TMKさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

TMK

TMK

映画(85)
ドラマ(2)
アニメ(0)

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実験的!
警察が犯人でしたという
どんでん返しはなくはないけど
そこまでに行き着く過程が面白いので
最後までのめり込んで観れた!

映画ってこういうのをみたいなぁ

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

2.7

うーーーーーん
確かに大どんでん返しです
そこまで?!という驚きはあります
でもそこまでのフリの部分が
中だるみもいいところ
どうせこれも伏線だよねー
まだこれ続くんかいー
もうわかったからー
ってく
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

怖い。ただただ怖い。
サイコパス女とダメ男と言ってしまえば簡単だけど、
少なからず
マウントを取り合う現代社会で
自分を装ったり
嘘をついて演じたりする瞬間はある人も多くいるだろうし
遠い話ではないな
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃに泣いた
でも私は泣きやすいだけで、ストーリーは謎

それにしても娘たち良い子すぎる
父親クズすぎる

正直
ん?
ってところはあった
こんな母親、、、?
とも思ったし
男の人ヒッチハイク
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こういう
上流階級者と黒人の荒くれ者の貧民の交流の話には本当に弱い。
グリーンブックもめちゃくちゃ感動したけど
これは本当に傑作
後味が気持ちいいのが何より良い

介護される障害者と介護士じゃなくて、
>>続きを読む

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

清野菜名さんのアクションをみたくて鑑賞。園子温監督作品は大体見ているけど、なんとなくこれは見てなかった。

ラップ×アクション×裸体(主におっぱい)
って感じ。

正直途中なんどもだれたし飽きた。園子
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

アメリカンビューティー
というバラがあるんですね
知らなかった
一見美しいのに、根っこから腐っていくバラだとか
それをアメリカの家庭とかけているのはすごいな

内容は、すごい苦しかった
不協和音
知ら
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しの話だと知っていたので
身障者のキントがソゼだろうなーとは途中から思っていた
特にキントが尋問され始めて、これはもしかして?とおもい
多分身障者なのも嘘なんだろうなともおもった
身障者のが
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽はとにかくいい。
グランドエスケープ感動した。
胸に迫ってくるものがあった。

物語も君の名はの次回作ということで、期待値があがっている観客をあえて裏切るような、批判がくるような作品にしたいと新海
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

名作と言われるトゥルーマン・ショー。今更みた。
全部作り物の世界を生きる主人公の物語というのは知っていたので、どう最後落とすのかということが焦点だった。
結果最後作り物の海を渡ってセットから出ることが
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

三浦大輔監督が好きなので鑑賞。
いやー、桐島、部活やめるってよもそうだけど、朝井リョウ原作の作品は、人間の醜い部分をえぐってえぐって、嫌な過去を思い出させて、見終わった後ズドンと重く落ちていく。
心苦
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

話は、まぁ近年スマホになんでも情報入ってるし
身近な恐怖を描いていて
そこは共感しやすいし想像しやすいからヒットしたんだろなと納得

でもうーん
北川景子さんってやっぱり演技微妙だなぁと思ってしまった
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

最後は思わず泣いてしまった。
人って温かいな、と。

アメリカをはじめ
まだまだ人種差別はあるし
人種だけじゃなく
差別は日本でもたくさんある。
偏見もある。
でもそれを超えて繋がっていくことは絶対に
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

テーマは重いけど意外にもスッと見られたのは、役者の素晴らしさと、是枝監督の手腕なんだろうなと思った。
子役へ台本は渡さず口頭で説明してその場でセリフを与える手法は相変わらず今回もやっていたようで、子役
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.4

最初に提示した映像が実はこういう事情がありましたっていう伏線回収はよくある手法で、とくに新しさや驚きはなかった。
けどコメディとして楽しめたし、最後少し感動もあって満足感はあった!何より低予算でここま
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

ストーリーの重厚さはなく、結構淡々と進んでいくのでこんなもんかと思っていた
けど最後のライブエイドのシーンが圧巻。泣きそうになった。
隣で観ていた父は泣いていた
そのくらい胸に迫ってくるものがあった
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.0

原作アニメファン。
清水富美加がとにかく上手い。キャスト発表された時は合うかな?って思ったけど、トーカの勝気だけど友達には優しいところを見事に演じていた。
蒼井優のリゼさんも妖艶であやしく、大泉洋のマ
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.3

内容は概ね知っていた上で鑑賞。
ゆえに物語の内容は特に驚きはない。
サロンの世界観は浮世離れしていて憧れるものがある。
そして何より清水富美加がやっぱり素晴らしいにつきる。始まりの芝居はわざとらしいお
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.8

