データ少佐さんの映画レビュー・感想・評価

データ少佐

データ少佐

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

前半が面白く無い。


もう,ジョンウィックってゆーより、
コンチネンタル組織の話が主体になってしまった。

1の頃は
ほぼ1人の暗殺者の話やったのに。
その良さは消えちゃった。

コンチネンタル組織
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

やっとわかりました。

犬の命はね、コンチネンタルのルールや社会秩序より上だって事。
それが真理。
それが
1から連綿と続くこの映画のテーマ。

そして
残念ながら1から、少しずつ面白くなくなって来て
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

4.0

一気に観れる。
まぁ、
それが一番大事ですよね。


なにかが起きた。

それを知ることは
主人公達にも観ている人達にもわからない。

真実を知る物語じゃなく、

なにが起きた?
これからどうすればい
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マッドマックス的で
そこそこ魅力的やったけど、
守護教師の方が好きかな。

哀れな男の話。

助かったはずの子供達のうち何人か
最後の最後に死んどるのが
モヤモヤです。

親達は
今まで、なんで、なに
>>続きを読む

守護教師(2018年製作の映画)

4.0

主人公も災難。
仕事をしに引っ越してきた町が
すでに根っこから腐ってて、
生徒達に情が湧くのに必要な時間も経たないうちから巻き込まれる。


犯人はだれ?が基本のサスペンス系ですね。


一つの町に
>>続きを読む

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

4.0

ジャンルは違うけど
『ホステル』や『ゲットアウト』なんかを
想起しました。

洞窟内の描写がとても良くできてて、
リアルでした。

主人公が強くて勝ったわけじゃなく、
運が味方して、
かつ
開き直りに
>>続きを読む

チキンラン(2000年製作の映画)

4.0

さすがのクオリティ。

吹き替えは訳が微妙。

面白いけど
これから
チキンを食べるのに罪悪感を感じてしまう副作用あり。

クライマックスに
人の狂気を持ってくるパターンは
お馴染みなのかな。


>>続きを読む

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

4.0

超王道。おもしろい。
青春シーンも80年代の香りがプンプンで落ち着く。
この時代からすでにプリクラ(の先駆け的なやつ)!?

面白かったし、
雰囲気も俳優も好きになれたけども、


やっぱり
ジャッキ
>>続きを読む

メイク・ミー・ビリーブ(2023年製作の映画)

2.5

説明少なめの演出。
イチャイチャ多め。
お互いの礼賛も多め。


問題はただ、
本人同士のコミュニケーション不足ってゆー
なんとも平和な映画でした。


あと、
ご飯を残さないでほしい、、、。

交換ウソ日記(2023年製作の映画)

3.5

恋愛ものは好きですが
共感性羞恥のせいで一気に観れなくて、
恥ずかしくなったら観るのを止める感じで、
少しずつ観ます。

特に目新しい事は何も無かったけど、
眼福でしたし、
安定,王道でよかったです。
>>続きを読む

2ガンズ(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ポーラ・パットンになら騙されてもいいな。

組織にはめられちゃった系+バディモノ。

何十回と見たお馴染み要素が
映画内にふんだんに散りばめられてて、
王道すぎて安心して観れるけど、
まだ観ぬ新しいモ
>>続きを読む

居眠り磐音(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

開始から怒涛の展開で一気に引き込まれるけど、
悲しすぎる。
めちゃくちゃ可哀想。
そのインパクトが強すぎて、
タイトルでもある“居眠り”設定はどこかへ消えます。

原作が優れてるのか
脚本が優れてるか
>>続きを読む

ひつじのショーン ~クリスマスの冒険~(2021年製作の映画)

4.5

なんでいつも
こんなに高クオリティなんだろ。

ソーダー水で空を飛ぶ。

親がちゃんと子供に向き合うようになって良かったね。

炎のデス・ポリス(2021年製作の映画)

4.0

どこかで聞いたようなタイトル 笑。

けど、
B級でもチープでもない。

とても良質な作り。


不穏な空気が徐々に濃くなってくる前半も退屈しない。
舞台の警察署の生活臭が味わえ、
それぞれの登場人物
>>続きを読む

ラッカ(2017年製作の映画)

4.0

え、終わり?

想像力を刺激するだけ刺激して、、、。

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

2.5

演出が
すごくチープになってしまったと思う。
、残念、、、、


主人公がスーパーパワーを手に入れてしまったので、
ゾンビに襲われても、
ドキドキしなくなった。

大量のゾンビ達が自分を取り囲むまで
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

4.0

期待してない自分の偏見のせいで
今まで見ることのなかったシリーズやったけど

普通に完成度高かったです。

満足。

時代的にCG技術はショボし。

自殺を踏みとどまったカプランや最後まで諦めなかった
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.0

なんか好き。

「くそ!絶体絶命だ!
けど、やってやるぜ!」みたいなノリが。


映像技術が低い時代なので、
人が食べられる瞬間のチープさ。

そのあとの
皆んなで
うつむいて
「あー………(落胆&悲
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.0

よき!

魅力的な登場人物たち!
危機的状況を切り抜ける機知!

スタートレックとはジャンルが違えど、
同じ種類のワクワクを感じます。

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

父の判断ミスがひどい。

最初の危機的状況に陥る原因を作り出し、


地下から出れたあとも
堤防が崩れるからと
ボートを取りに行く判断をし、
ここで
娘は
命をかけてのクロールをさせられ、
結果、全く
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

1.0

ストレンジャーシングスのマイクが出てたり、
採石場があったりで、
雰囲気が
ストレンジャーシングスでした。





内容は
惨めで下品で救いのない生活者たち(登場人物たち)のせいと

子供が殺される
>>続きを読む

>|