TomTomさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

MANIFEST/マニフェスト シーズン2(2020年製作のドラマ)

4.0

シーズン1を最後まで見たなら2を見ないわけにはいかない展開。
気がついたら2に突入していた。
スピリチュアルな感じが増しながらも、あいかわらず目が離せない展開で夢中になるうちシーズン3に突入した。
>>続きを読む

0

マニフェスト 828便の謎 シーズン1(2018年製作のドラマ)

4.0

あらすじが面白そうだったので見てみたら、思った以上に面白かった。
失踪してから5年半も経てばそうなるよなぁと、概ね想像通りの展開だけど目が離せない。
双子の片方だけが成長してしまっているというのも衝撃
>>続きを読む

0

バイオハザード(2022年製作のドラマ)

3.6

バイオハザードの新しい解釈?みたいな感じ。
これはこれでありかなと思った。
意外と楽しめた。

0

国民の僕 シーズン3(2019年製作のドラマ)

3.5

1時間程度のエピソードが3話。
前エピソードの衝撃のラストからの続き。
成長して教師となったゴロボロジコの息子が、前エピソードのラストからの時代を振り返る。
かなり荒唐無稽な設定だけど楽しめた。

0

国民の僕 シーズン2(2017年製作のドラマ)

3.6

中盤中だるみは感じたけど、途中からかなり面白くなってきた。
字幕の日本語も、後半は誤字脱字誤変換が無くなってきたように思う。
続きが非常に気になる終わり方。

0

国民の僕 シーズン1(2015年製作のドラマ)

3.8

ゼレンスキー大統領が演技をしていて、なんだか妙な感じだけどすぐに慣れた。
セリフのテンポが速い上に、誤字脱字誤訳がひどくて時々なんの話をしているのか分からなくなった。
コメディ色強く軽い感じでやってい
>>続きを読む

0

ザ・ペンタベレート 〜秘密の5人、世界を操る〜(2022年製作のドラマ)

3.7

はじめのうちは何が何だかよく分からなかった。
3話くらいから面白くなってきたが、かなり後半にならないと話がつかめなかった感じ。
ケン・チョンが出てきてから俄然面白くなった。どの映画やドラマでも似たよう
>>続きを読む

0

スノーピアサー シーズン3(2022年製作のドラマ)

3.2

楽しみにしていたシーズン3だけど、レイトン側・ウィルフォード側の構図が分かりづらくなってきたり、突飛な展開があったりと何となくまとまりがなかった印象。
この後どうなる的な終わらせ方で、次のエピソードに
>>続きを読む

0

窓辺の女の向かいの家の女(2022年製作のドラマ)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

クリックベイト並みの反則落ちだ。
ミスリードを誘ういろんな仕掛けがあって楽しんで見ていたが全部を台無しにしてしまうラスト。。。
意外な犯人でも納得できればいいけど、これは納得いかない。

0

フェリア -深き闇の光-(2022年製作のドラマ)

3.0

えらく評価が低いけど、そこまでひどい出来ではないと思う。
ありきたりではあるけど、謎を解明していく過程は楽しめた。
最後は「何で!?」と思ったけど。

0

イン・フロム・ザ・コールド(2020年製作のドラマ)

3.4

元スパイの母親という設定が面白い。
しかもただのスパイじゃないという。。
娯楽的なドラマとして楽しめた。

0

Chosen/チョーズン(2022年製作のドラマ)

3.1

割とサクッと見れるドラマだと思っていたら、いきなりスプラッターチックなシーンがあったりした。
いまいち物足りない感じがするけど、謎な部分はよかった。

0

アーカイブ81(2022年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オカルト系の話は、いまいち入り込めないものと思いっきりのめり込めるものにはっきり分かれるタイプなのですが、これは後者でした。

主人公のダンは謎の人物から依頼されたビデオテープの修復作業を続けるうちに
>>続きを読む

0

MR. ROBOT / ミスター・ロボット シーズン4(2018年製作のドラマ)

4.0

ほぼ一気見してしまった。
実験的に趣向を凝らしたエピソードがいくつかあって全体的に面白かった。
途中離脱しかけた部分もあったけど最後まで見て良かったと思う。

0

アロノーク:血に飢えた森(2021年製作のドラマ)