広瀬すず演じる泉の友人役を演じた、佐久本宝くんが沖縄編では主役だった
オーディションで選ばれただけあるわ。
すごい思春期らしい感情表現が良かった

あとは豪華キャストで、李監督で、まぁそりゃそうでしょ
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

3.8

三浦友和の芝居が凄い
くたびれてすぐキレる
腹たつ親父
最後のシーンも演劇的だけど
虚しくて利己的で悲しい

全員おもう
こんなはずじゃなかったのに
想い描いてた未来と全然違う
いつこうなっちゃったの
>>続きを読む

淵に立つ(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最悪の映画
二度と観たくない

まさか子供が重心者になる展開とは予想していなかった
自分にとって身近な存在だからこそ、母の絶望と愛が現実味があった
子供扱いしないでというセリフは意外だった
重心者の親
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.7

青春ドラマ!
前後編と長かったが、非常に内容が充実していて良かった
キラキラしていて強くて、思わず泣いてしまったほど
とても面白かった
この作品を最後までやり遂げた生徒役のみなさん素晴らしかった

>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

4.1

藤野涼子さん目当てで鑑賞
やはり彼女の存在感は凄い
デビュー作とは思えない
クリーピーの時も彼女は素晴らしくて、本当に期待の俳優さん

目が力強くて役にぴったり。
他の若手役者陣も素晴らしかった
半年
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.5

蒼井優が最強に可愛い作品
原田郁子の音楽も凄く良い
エンディングをどう受け取るか

ラースと、その彼女(2007年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

劇場公開当時に鑑賞。

本当に大切で大好きな作品。
暖かい愛の作品。

何度も観たくなる映画。


10/30 U-NEXTで久しぶりに鑑賞
やっぱり大好きな映画。
自身の母が出産と共に亡くなり、その
>>続きを読む

ゼンタイ(2013年製作の映画)

3.8

橋口監督作品が大好きなので、六本木で鑑賞。
客は3人くらいでした、、、

全身タイツ愛好家の話とトリッキーな題材だが、
人間の物悲しさや不安の表現が胸にくるものがあった

ハッシュ!(2001年製作の映画)

4.7

めちゃくちゃ好き
本当に素晴らしい
あたたかい
幸せ

ミツコ感覚(2011年製作の映画)

4.4

公開時に口コミでなんとなく気になり、新宿のレイトショーで鑑賞。
山内ケンジ監督の劇場デビュー作。素晴らしい。山内ケンジをこれで知り、その後城山羊の会のファンにもなったほど、彼の作る作品は秀逸。

なん
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.0

ただただ傑作。
ここまで狂気をみせられたら、もう感服。
ここまで挑発的に作品を作られたら、もう完敗。
と言った感じ。
作品の内容はもちろんのこと、園子温の作品作りの姿勢やエネルギーが本当に素晴らしい。
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.8

でんでんさん最高

人間のむごたらしさが露悪的に表現されている
吹越満の狂気の表現も素晴らしくて、最後まで目をそらせなかった

ボディを透明にする
という実在の犯人によるセリフ
その実在の事件にインス
>>続きを読む

恋の罪(2011年製作の映画)

3.5

セックスシーンになんとも思わなくなる程、露出が多い作品
冨樫真と小林竜樹が良かった
小林竜樹の存在感凄いな
クレイジーだった

園子温作品は、相変わらず主演じゃない人が物語の中心
この作品は神楽坂恵が
>>続きを読む

攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D(2011年製作の映画)

3.8

やはり少佐が指揮する攻殻機動隊であるテレビ版のが好きだが、シリーズの中で神山監督が描く攻殻機動隊が1番好きなので

14歳(2006年製作の映画)

4.6

高校生の時に鑑賞
映画館で見逃してしまい、DVD化を待ち望み、発売され速攻で鑑賞
群青いろと出会った作品
染谷将太を知った作品
のちに染谷将太がブレイクして納得した

群青いろが生み出す、鋭利な緊張感
>>続きを読む

攻殻機動隊 新劇場版(2015年製作の映画)

3.7

やっぱり攻殻機動隊は大好き。
だけど、作画が謎。
もう少しキャラクターがかっこよく描かれていれば好きになれず…

凶悪(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

役者の力を感じた作品
ざっくざく人は死んでいくし、殺人の証拠が消えていく様子は辛いし内容はエグいが、本当に本当に面白かった
観終わって感動してしまった程
素晴らしかった

辛くなるたmrもう一度観る勇
>>続きを読む