武田聖生さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

武田聖生

武田聖生

映画(348)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コンプライアンス 服従の心理(2012年製作の映画)

3.4

記録!
これみてからそんなにたたないで世界仰天ニャースでもやってた。
人間心理って恐ろしや恐ろしや。

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

4.0

隠れた良作!

生真面目な役、恋愛不適合者の役、星野源は適役過ぎる笑
今やってる「逃げ恥じ」より更にもさい感じ。今作では蛙を引き合いに出して上手く比較しているが、まさに蛙って感じ笑

ぜったいこの映画
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.5

素晴らしき哉、人生!

色あせない名作とはまさにこの作品のこと。まぁ白黒なんでもともと色は無いんですけど←

5分の3位からラストどうなるかは容易に予想できてしまいましたが、ジョージの大袈裟な喜び方が
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

題名の通りトゥルーマンのshow。
斬新な発想。

人を物扱いしているこの有様はイマニエル・カントの哲学においては許されないことですね。

「会えなきゃ、''今日は''と''今晩は''を」
今度から使
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.9

大人なラブトーリー。

23年間、7月15日だけにスポットを当てた斬新なストーリー構成。
勿論テンポも良く、シーン間は見ている人の想像を膨らませます。

「私達は友達でいよう」
出会って初めての夜、そ
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.4

羊たちの沈黙でも圧倒的な存在感を持つハンニバル・レクターに焦点を当てた今作品。

皮剥コスチューム事件から10年後…クラリスはFBI捜査官として責任のある立場で事件を担当するが、失敗して責任を押しつけ
>>続きを読む

海を感じる時(2014年製作の映画)

3.0

うーん。

うーん。恋愛経験の少ない私には難しい。豊富な人でも共感できるか不確かだが…

原作者、中沢けいが18歳の時に書いたらしいけど…やばいね。世の中は才能に溢れている人が一杯いる。

エンディン
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.4

終始くだらない阿呆すぎてイライラするほどでした笑

サイモン・ペックとニック・フロストの化学反応はは宇宙人ポールに続いて安定感あるくずっぷりを発揮しています!!

自分の中ではゾンビ映画というものの概
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

4.5

まさかっ!!こんなに面白いとは誰が予想できたでしょうか!?
騙されたと思ってみてみて下さい!

コンセプトはひょんな事からタイピングの才能を見いだされたローズ・パンフィルが、彼女を秘書として雇用するこ
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.7

朝4時から見るような作品では無いですね。重い内容ですが、実際に起きた巣鴨子供置き去り事件を元にした作品です。

事件発覚当時長男は14歳、長女7歳、次女3歳、亡くなった三女は当時2歳
と年齢と兄弟構成
>>続きを読む

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

パッケージに惹かれて鑑賞。

冴えない売れない人形師とその妻、至って普通の夫婦が、夫のファイリングの会社に就職したことをきっかけに、ジョン・マルコビッチの中に入れるという奇妙な穴に出会う。

それをき
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.1

ALS(筋萎縮性側索硬化症)を若くして発症しながら力強く生き、現代宇宙論において多大なる功績を残したスティーブン・ホーキングの生涯を描いた実話。

一般相対性理論と関わる分野で理論的研究を前進させ、1
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.7

たまにはこう言ったゲテモノも刺激になります。園子温のカリスマ性がひかる圧倒的世界観。それに引けをとらない役者の演技力。
自分を含め凡人には一飲みでは消化できない内容です。ただし、凄く引き込まれるものが
>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.2

好きだぁ、としみじみ。
コメディ映画と言うことで設定むちゃくちゃな所もありますが。

設定が昔の映画感がするのに2010年の作品ということにも少し驚きですが、実際見てポールのリアルなグラフィックを観て
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.8

ゴブリン役の人が家の檀家さんの総代、根本公夫さんにそっくり。

火垂るの墓(1988年製作の映画)

4.0

勲に勲章を。
小さいながらに涙しましたね。素晴らしい作品です。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.0

トイストーリーシリーズの原点。
シリーズ通して完成度は変わることなく最高!
シリーズ4作品めに期待大!

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

4.2

これを観たとき母が市原隼人にはまってて、巻き添え食った笑
実際このときが1番輝いてた

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

4.0

いつでも誰かが~、きっとそばにいる~、思い出しておくれ~、素敵なその名を~。
いい曲。ジブリは主題歌がいいねー。駿監督の起用の仕方が素晴らしい