ももこさんの映画レビュー・感想・評価

ももこ

ももこ

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.2

セリーヌシアマの描く関係性恋愛とかだけじゃなくて絆みたいなのも最強すぎて好き。

犬王(2021年製作の映画)

3.5

絵とか好きだったけどなんかついていけなかった

こちらあみ子(2022年製作の映画)

4.5

途中からあみ子の世界が平和でありますようにばっかり考えてた。
「もしもし」の歌詞が良すぎてめっちゃ泣いた。

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

4.2

もう国岡に夢中〜!
この監督のゆるさとごりごりアクション好きになった〜!

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.2

2人のやりとりがゆるくてかわいい。
ゆるい女子2人の日常からのごりごりアクションがたまらなすぎ大好き!

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.5

この気持ち知ってる〜が散りばめられてて最高すぎて最悪だった笑

TOKYO EYES(1998年製作の映画)

4.0

吉川ひなのが岡崎京子の漫画から出てきたギャルみたいでめちゃくちゃかわいかった!

僕もゴミなんです!ってゴミ収集車追いかけたり眼球なめたりするのはメンヘラぽくてこわかった笑った

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

3.6

はじめの結婚式のシーン気まずくてさいこうだったな。
その後はあんまり覚えてない。

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.0

スケーターかっこいい〜のノリで見始めたけどそれぞれの人生追ってて胸がギュンとなった

家族ゲーム(1983年製作の映画)

3.9

松田優作がかっこいい
食事シーンがさいこう!わたしもワインばしゃばしゃやりたい!

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.0

いけないことを叱るお母ちゃんかっこいい
起きたことは黒歴史だろうけれど家族愛あふれる人生讃歌って感じた
ラストのばあちゃんにめちゃくちゃ泣かされた

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.2

シュールででもどこかであったのかもってお話で確実に周りでいたらこの人やばいなあって思うだろうし
ずっとなんかあたたかくてよかった

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

5.0

終盤がたまらなく好き!
デスプルーフの時と同様に観ながら歓声をあげましたさいこう!
ディカプリオとブラピの友情もたまらん
チャールズマンソンやらシャロンテートはさらっと予習しといた
お尻と脚ほんと好き
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.7

難解そうすぎて予告の時点で諦めていたけど映画好きの友達の解説、考察と共に見るとおもしろかった。
途中で友だちが寝たので理解はしていない。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.9

皮肉にあふれていておもしろかった。
でもなんか実際こんなことありそうだよな〜って怖くなった。

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.2

親戚との集まりであるなんかちょっと気まずい空気感

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.0

ラストのマッツミケルセンのダンスほんとかっこよかった〜
踊れるなんて知らなかったからかっこよすぎてびっくりした〜

トムボーイ(2011年製作の映画)

4.2

子どもだからこその残酷なやりとりに胸が締め付けられた。
妹をだいじにするところが本当に愛おしかった。

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

シュールでぽけーっと観れてよかった。
がんばったりがんばらなかったりしよ〜

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

主演の2人がかわいい。
音楽もいい。
しっかり驚いて哀れんで怖がったので負の感情全部使った感じがして疲れた。

夜の浜辺でひとり(2016年製作の映画)

3.5

ホン・サンス好きそうと言われてまんまと好きでした。
カフェ出てカリフラワーみたいな花愛でてる時そのまま食べ出すかと思った。
マネージャーやるって言い出したお姉さん優しくて愛があって好き。

スカイハンガー(2020年製作の映画)

-

またサウナで鑑賞
1人だったらイライラしてきっとみられなかったほどの登場人物らのおばかさ
妹のTシャツほしい

・中温サウナ10分×3
・高温サウナ6分×2
・水風呂1分×5

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

-

普段はあまりこのタイプの映画を見ないけどサウナ室内の大画面にあったのでとりあえず見ることに
常連のおばあちゃんたちと見るのは格別でした。

•中温サウナ6分×3
•高温サウナ4分 ×1
•水風呂1分×
>>続きを読む

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

4.2

渋くて紳士的で自分の人生楽しまなくっちゃおじいちゃんにとにかく魅了された
なんかみんな魅了されちゃうんだよなあっていう魅力的人間のお話だけどおじいちゃんだからかずっと哀愁漂ってるのもかなりよかった