mfukuさんの映画レビュー・感想・評価

mfuku

mfuku

映画(235)
ドラマ(1)
アニメ(0)

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

始めから終わりまで手に汗握る映画だった。

DVD買って終生側に置きたい映画。

トップガン:マーヴェリックを初めて見たのがタブレットだったら絶対後悔していたと思う。
映画館に見に行って良かった。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.5

キャラクターの行動、言動に不自然さがなく、近年で一番面白いコナン映画だと思う。

どのキャラクターにも見せ場があり、シリアスなシーンとコミカルなシーン、はたまたアクションが熱いシーンとバランスが良く、
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.0

獲物となる人間を集めて一方的な狩りを楽しもうと思ってたのに、獲物の中に戦闘のプロが混じっててもう大変!という感じの映画。
主人公が強すぎて楽しい。安心して見れる。

グロ要素があるので苦手な人にはお勧
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

4.0

グロ要素が強いので、苦手な方は注意!
高頻度で人間の中身が出るレベル。

終始冷や汗もので最初から最後まで飽きなかった。
ゾンビの群れを吹き飛ばしたい人にオススメ!

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.5

ゾンビとのカーチェイスはかっこいいし楽しい。
前作とはテイストが異なるので、全く違う作品として見た方がよい。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.5

主人公の行動や長めの沈黙にちょっとイライラする場面が多いが、ギルティというタイトルの意味を回収するまでは頑張って見てほしい。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

全編見せ場。
刀を振るう時の演出が最高にかっこいい。

炭治郎の一言一言に、家族や隊員への信頼が感じられて、二次元にも滅多にいない善性に心打たれてしまう。

心が綺麗になる映画。

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.5

炎の演出が凄まじい。

滑らかに壁を舐め、次の瞬間には激しく爆発して隊員たちを襲う。炎の美しさに見惚れ、恐ろしさに戦慄するというコントラストが絶妙で目を離せない。

連続放火事件の犯人は誰か。目的は何
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.5

いつも見ている日本のアニメとは一味違う柔らかい印象の導入が良かった。

一転してアクションはとても激しく、息を飲む緊張感。

ストーリーも楽しく、切なく、愛おしく、様々な感情に訴えかけるもので、間違い
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

4.0

設定自体はありふれたものだったが、俳優たちの恐怖に歪められた表情が真に迫っていて割と怖い。

少しずつ少しずつ侵食してくる異常に気付いた時にはもう遅い。あなたはすでにこの映画の虜である。

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

少なくともあと3回は観たい。

1回目を見終わり、エンドロールを眺め余韻に浸りながら思ったことだ。

時間の逆行という現象を組み込んだこの映画、それほどまでに難解。

しかし、だからこそ何回でも観て理
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

5.0

これは面白い!
刻々と切り替わるシチュエーションや出てくるものの無秩序さ、視界の鮮烈な色彩はまさに夢の中にいるよう。

不気味で爽快、エネルギッシュで陰鬱な、他のアニメにはない独特のスパイスを味わいた
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.5

まるで見るホラーアトラクション。
増えまくるゾンビたちとの多勢に無勢な鬼ごっこは終始冷や汗もの。
大画面で応援上映したい映画。とても楽しめた。

グロは噛まれた傷口が見えるくらいだが、血が苦手な人はキ
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.0

なかなか姿を見せないサメに神経をすり減らされ、次々と策を破られていくスリル。想像を絶する敵との遭遇が正常な思考を狂わせる恐怖。
悲鳴さえ飲み込まれ、後に残るは真っ赤に染まった海面だけというシチュエーシ
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.5

解剖シーンは皮膚を切ったり臓器を取り出したりという部分を全く隠してないので、グロ苦手な人はキツいかもしれない。

ゲーム映えしそうなハラハラドキドキ映画でした。

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.6

ゴッサムが舞台なので当然倫理観のおかしい奴が湧くほど出てくるが、
胸糞悪くなる度に爽快アクションシーンを挟み込んでくるのでそんなに精神には来ないタイプの映画

これ見たら悩んでることが全てどうでもよく
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

シャイニングのような人間の狂気の怖さとは別物の怖さを持つホラー。

登場人物に強く共感する人にはキツい残酷なシーンあり。

この内容ならシャイニング続編で無くてもいいのでは?と思うが、見覚えのあるホテ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

オカルト要素が怖いというよりも、人間が怖い系のホラー。

グロ要素はそこまでないのでホラー入門者にオススメ。

最後のアレ、ゾクッとしてとてもいい締め。Goodだった。

サプライズ(2011年製作の映画)

4.0

「理不尽強盗の話とか怖いんやない?」と悲鳴覚悟で恐る恐る指の隙間から見始めたが、主人公が強すぎて全く怖くない。
「頑張れエリン!」「アァァァ音が〜〜!」「あと◯人!」と気付いたら一人応援上映する有様。
>>続きを読む

口裂け女2(2008年製作の映画)

5.0

「面白いホラーない?」と聞かれたら、私は確実にこれを推す。絶対これを推す。

理不尽に見舞われ凝る心が狂気に変わる瞬間から、片時も目が離せなくなること必至なので見てくれ頼むから。

そして狂気の果ての
>>続きを読む