TNBさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

TNB

TNB

映画(170)
ドラマ(1)
アニメ(0)

YAMAKASI ヤマカシ(2001年製作の映画)

3.5

ふと、思い出したので。

ストーリーに関してはほとんど覚えてないけど、アクションだけなら100点つけれるくらい見ていて楽しかった。
小学校で真似して怪我した記憶が…
これを今の技術で撮ったらもっと面白
>>続きを読む

プライベート・ウォー(2018年製作の映画)

4.2

RBSSが内から外に向かって発信する映画なら、こちらは外から中に中に入り込んでいく映画。
前作より映画寄りであったが。これが実際に起きてことだということを忘れてはいけない。
はたから見れば狂気とも取れ
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.1

ストーリーは小さい頃から何度見たことやらで覚えてるけど、それでもやっぱりいい。
これの人間版はバーフバリ?
サークルオブライフがエルトンジョンだったのが驚き。
小さい頃は気にならなかったし、突っ込んで
>>続きを読む

潜水艦クルスクの生存者たち(2018年製作の映画)

3.3

・通貨ウォッカ
・子供の演技がいい
・国の機密事項と人命と
・佐久間艇長ロシア版?
・判断は迅速に行い、現場の意見を通すことが必要な場合もある
・海軍は家族であり海軍である

Eva airのCAさん
>>続きを読む

モーガン夫人の秘密(2019年製作の映画)

2.0

見た事を後悔している。
好きな人は好きな系統なのだろうが、個人的には大嫌いな系統の話をだったので。
キーラナイトレイはやっぱり美人

アメイジング・グレイス アレサ・フランクリン(2018年製作の映画)

3.7

・エモいという言葉の本当の意味で心震える感覚はこの映画のためにある。
・ソウルミュージックの天才達が輝き初めた時代の貴重な映像でありお客さんが豪華
・ハゲおらず毛根逞しくアフロ率高め
・エンジン音のな
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.5

イーストウッドは撮れないものがない思うほど、監督として幅広い。
人の成長・変化という点では、「ミリオンダラーベイビー」と似通っている。カッコいい車を見てワクワクする心は失ってはいけない。刺青の「家族」
>>続きを読む

MIKOSHI GUY 祭の男(2019年製作の映画)

5.0

@ TOKYO SAKE DEPARTMENT
にて
人がいなくなり活気が無くなり、伝統の継承が途絶える。
祭という地域を繋ぐ文化が少子高齢化により、消え始めている。
何が出来るかを考えながら行動して
>>続きを読む

レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード(2003年製作の映画)

3.5

学生の時にメキシコの危険さを植え付けてくれた?映画
ロマン武器満載、火薬大盛り、登場人物顔濃い目
おばあちゃん最強
ピビルは美味しかった。
豚の胎児の料理が描かれているような気がしたけど思い出せない…

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.4

突っこみたいところはいっぱいあるけど、受け入れ早すぎ、緩すぎ。両手がハサミの人がいたらまず逃げる気がする。
特徴をユニーク・個性と捉える考え方がこの時からあったのかという点においては感心した。
内心突
>>続きを読む

タップス(1981年製作の映画)

3.2

狂信と忠誠の差は何か?
先任士官は折れてはいけないし、全てのことに責任を負わなければならない。その事を少年達に実践させるのは厳しいからこそ本作において、心情が伝わってくる。
そして事実が捻じ曲げられる
>>続きを読む

G.I.ジェーン(1997年製作の映画)

3.1

政治家が軍隊に口を出すとロクでもないことになるお話。
デミムーアは美しかった。

そして友よ、静かに死ね(2011年製作の映画)

4.0

パンフ整理していたら思い出したので、銀座テアトルの思い出

フレンチノワールを体現した映画であると共に、フランスらしいオシャレさも出している良い映画。
学生の自分に男としてこんなカッコいい人生を送りた
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

3.6

チャーリーシーンは喜劇のイメージが強かったので、戦争物でシリアスな演技が新鮮であった。
また、見るまでは手をあげる有名なシーンの俳優が主役だと思っていたくらい。
ついてないやつがどこまでもついてないの
>>続きを読む

HANA-BI(1997年製作の映画)

3.6

スカイツリーが映らない東京の夜景を久しぶり見た。二度と撮ることが出来ない北野組の作品であり、皆さん若い。
映像と音楽の組み合わせが素晴らしく、キタノブルーなる物を初めて知ったが納得物。
子供の時分、受
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.0

点数をつけるのに非常に迷った。
レビューの書き方にも迷う。
イーストウッド作品の幅の広さに驚くばかり。俳優三人の演技は素晴らしく、物語はとても興味深いものであった。
本当になんと言えばいいか

アラジン(2019年製作の映画)

4.7

開始1秒からアガる。
ウィルスミスは慣れる。
ジャスミンがアニメよりパワーアップしてる。
アニメ版もう一度見よう。
ジャファーの髪が短くてイケメンだったのが残念。

