とわんごさんの映画レビュー・感想・評価

とわんご

とわんご

ザ・トリップ(2021年製作の映画)

1.0

…悪趣味に思えた。爽快感を感じるか、ただただ不快感を感じるかは、とにかく人を選ぶ作品。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

5.0

この世界がどこかにありそうなくらいの作り込み!

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.0

映画になった意味を最後まで感じられなかったと同時に、小説で読む村上春樹の話が好きなだけに男の終盤の台詞にがっかりしてしまった。生の人間が演じてるからか、やっぱり全体の雰囲気は全然違うし別にいいものでは>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

このテーマは短編でこそもっと輝くものになった気がした

ロブスター(2015年製作の映画)

3.8

狂ったルールの中で本当の愛を見つける男女の話。思考実験だと割り切れば全編通して面白かったけど

不快なシーンがある映画を受け付けない人は絶対に見ない方がいい

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

5.0

映画館で観れて本当によかった
音と映像に包まれる感じ本当に好き

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.0

ゼログラビティが大好きで見たから、毛色の違いに少しビックリした。現実的で詳細な話だったから、誰かの過去を覗いてるような気持ちになった。

ギリギリの幅の車庫と大きな窓、中庭とか、強く記憶に残る場所って
>>続きを読む

女っ気なし(2011年製作の映画)

3.5

愛らしくはあったけど自分にとって特別なものではなかった

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.5

メッセージの脚本の人がやってる!
最近逆転の発想みたいなホラーが多くて、見てて新しいから楽しい!

ルクス・エテルナ 永遠の光(2019年製作の映画)

2.7

撮影現場を舞台に、一から混沌が生まれる様子を描いた50分

冒頭に何度も出てくる魔女狩りは、正常な集団からは起きない過去のことと思われがち。
でも、環境次第で簡単に狂った迷走は起きえるんじゃ!という映
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

5.0

愛マックス3Dで映画館で観た時の迫力が忘れられない

ヴィジット(2015年製作の映画)

5.0

このホラーは日本人も好きな感じ!
でも最後の最後は笑った

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

まさに逆転の発想!!
映画館でシーンてしながら観たらいっそう楽しそう

眠かったけど寝なかった

ブルックリン(2015年製作の映画)

5.0

凄く現実的な人生と決断の話で、デイドリーマーにはかなり刺激が強かった…

よく出来たいい映画でびっくりしました

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

3.5

ドラマの盛り上がりのために作られた台詞だなと思うシーンがあり、そこで残念に思っちゃった

冒頭の革靴作りを使った演出とか、ローラの登場の仕方(赤い靴のみ)がすごかった

ビバリウム(2019年製作の映画)

1.5

夢のマイホームは悪夢の始まり…?

映画の皮肉がやや安易に感じてしまった。マイホームを買うことは、住宅ローン(=一生労働する契約)しか与えないか?育児は母親としての人生を強要するだけなのか?

確かに
>>続きを読む

リトル・ジョー(2019年製作の映画)

4.5

いつか本当に起こりそう(既に起こってるかも)な所がすごい良かった。ショートストーリー的なお話。予告編だけでこの映画の面白さのほとんどが楽しめるとおもう。

画面もストーリーも完璧に作りこまれてて(要素
>>続きを読む

ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒(2019年製作の映画)

5.0

社会人なってからで考えてもベスト🎬
最初から最後まで色と質感が最高だった