tommyさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

tommy

tommy

映画(327)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.3

以前D-Lifeで方法してて見逃してしまった作品。約100分で時間としては観やすい。
物語が進むにつれ、お互いを信じず疑っていた兄弟が、共に時間を過ごし信じ合っていく。皆マイペースでむちゃくちゃなとこ
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.7

はじめが友達だったから多くを解り合えてる二人の関係が素敵。アン・ハサウェイが可愛くて時間の流れととともにキレイさが増して魅力的♥
内容は読めてたけど、裏切らない感じが良い。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.2

グダグダせずに、すんなり見れた。簡単に相手がやられ過ぎな感じとスカーレット・ヨハンソン演じるルーシーの身体があまりにもタフすぎ(笑)

スノーホワイト(2012年製作の映画)

3.7

ちょっとグロいシーンもあるけど、映像に凝っていて見応えがあった‼
DVDで観たけど、映画館で観たらもっと迫力が感じられたんだろうと思う(TT)

シンデレラとかマレフィセントとか、ディズニーの話を実写
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

内容とかストーリーはだいたい予想がついたけど、兎に角男の子が可愛い‼
監禁されてた間自分の好きなように過ごせなかった母親は自由になって嬉しさ反面、日毎に辛さを感じていく。最後に息子がこの部屋とさよなら
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.9

阿部寛主演だけど、樹木希林の存在感と演技に圧倒される。少しずつ前に進んでいく姿とか、幸せになるためには何かを犠牲にしなければならないとか色々人生を積み重ねた人々の人生観が伝わってくる。
タイトルでふと
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.8

冒頭からグロいシーンもあるけど、映像が綺麗で自然の壮大さが伝わってきて、映画館で見てよかった‼
デカプリオもある程度見ごたえあるけど、骨折したのにいつの間にか走れてるところとか、突っ込みどころがあるか
>>続きを読む

パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト(2013年製作の映画)

3.3

期待したわりにはもうちょっといろんな楽曲が聴きたかったのが残念…

RONIN(1998年製作の映画)

3.7

ロバート・デ・ニーロとジャン・レノの共演作♥
カーチェイスは見物で迫力あり!何となく流れが読めたり、回りの悪役が簡単に殺されすぎなところはあるけど、兎に角2日との共演っていうだけで大満足(*≧∀≦*)

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

3.0

ユーモアたっぷりに描いているけど、闘病ものとしては浅すぎる。本当はもっと凄まじい感情の変化とかあると思う。さらっと観るには良いかも知れないけど、思っていた内容とちょっと違った。

シカゴ(2002年製作の映画)

3.8

レニー・セルヴィガーとキャサリン・ゼタ・ジョーンズが綺麗!
ミュージカル映画はあんまり見ないけど、長すぎなかったのとバランス良く歌が入っていて観やすかった。
弁護士役はリチャード・ギアじゃなくても良か
>>続きを読む

ミュージック・オブ・ハート(1999年製作の映画)

4.2

メリル・ストリープはどんな役でもこなしてしまう。子供たちが練習を重ね、努力することで成功したり、達成感を味わえたりすることを学ぶ姿や、目を輝かせながら真剣に、そして楽しく音楽やバイオリニンと向き合って>>続きを読む

推理作家ポー 最期の5日間(2012年製作の映画)

3.3

思った以上にグロいシーンがあって、私的には引いてしまうところも…

犯人の方が上手な気もして、ハラハラ感は結構あったけど、ハッピーエンドもほしかった(´・ω・`)

男が女を愛する時(1994年製作の映画)

3.7

アル中の妻と妻を優しく支える夫、幼い2人の子供たちの家族と愛の物語。
ゆったりと進んでいくが、長くは感じなかった。妻が施設に入っている間、苦戦しながら子供たちと生活し、妻の存在の大きさを知り、益々妻を
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

いつかは観たいと思っていた映画。
途中までだらだらと進んでいくのかと思っていたけど、後半から面白くなって、サクッと観れた(*^^*)

笑えるところとか、最後はしんみりするところとか、細々とポイントは
>>続きを読む

ハート・オブ・ウーマン(2000年製作の映画)

3.8

メル・ギブソンとヘレン・ハント出演作。
女の人の考えていることが聞こえ戸惑う姿が印象的!
ヘレン・ハントも綺麗♡
個人的にはローレン・ホリーとT・J・サインが出ててラッキーって感じでした(* >؂<
>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

3.5

ジャック・ニコルソンの癖の強い演技が良い♥
恋愛小説家を観て、ますますジャック・ニコルソンが好きになった!!!(๑> ∪ <๑)

ヘレン・ハントの笑顔も素敵(*´˘`*)✧

幸せをつかむ歌(2015年製作の映画)

3.8

メリル・ストリープ目当てで観賞。まず、メリルの歌声が聞けて満足。生で聴けたらもっと良いだろうなー!!!(*๓´╰╯`๓)♡
エイミー・ガマーの立ち直っていく姿も見所かも。親子共演作でもあるし、観れて良
>>続きを読む

ビルマの竪琴 第一部(1956年製作の映画)

3.5

BSにて視聴。戦争ものは積極的には見ないけど、ビルマの竪琴の音楽は心に残る。

戦争映画の描写は実際に戦争を体験した方々からみるとそんなもんじゃないと思われるのかも知れなくて、戦争を体験していない世代
>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

3.5

主人公の男の子が急に体だけ大人になり、はじめは直ぐに子供に戻りたいと思うが、そのうちに戸惑いながらも働いたり恋をしたり、様々な経験をする。ふと気付くと、友達よりも今の自分の地位や生活を優先していること>>続きを読む

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

3.8

今まで過ごしてきたイギリスを離れてインドへ。なれない環境の中で各々が過ごし、次第に価値観が変わっていく人もいれば、そうじゃない人も。
ほのぼの観れて暖かみが感じられる映画。
インドの雰囲気も良かった!
>>続きを読む

マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章(2015年製作の映画)

4.0

個性溢れる一人一人が悩みを抱えていたり、問題に直面しているけど、それぞれもがきながら前に進もうとしている。愛情深く、とてもチャーミングな人たちばかりで、映画の世界観に直ぐに引き込まれてしまう(*´ ˘>>続きを読む

マイ・ルーム(1996年製作の映画)

3.8

メリル・ストリープ、ダイアン・キートン、レオナルド・デカプリオ、ロバート・デ・ニーロの豪華俳優陣。

母親は自分優先で息子たちにはきつく当たることもあり、長男は荒れた少年に。そんな家族のもとに叔母が病
>>続きを読む