おTSUKIさんさんの映画レビュー・感想・評価

おTSUKIさん

おTSUKIさん

映画(164)
ドラマ(43)
アニメ(0)

いちご白書(1970年製作の映画)

3.0

学生運動もの、今BSでやるんだなぁと鑑賞。

かなりアート🎨ですね。
内容ないわけじゃないですが、最初のパフォーミングアートとかなかなか唐突だったし、結構絵の映画だったと思います。
そしてニール・ヤン
>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

4.5

NHKのBSシネマで放送されてたのを録画鑑賞。

もう大好きですね、タイタニックよりパニック映画アートつうか、テンポのよさと見栄えの面白さ。完璧と言いたくなる。

元々はうちの親が昔からなん度も実家で
>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

3.5

結論をこの映画の制作陣なりに決定的な意見みたいなもの出してくれたら痛快さがあったかなぁ?とちょっと映画としてはモヤる気持ちがあるので減点したけど、90分だし。
見てる間は非常に面白かったです。

結局
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

私は好きだったなぁ😊
無茶苦茶アンダーソン教のものではないんだけども、これ結構直接的にコロナの「隔離」や「分断」の後日談的な話ですよね?
(別に違う見方もできますけどね)

宇宙人襲来(異物)とそれに
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

70年代のロンドン🇬🇧で泥棒するなら最初からそう言って欲しかった。ヴィランとか洒落臭い説明しちゃって。はっきり『70年代のロンドンで宝石を盗みます、猫ではなく犬です』って言わないんだから、誘ってよね😩>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.5

なんじゃかんじゃ行って結局るろ剣全部実写になったんですね😭

話は知っていても面白かった。
(映画だから2時間には限界があるなんていう常套もそんなに思わなかった。Finalまでは思わんでもなかったけど
>>続きを読む

チィファの手紙(2018年製作の映画)

3.7

基本的に日本の「ラストレター」と一緒でしたが、地理と俳優さんに合わせて変えてあるのかなぁ?と思います。

福山雅治と豊川悦司って凄い華なんだな😳(悪口のつもりはないけど悪口ですねw)と思ったのと、1番
>>続きを読む

英雄は嘘がお好き(2018年製作の映画)

3.8

フランスといえば愛みたいなとこあるけど、フランスの場合の愛って所謂日本の恋愛のことより張り合いみたいな感じがする。だから生きる力そのものとか人生とか言い出すのかな。

意地の張り合いしてるだけなのに中
>>続きを読む

ザ・レポート(2019年製作の映画)

3.8

アダム・ドライバー鑑賞だ✨と思ってみたんですけど、掘り出し物。

ゼロダークサーティ、バイス、この時の作戦や政治の疑義や批判みたいなのってアプローチの方向性にかかわらず結構ポイント絞って作ってる映画が
>>続きを読む

マチルド、翼を広げ(2017年製作の映画)

3.8

やっとご縁がありました😊
いい感じに攻めてる内容ですよね、結末なんて特に。でも、見る側に相当に委ねられてるのかな?時期を置いてまた見てみたいです。

欧米の子供のイマジナリーフレンド👶🧒みたいな寓話性
>>続きを読む

シンプル・プラン(1998年製作の映画)

3.8

最初は絵的なものと人間関係から「FARGO」かな???と思いきや(気にしてないわけでは絵としてはなさそう)がっつりサム・ライミクライムでしたね。面白い。「スパイダーマン」よりコンパクトな分楽しい。>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.7

いや、やっぱりトムの部屋(ジーザス・メリー・チェインのPhychocandyのポスター)と子役のクロエグレースモレッツの可愛さ。London callingのTシャツ👔
何かと趣味な小細工が多いので恋
>>続きを読む

メイキング・オブ・モータウン(2019年製作の映画)

4.0

何か他のと迷って映画館で見なかったんですけど、貴重な映像も多いし映画館で見てみたかったかも……

BLMの流れて製作されたドキュメンタリーでは明確にない(広義にはそういうメッセージがないわけでもないけ
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.8

思ったよりエンタメでふんわり楽しく見れました。物足りなさもなかったし、去年以前なら『ノマドランド』より評価上だったのかなぁ?なんて思いました。

文句なしの助演女優賞✨✨
何回も「ババアwwwすげぇw
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.0

Netflixって結構前からタイムリープものと社会問題混ぜたようなオリジナル作品作ってますよね?なんでなんだろ💧

と思ってたんですけど、これが1番いいなと思いました。30分ならではの効率重視の台詞が
>>続きを読む

母との約束、250通の手紙(2017年製作の映画)

3.8

どきついなぁ〜全てがどきつい。
でもハッとしたり。

回想する形で話がどんどん展開していくので飽きずに観れました。
地理的にも目福✨✨シーンが多くてするする見られます。

お母さんのどきつさはやっぱり
>>続きを読む

アダムズ・アップル(2005年製作の映画)

4.0

マッツ・ミケルセンのコミカルに見えすぎないのが良い😊

ヨブ記を基にしたコメディ……なんですけど、ジムジャームッシュ観てるみたいな印象。聖書が基だからそりゃ違うんですけど空気感やセリフの拾い方はそんな
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.0

やぁ😊
やっぱり映画館っていい✨✨✨

Smurai Gun fight💥かっこいいね〜ガトリングガンVS剣心、トレイラーに少し出てたけどこれこそジャンプの実写化!!
いつもジャンプ黄金期世代が映画館
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

4.5

ずっと観たかったのになかなか縁がなくやっと観られました。

基本的にアート系の青春ものなのに、お話がドラマチックで飽きずに観れました。凄くテンポがいいとかではありませんが、ぐっときます。

「84年生
>>続きを読む

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

4.0

面白🤣🤣

でもこれ未婚の人や同棲の経験とかパートナーと生活作ったことない人はわからないかもしれないね。シェアではなくて他人と家作らないとね。笑うしかないんだよ、こういうの。むしろ笑えなくなった夫婦は
>>続きを読む

コロンバス(2017年製作の映画)

3.8

この手の映画、だいぶ楽しめるようになってきた!