プロメア(2019年製作の映画)

3.6

買うつもりのなかったパンフを買おうと思うほどアガる。パンフ売り切れてたけど…
ストーリーは王道、顔見た瞬間ラスボスわかるぐらい王道。
堺雅人は堺雅人すぎるけど何となく合ってる。
メカデザインはMIBI
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.3

就活成長物語
メカ見てワクワク感と爽快感はあるけど、ダレタ感もある。
オープニングの女神と四妖拳とハンマーが個人的にはツボでした。

UDON(2006年製作の映画)

3.4

うどんファンタジー
うどん美味しそうだけど、ストーリーはうどんが無ければ☆2.9ぐらい。
そしてうどん部なる物が実在していることに驚き。
明日はうどんにしよう。
貴方のソウルフードは何ですか?

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.8

横須賀某所にて
(アウトレイジ+ダイナー)×アメリカで皆殺る気満々
1.2見てなくても楽しめるけど、見てたほうが100倍は楽しめる。
笑えるシーンはチョイチョイあるけど、デートとかでは絶対に行ってはい
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.5

歴史に残る名作とはこういうものかと改めて実感した。
今ハートマン軍曹やったら間違いなくパワハラで負ける。
我々が微笑みデブと呼んでドロップアウトした彼は今何をしているだろう。

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

4.2

変態嗅極進化系物語
R指定無かったのが不思議であり、久しぶりに映画見て原作を読みたくなった。
広場のあのシーンからのエンディングは開いた口が塞がらない。
サイモン・ラトルとベルリンフィルの組み合わせで
>>続きを読む

ホット・ショット(1991年製作の映画)

3.3

「トップガン」って何だっけ?
あの卵とベーコンは何味?

グッドモーニング、ベトナム(1987年製作の映画)

3.7

辛口麺とフィッシュボール
あんな上官いたら、後ろから撃ちたくなるけど、彼はルールに従っているだけなんだろうと。
あんなぶっ飛んでる部下きたらやり辛いだろう。
戦争映画で稀に見る屑伍長

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.4

ゴジラがゴジラであるべき姿で、ゴジラゴジラしている。
レビューとして語彙力の無さを恥じつつゴジラゴジラゴジラであった。あそこに派遣されたら狂死する自信があるほど、怪獣映画としては素晴らしい出来でした。
>>続きを読む

ブッシュ(2008年製作の映画)

3.0

バイスと対比すると物足りなさすぎる。演じている俳優陣もバイスの方が似ていた。
コンプレックスが強調されていたが、弟の方が出来が良くて可愛がられるなんてありふれ過ぎてて、だからどうしたという程度。
ブッ
>>続きを読む

パラダイス・アーミー(1981年製作の映画)

2.8

こんなところ行ってみたい!
素面で見るとあまり受けない系の映画

鉄板英雄伝説(2007年製作の映画)

2.5

この手のものはこんな感じでいいんでないでしょうか。
ダンスキレキレの謎感がツボ
隠す気の無い格闘シーンは新鮮
元ネタわかんないのは見なければ

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.0

色々思うところはありますが、全部書き出したらきりがなくなるので…
この映画を見た人達が自衛隊とはこんな感じなんだと誤解しないで欲しい気持ち半分、ハンターキラーの方が出来良かったなという気持ち半分。
>>続きを読む

亡国のイージス(2005年製作の映画)

3.3

艦内で携帯使えた古い時代のお話。改めて見るとこんなもんだったけ感がある。話のチグハグか時間が足りなかったのか。
あんな伍長いたらいいなぁ…
冷えた缶飯は本当に不味いです。
「いぶき」はこれよりマシだろ
>>続きを読む

ザ・ダイバー(2000年製作の映画)

4.5

行けなかった職域への憧れと、古き良き海軍の想いがごっちゃになり、なんと書けば良いか。

名誉でなく仕事になっている現状を変えねばなるまいと反省。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.0

MCUを追いきれていなかったので、他の方々みたいに上手いレビューは書けないが、良い映画でした。
監督のルッソ兄弟はよく三時間でこれだけ各キャラの特徴を考えて詰め込めたなと驚嘆。
チーズバーガー食べよう
>>続きを読む

旅のおわり世界のはじまり(2019年製作の映画)

1.0

ようやくレビューが書けるようになったので。
見ていてストレスがたまる、個人的には0.1でもいい。試写会が苦痛なのは初めてだった。
本当にバッドエンドで終わって欲しかった。
前田敦子に愛の讃歌は歌って欲
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.2

尺が足りないとか、作り込みが甘いとかあるかもしれないけど、ポケモンへの愛が溢れた映画です。
緑赤を小学生で過ごした人間としては、こうなったらいいなと当時思っていたことが映像化されていて本当に嬉しい。実
>>続きを読む