Tの800さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あのラストには誰もが唖然とする...

「ゲーム」を通して描かれる極限状態の人間の醜さと狂気、怒涛の伏線回収とミスリード、そして観ている視聴者をも突き放した様なあの絶望のラスト。恐ろしい。

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.7

鳥山明版『マッドマックス 怒りのデスロード』!

大傑作。鳥山明先生特有のキャラ造形にバトルシーン、王道ながらもやっぱりぶち上がる展開が盛り込まれ、唯一無二の傑作でした!
どのキャラも大好きですが中で
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

本当に話が小難しすぎて楽しめなかったし途中眠くなった。一回観ただけじゃ理解しづらい映画なんてエンタメとしてどうよ?まだ『インセプション』の方が初見でもわかりやすいし十分楽しめる。

またいつか2回目を
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.8

なんと言えばいいだろう、本当に凄まじい映画だった。

本当に言葉で上手く表せない。ただただ「凄いものを観た」という感情だけが湧いてくる、今まで経験したことのない映画体験でした。

ただ一つ、「狂気」だ
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.7

ずっと観たい観たいと思っていたのに観れてなかったのでついに鑑賞。

今回はベイ味控えめ?思ったより派手な爆破とかが少なかった印象。

主人公の一人のダニー、誰がなんと言おうと自分はこいつが大っ嫌いです
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.4

最近アクションしか観ていなかったので鑑賞。

公開から約70年経った今観ても色褪せず輝く演者たちとラブストーリー。これは不朽の名作だ。

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

4.0

大迫力の映像と激アツ展開の繰り返し!!控えめに言って最高でした!!

白状するとベイ版「トランスフォーマー」シリーズはあまりハマれなかったのですが今作は違いました!無駄なシーンがなくテンポ良く進んでい
>>続きを読む

バッドボーイズ2バッド(2003年製作の映画)

4.3

あ〜最高。ホントに最高。ただただ最高。

前作と比べて予算が莫大に増えたおかげで本当に序盤の序盤から派手な爆発、カーアクション、銃撃戦、全ての量と質がパワーアップしすぎてる。勿論グロやら下品な描写も。
>>続きを読む

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.8

冒頭から主人公マイク&マーカスの破茶滅茶な会話から始まり、アクションシーンは銃弾と爆発の応酬。やはりこの頃からベイ味がちゃんと感じられる。

下品で低俗だがとにかく見ていて面白い二人の掛け合いに不覚に
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.6

捻りの効いたストーリーにリアルかつ臨場感あるガンアクション、チャドウィック・ボーズマンの演技など、これらはとても良かった。

だがあのババアを筆頭に汚職警官たちがクソすぎてなんだか胸糞な気分になった。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.3

131分間に注ぎ込まれる怒涛のアクションの応酬!本当に見ていて最高でした!
キアヌがキレッキレのアクションを頑張るだけで何でこんなにカッコいいし面白いんでしょう...

アクション好きの自分としては本
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.2

相変わらず一つ一つのアクションが考え抜かれており、観ていて全く飽きない。合間のリロードシーンすら美しい。
おなじみのガンフーに肉弾戦、カーアクション、これらが前作と比べてより多彩なシチュエーション、場
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

全てを奪われた狼が復讐を開始する。

とにかくアクションが気持ちいい!投げ技や絞め技で拘束し、確実にヘッドショットで相手を仕留める新感覚の「ガン・フー」をあまりカットを割らず引きの絵でカメラにしっかり
>>続きを読む

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

4.2

初めてジャッキー映画を観てみたけどいろいろとやばすぎる。序盤から割と冗談抜きで一つの集落を破壊するし結構なスピードで走る二階建てバスに傘で、それも命綱なしでぶら下がり、極め付けはラストのショッピングモ>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.3

堂々たる完結。そして明らかとなったジェイソン・ボーンのルーツ。

面白かった!3部作の中で一番アクション盛りだくさんで満足。序盤のロスという人物を守るシーンから一番の見せ場であるタンジールでの逃避行、
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

4.0

前作に引き続き、「ミッションインポッシブル」シリーズのような華やかさはなく暗いトーンでストーリーが進んでいくが、それがどことなくリアルな世界観を作り出していた。

アクションの質自体は良いんだけど手ブ
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

4.2

記念すべき100本目のレビューは前々から鑑賞したかったボーン・アイデンティティ!