地方住まいだとコロナ禍で美術館との距離がぐっと広がってしまったから……かもしれないけど💧そういう点でもありがたい映画🎞それともジョン・チョーの演技か。
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.8

なかなか……夢中になってしまったw

個性的で良い意味で過激で今見なければ意味がないタイミングのよい内容、『ゲームナイト』ぶりによいB級作品!!90分なのもよい。

発想がまず面白いですね。オチも発想
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.0

とても丁寧な気持ちの良い映画でした。
良い気持ちになるというのではないのですけど、ワンオペ育児に励むジヨンに纏わるひとつひとつの描写がとても丁寧で的外れがなかったです。リアルだなぁよりも丁寧だなぁとい
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

いやあ、オスカーも今回やたら趣味が渋いですね。゚+.(・∀・)゚+.゚
前回の「パラサイト」からすると随分と渋いですよね。個人的には面白い傾向です。

これが賞レースで優勢に出てるのはやっぱりパンデミ
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.5

この映画のあらすじ見た時に、すでにこれって活字で読むほうが面白そうな内容だなあ……と思ったんですが、原作に興味あるなら、より楽しむには順番的に映画が先だろうと思います先に見ました。だから、未読です。>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.8

いい意味で裏切られる面白さでした。
前半は思った通りというか、もっと掘り下げたエピソード見せてくれたほうがこの家族も浅田さんも個性強くて面白そうなのにくらいに思ったんですけど、地震以降がメインなんです
>>続きを読む

シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!(2018年製作の映画)

4.0

楽しい。゚+.(・∀・)゚+.゚
おしゃれ。゚+.(・∀・)゚+.゚
屁理屈も理屈のうち。゚+.(・∀・)゚+.゚
フランス🇫🇷映画じゃあ〜。゚+.(・∀・)゚+.゚

という映画のひとつ。
テンポの
>>続きを読む

人数の町(2020年製作の映画)

3.5

日本の映画だからかディストピアものにしてはテンポが良かった。それでも中盤ぬるーんとするけど……

1番近いのは「ロブスター」になるのかなぁ?と思います。だから邦画としてはネタが斬新でディストピアとして
>>続きを読む

グランド・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.5

良かったけど、良かったけど、映画館で観たかった😭Blu-rayで観たかった😭
家でDVDじゃ絶対感想違うもん。  


……という前提でお願いします。
自然と滑空する映像って凄い需要な映画だったと思い
>>続きを読む

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

3.8

文系個性派、おしゃれ感あるから見よっかなという軽い興味だったんですが、開けてビックリだった!
なかなか嬉しい当たりでした。

強盗ではありませんが、"立て篭もり"の面白さを丁寧に成り込んだ凝った社会派
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.8

めっちゃ面白い…とは思わなかったんですけど、観てるうちに映画の魅力に気がつけました。随分アート寄りなんですね。

人混みの使い方、
演技の仕方、
最初なんかぎこちなく感じたんですけど、観てるうちにこう
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.3

なんか嫌、不気味に全ての力を全振りしていたなって感じでした。

結末も流れも結局何?って感じなんですけど😅わからないなりに怖い。ブラジル🇧🇷っていう設定から出てくる設定も新鮮ではありました。ブラジルか
>>続きを読む

ウルフウォーカー(2020年製作の映画)

4.3

カートゥーンサルーンで1番気に入りました😊元々アートが性癖にささる絵なのと、ネタ選びが絶妙で全て好きではあるんですが、今回はあちこちに繋がりを感じる伝承が元ネタで想像が止まらない!

1番はうるさくて
>>続きを読む

ビリー・アイリッシュ 世界は少しぼやけている(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレ無しには語れない😭
ビリーファン必見だと思います。いろんな気持ちが込み上げてきました。

1番ぐっときたのは私はジャスティン・ビーバーとビリーの関係(関係?というよりビリーの思い)。ファンと芸
>>続きを読む

獣の棲む家(2020年製作の映画)

3.8

なんかNetflixオリジナル作品ってスコア低くなりがちな気がしません???
なかなか面白かったですよ。重みがあんまりないってのはあるから期待の仕方を間違えると裏切られるかも知れません。

ジャンルは
>>続きを読む

ヒルビリー・エレジー -郷愁の哀歌-(2020年製作の映画)

3.8

随分手も金もかかってる割に話題になんなかったオリジナル作品(このごろNetflix originalは数が多いからみんな目回してるんだと思うけど😅)だなぁという印象でした。

おばあちゃんとケンタッキ
>>続きを読む