つつさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

3.0

オトナ帝国の対極のような作品だし、エヴァっぽさもあり
がんばれ!はちょっと違うだろーって思った
友達じゃなくて仲間ってところがいい

バービー(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

レゴムービー1のようなフリーガイのようなトイストーリー4のような映画だった

MIND GAME マインド・ゲーム(2004年製作の映画)

4.4

湯浅の原点をやっとみれた
この人に大衆とか売り上げを意識させず好きなように作らせたらとんでもないものができるんだなあ
目に入るもの全部わけわかんないんだけど、熱量と生命力がすごすぎてなぜか感動できちゃ
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.1

モノクロのおかげで夜の光が映える
この人ほんと一貫してるキャラクターなのね
1人だけ浮いてる晩餐会のとこがすき

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.6

地球だけでも大変なのに宇宙人来ちゃったらもうおしまいだよ
マグニートかっこいい
クイックシルバーもっと見せて

29歳からの恋とセックス(2012年製作の映画)

3.8

グレタガーウィグっぽさがわかってきた
ジムやヨガやサウナでのシーンがすごくすき
ヤケ酒が人を進化させるのか

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.9

母は偉大
ABBAほとんど知らなかったけど名曲ばかりで楽しめた

映画かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち(2015年製作の映画)

2.7

レポート嫌すぎて連続ゾロリ
オリジナルだと急におもしろくなくなる

まじめにふまじめ かいけつゾロリ なぞのお宝大さくせん(2006年製作の映画)

3.8

これこんな神作画だったの!!!
サンライズメカ作画が最高
BGMもギャグもなにもかも懐かしい
始まり方とかオチとかカリオストロオマージュだなーたぶん

ドラえもん のび太の太陽王伝説(2000年製作の映画)

3.6

ここらへんから感動路線にシフトしていったのかな
「1たす1は1よりも小さくなるとは僕、思わない」

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

キャッチコピーとか最初の注意とかあんまり気にせずに見ちゃったの後悔
アメスパと同じ監督なのめちゃわかる

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも問題作
最初はみんな笑ってたのよ…ってこわすぎる笑えない

ダイナソー(2000年製作の映画)

3.4

2000年生まれのフルCG恐竜映画
勇気と優しさで弱肉強食に争う感じがディズニーでいいな

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

マジックキングダムまで行くラストシーン、妙に現実感がなくてムーニーはハイウェイに飛び出して亡くなったのでは?と考えたらすごく怖くなった。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.2

よき日本文化
何気ないやりとりがいいなー
漫画原作感すごかったけどオリジナルで驚き

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.1

いい話だー
フィリップみたいな知識人になりたいしドリスみたいないいダチになりたい
ジャンルの違う音楽を共有し合うとこすき

ビアンカの大冒険(1977年製作の映画)

3.5

服を着たかわいいネズミたちと救いようのないおばさん
水の表現がさすがすぎる
挿入歌いいなー

ドラえもん のび太の創世日記(1995年製作の映画)

3.1

アサガオ育てる感覚で宇宙作るの倫理観おかしくていいなー

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.4

AIに恋しちゃうおじさんの話
人工知能が愛や欲を持ち始めたらどうなるのか
肉体がなくても愛し合えるのか
生々しいし怖い
曲が写真、っていう表現がとてもいいな

スカヨハの吹替が林原めぐみさんと聞いて吹
>>続きを読む

スパイ in デンジャー(2019年製作の映画)

3.9

ミッションインポッシブルの劣化版みたいなタイトルだけど想像以上によかった!
めっちゃ平和主義映画だったの、よく考えたら鳩が平和の象徴だ

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずルーサーベンジーいい相棒だし可愛いカーチェイスたのしいし女子4人のばちばちいいしなんか飛んでる

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

高低差が激しいフォールアウト
パリでのチェイスと、とにかく走りまくるトムが見どころ

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.6

老いと時代の変化がわかるシーンがすごくいい
懐かしいけど別モノ感もあった
終盤のはやりすぎな気がするよー
敵のポンコツっぷりが好き
あと予告編みせすぎ…

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.1

嘘発見器のとこがすき
三つ巴カー・バイクチェイスはわくわくするし敵組織との駆け引きもおもしろかった

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

4.4

ちんちんで成り上がる話
思ってたより何倍もバビロン
監督のセリフがいちいちかっこいい
爆竹チャイニーズすき

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

作画が生きている!!
このおどろおどろしい感じ久しぶり
ハウルの舞台を日本にして不思議の国のアリスを混ぜた感じ
説教くさくなるんじゃないかとか悲劇で終わるんじゃないかとかいろいろ言われていたけど、結果
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.3

シリーズイチ好き
どの場面でも必ず印象的なシーンがあるのすごい
スパイ道具愛

ピクサー・ストーリー〜スタジオの軌跡(2007年製作の映画)

-

すごくいいドキュメンタリーだった!!
ピクサーの黄金時代はやっぱりえげつない…ジョンラセターもえげつない…
ヒットしてもマンネリ化を防ぐためにどんどん新しいことに挑戦してくのかっこよすぎる
情熱を持っ
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.1

群れ作画、雲作画、爆発作画すごい
ナウシカいい子すぎる
キツネリスちゃんなにもしなくてかわいい

ターボ(2013年製作の映画)

4.2

めっちゃ速いカタツムリがトップレーサーを目指す話
なろうみたいだけどでも最後までアツかった
タコス売ってる兄ちゃんいい人そうなの分かる

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

3.5

歌と笑顔で幸せに
歌唱シーンがすごい
ネットに侵入できたらなんでもありだ
AIって怖いなあって思った

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.3

設定もだし脚本もだし長回しもだし計算つくされててほんとすごい
タイムループもので1番好きかも
こういうの映研で作れたらおもしろいな

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.3

ライアンゴズリング、寡黙な役が本当に似合う
哀愁となに考えてるか分からない怖さと底知れない強さがかっこよすぎる