Beigeさんの映画レビュー・感想・評価

Beige

Beige

映画(173)
ドラマ(4)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

3時間なのと"予習が必要らしい"にとらわれ
公開からなかなか行けず。
思ったより展開早く進んでいくし
予習なくても
カラーが過去、オッペンハイマー
モノクロが現在、ストローズ
とだけわかっていれば、ど
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.8

アカデミー賞で作品を知ってから公開を待っていたけど、いざ公開日となって、どれだけ残虐な映像があるんだろうかと躊躇しましたが、映像として残虐なシーンはありませんでした。音が話題だけど、そこまで生々しい音>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.8

Filmarksさんの試写会当選しました!

7年前、石原さとみさんはこのままでは自分はダメだ!変わりたくて壊したくて、自分を変えてくれるのは吉田恵輔監督作品ではないかと、直談判したそう。そしたら、お
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

もうすぐ上映終了とのことだったので
駆け込み鑑賞
今考えたら、延長するかな?!
さすが米アカデミー賞の快挙!
本日、受賞が重なり平日昼間でも満席
(ハッピーマンデー1,100円)

正直にいうと、、、
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

登場人物がみんな優しい人で
他者を理解しようとする姿勢がとてもよく静かにゆっくりと鑑賞できた。

とりあえずここで独りで怒っててください 
この対処法イイネ😂

印象に残った言葉(うる覚え)
太陽は沈
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

岡聡実役の齋藤潤くんが
みずみずしくて、とてもよいです。かわいい。
そして、和田くんめちゃくちゃいいです。
(和田くんが映ってるときは和田くんに注目😂)
世武裕子さんの劇伴。
サントラずっと聴いてる。
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

-

メンタル的に苦手要素盛りだくさんだった。

ただ、菅田将暉くんが20代前半の頃のようなガリガリ細身の治安悪い系の役で感動した!

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

ハッピーファーストで去年みたかった映画をみに。

ポップコーンをごそごそカリカリカリカリ、ごそごそごそごそカリカリカリカリ食べる人が隣だった、、、😑

ポップコーンについては本当になんで食べてるのか謎
>>続きを読む

Renaissance: A Film by Beyoncé(2023年製作の映画)

5.0

❤️🧡💛💚🩵💙💜🤎🖤🩶🤍🩷


上映が年末の8日間限定、しかも自分が距離的に行ける劇場は4箇所しかなく、ほぼ夜の1回きりの上映。1番近場の映画館は終わったら終電過ぎてて帰れないスケジュールだったので、
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

5.0

すごくよかった!

1日1日生活をすること。
それを毎日続けること(生きていく)
目の前のことだけ自分のことだけじゃなくて、空を見上げてみること。自然の中に自分を感じること。

辛いことも悲しいことも
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.5

徹子の部屋で、これまで映画化を何度もお断りしていたけれど、今世界で起こっていること日本の雰囲気を考えると承諾したというようなことを言っていた。

とっても丁寧で優しくて命について大切に扱っていて、ひと
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.0

たけしの映画みにきたけど
冒頭で、やっぱりバイオレンス苦手だと思った。首斬場面は薄目がちに。。。

加瀬亮さんの怪演と汚い中村獅童さんがあっぱれでした。

正欲(2023年製作の映画)

4.3

岸善幸監督×港岳彦さんの脚本だから、楽しみにしてました!よい作品でした。

ラストの(正しさの象徴)検事と疑われてる側の心情の対比が印象的だった。

心に残るセリフ
明日、死にたくない人
大晦日とか正
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

4.3

楽しませてもらいました〜
みなさん演技力すごすぎ
松坂桃李なのにめちゃくちゃキモい山路(思い出し笑いしちゃうわ仮装姿)、まりぶの柳楽優弥さんと新キャラの木南晴夏さんは圧巻です👏

エンドロールに"つづ
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.1

ドラマでハマった、
やっぱりすき〜

汐路さん、障子はもっと静かに開け閉めお願いします。劇中何回も耳がキーンなった。
(原菜乃華さんのキンキン声が苦手です)

とある場面でめちゃくちゃ気になってて
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.5

100年前って、例えば大河ドラマとかと比べたら、ほんとについこの前の話。こういうことがあったのは聞いたことがあったけど、それが(隣県)千葉県野田だとは知らなかった。集団心理こわすぎる。

人からどう見
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

まだ書けません

※とりあえず、ポスターの鳥、目の下に目あるよねっていうのは、ずっと思ってた😂

怪物(2023年製作の映画)

4.3

真実はそれぞれの人数分存在する。

幸せになれないとばれてしまう
誰でも手に入れられるものが幸せ

誰でも手に入れられるの?