かなり面白い。自分が誰かも分からないまま迫り来る追手をかわしていき、「自分」を探していく。いつ命の危機が訪れてもおか
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

3.6

相変わらず人間パートは頭痛がするほどつまらない。たがそれを前作より大幅に増えたド派手なアクションで吹き飛ばす!中盤の森での戦いが好き。
前作同様10年以上前の作品なのにCGのクオリティがえげつない。

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.6

夏といえばサメ映画、ということで鑑賞。

テンポよく進むストーリーに、施設機能が麻痺し脱出を試みるも迫り来る脅威に襲われる、という「ジュラシックパーク」を彷彿とさせてくれる設定、サメが襲ってくるハラハ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.2

シンプルに楽しい。冒頭のトランスポーター的華麗なカーアクションに中盤のパルクール逃避行、これらのスタイリッシュかつテクニカルなアクションや映像に楽しげな音楽が上手く組み合わさって、全編に渡ってとにかく>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

トムクルーズ、ついに限界突破!

相変わらず次から次へと現れる見せ場が面白すぎる。ワイスピとルパン三世を足した雰囲気のカーチェイスinローマに終盤のバイク飛び降り&列車アクション。特にラストの列車アク
>>続きを読む

パニッシャー:ウォー・ゾーン(2008年製作の映画)

4.4

再鑑賞。やっぱりガチのクズで下衆の悪人がバンバン死んでいく様は本当に見ていて気持ちがいい!

処刑のやり方もただ射殺するだけでなく、顔面陥没に刺殺、頭を吹き飛ばしたり、椅子にめり込ませたりと、とにかく
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

4.3

3時間近い尺の中で刑事と強盗、正反対の二人が醸し出す重厚な人間ドラマがとても丁寧に描かれていた。ラストのあの結末もどこか物悲しい雰囲気も漂っており、良かった。

中盤の大見せ場である市街地での銃撃戦が
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

とにかく景気がいい!大量のカラフルな車たち、キレキレの肉弾戦、銃撃、大爆発!映像がとにかくリッチ!サイファーの飛行機内のあの武器庫、「キングスマン」も然り男の子なら誰でも好きだと思う。

サイファーの
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.8

一作目と同様、「そうはならんやろ」の展開と雑すぎるCG、そこに面白いストーリーとステイサムのキレキレアクションが組み合わさって、なにか不思議な感じになっていた...笑

アクションは普通に前作越え。そ
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

ラストの日岡対上林のタイマン、すごく良かった。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.8

ミッション:インポッシブルマラソン最終弾!!

"究極の不可能へ”

ぶっちぎりで最高傑作!今までよりずっとアクションやストーリーの面白さがずば抜けていた!序盤のキレッキレのトイレ戦から中盤のパリ市内
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.9

個性的な仲間たちが集まって何かを成し遂げる系の話ってやっぱ面白い。
ラストの噴水のシーン、セリフ無しなのがどこか切なさも感じられて良い...

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.4

冒頭のヴァルチャー戦から一気に引き込まれる前作越えの大迫力のアニメーションにマイルスとグウェンの甘酸っぱい青春、スパイダーマンたちの知られざる運命などボリューミーな内容なのにゴチャついておらず、全く中>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.3

まるでコミックの絵がそのまま動いているかのような新感覚の映像体験、それだけでこの映画にめちゃくちゃ没入することができた!

マルチバースの複数のスパイダーマンたちから学び、教えられ、「必要なのは勇気だ
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.7

なんかとてつもなくすごいものを見た...

ものすごい勢いで自動車やらヘリやら戦闘機やらがメカメカしい戦闘ロボにトランスフォームしていくのって、どうしてこんなに見てて興奮するんでしょうね...
ラスト
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.6

いろいろと「なんでそうなる!?」って思うことが多かったけどまだ駆け出しの頃のステイサムの無双アクションが最高すぎた!