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.5

こんな年末いやだー

こういう岡田准一めちゃくちゃ好きだし、綾野剛のあんな顔芸みたことなかったんですけど🤣

レイトショーそれなり夜遅い帰り道、映画の余韻でなんかそわそわして後ろが気になる。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.8

MARVELって1800円(1200円)である種のテーマパーク行ったのと同じくらいの興奮と満腹感があって、もう大満足!予備知識なく見に行っちゃったけど、もう〜大好き!

Rainbow
Since Y
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.1

宇野維正さんの
MOVIE DRIVERをみてから鑑賞

映画の始まりと終わり
ある意味、衝撃です。

これ主役を男性に置き換えたら
いや、主役が女性だから生々しく不愉快に感じることもあるのかな。権力
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

吹替を鑑賞。字幕もみたい
ニュアンス?脚本が違うらしい

ピーチ姫も戦うのが新鮮!
楽しい!

平日なのに小学生多かった
小学生は9連休なのかしら?!

ロストケア(2023年製作の映画)

4.0

この社会には穴があいている
穴の底に落ちたら出られない



上映中の約2時間ずーーーっと、たぶんビニールで両端ネジネジの個別梱包された何かを食べ続ける人が通路挟んだ隣にいて、ずーーーっとビニールのぐ
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

4.2

"なんか、ごめんなさい!"
なんか、なんか、ごめんなさい!

"なんか"って言葉にどんな意味があるのか
改めて調べてしまった笑。

祐一が振り返るたびに(二度見もありw)
一周まわって笑えてきた。
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.0

まず、ミーガンとジョディの職場がよかった。
上司の女性や男性とちゃんと信頼関係が成り立っていた。ランチだって年齢関係なく自然にしている。素敵だったなぁ。

暴行シーンはみせずに伝えるというのが、新しく
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.0

リアルタイムではなく後追いだったけど
ドラマ版が大好きで。
ドラマ特別編もとてもよかった。
久々に志木那島のみんなに会いたくて、年明けはこちらの映画を選びました。

うん。ドラマの方でよかった。
映画
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.1

たしかに!
あとからわかる
主人公が妻夫木聡なわけね
改めて考えると
序盤からうちに秘めた表情すごい

そもそも城戸さん(妻夫木)
あなたは誰?
もしかして、、、何人目を生きてますか?

有給休暇の映
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.5

爆発とか、破壊とか、人を殺すとかじゃなくて
話合えないかなぁ。。。

お互いに守るべきものがあって、妥協できない事情があって、見え方が変わると善と悪の定義は簡単に覆る。必ずしもヒーローが100%正しい
>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

3.5

うーむ。。。
期待してたものと、違った。

部屋の中では電気付いてない、
外では夜の場面が多くて、
スクリーンが暗すぎて
眼鏡でもあまり見えなかった。
そして長回しが多くて、画面に酔ってしまった。
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

「見る者」と「見られる者(見世物)」

終盤、だーかーらー、見ちゃだめでしょ!って思ってしまったけど、自分を支配しようとする目(差別、いじめ、軽蔑、蔑む目)に対し視線を向ける。そういうことかと思った。
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.5

わたしも好きを共有できる
"お友達"欲しいなぁ。
どうしても恥ずかしいと思ってしまう。
自分の好きな歌手や音楽、俳優、
同年代で同じ趣味の人いないから
あんまり「好きな●●は?」って人に気軽に聞けない
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.1

初日舞台挨拶中継付き。

ちょっと長すぎかな。その終わりの見えない長さがまたどん底を体感するように重苦しかった。松坂桃李さんはちょっと気持ち悪い程に文を体現していて驚愕。広瀬すずさんは圧巻の演技、次の
>>続きを読む