3.7

インドのドラマですが、北欧ミステリーっぽい感じでした。
「獣にまつわる恐ろしい伝説」に関係がありそうな殺人事件が発生しますが、意外と現実的な展開が続き、どのように伝説と絡んでくるのか最後までよく分から
>>続きを読む

0

私立探偵ダーク・ジェントリー シーズン2(2018年製作のドラマ)

4.6

原作がSF小説「銀河ヒッチハイクガイド」の作者だったんだ。納得。
「銀河~」は映画版しか見ていないけど、無茶苦茶な展開は通ずるものがあった。
捜査対象がガラッと変わって、登場するキャラも世界観も一新。
>>続きを読む

0

私立探偵ダーク・ジェントリー シーズン1(2016年製作のドラマ)

4.6

こんなに面白いなら早く見ておくべきだった。
それぞれキャラがたっていて、登場人物が多いドラマにありがちな誰が誰だか分からないというようなことはなかった。
探偵ものの要素が薄く、SFコメディ要素がバラン
>>続きを読む

0

ロスト・イン・スペース シーズン3(2021年製作のドラマ)

4.6

素晴らしいSFアドベンチャー!
全編通して物語がよくできていて飽きることなく見ることができた。
ロボットには名前を付けてあげてほしかったなぁ。

0

トゥルー・ストーリー ~嘘と真実~(2021年製作のドラマ)

3.5

関わりあいたくない兄弟ナンバーワン。
ウェズリー・スナイプスのクズ兄っぷりは見事。
どうにも受け付けない内容だけど、面白いことは面白かった。

0

Sense8 センス8 シーズン2(2016年製作のドラマ)

4.3

シーズン1後半からの怒涛の展開。
エピソードが進むごとにエネルギッシュになっていって、最後は文字通りドッカーンとぶっ飛んだ。最高!

カフィアスのスピーチでアフリカの黒人同士でも部族同士の確執があるこ
>>続きを読む

0

Sense8 センス8 シーズン1(2015年製作のドラマ)

3.5

シーズン2までまとめてイッキ見した。
全体通してみると、とても見ごたえがあって大満足。

ただシーズン1だけを見ると何をやりたいのかよく分からないというのが正直なところ。
ep7までは8人の能力者たち
>>続きを読む

0

不感地帯 シーズン2(2019年製作のドラマ)

3.4

2になって、かなりファンタジー色が強くなった。
まぁ嫌いじゃないけど。

0

不感地帯 シーズン1(2017年製作のドラマ)

3.4

シリアスなサスペンスものかと思って見始めたのだけど、結構ファンタジー色が強かった。
陰鬱な町や森の雰囲気はいい。

0

グローリア(2021年製作のドラマ)

3.2

まったりと話が進むので途中眠くなって、何度か内容が頭に入ってこない部分があった。
そのせいもあるかもしれないが、主人公ジョアンの立ち位置がよく分からず、周囲の人たちとの関係も終盤近くまであやふやにしか
>>続きを読む

0

マインドハンター シーズン2(2018年製作のドラマ)

4.5

1に引き続き非常に面白いけど、メンバーたちのつらい状態が続くので、見ていてどんよりしてしまった。
特にビルの置かれた状況はつらすぎる。プライベートがボロボロでも公の場では軽くジョークを飛ばせる姿はカッ
>>続きを読む

0

マインドハンター シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.5

何人もの連続殺人犯との対話がリアル。
特にエド・ケンパーなんかは淡々としているものの、本人じゃないのかと思うほど鬼気迫るものがある。
プロファイリング物では断トツに好きなシリーズ。

0

アナザー・ライフ シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.7

さんざんな評価だった前シーズンを引きずっているような始まりかただが、第3話くらいから盛り返してきた感じ。
浅いSF感やご都合主義は相変わらずだが、それがあまり気にならない程度に内容が面白かった。シーズ
>>続きを読む

0

オルタード・カーボン シーズン2(2019年製作のドラマ)

4.8

2回目視聴。
皆が言っているように新鮮な驚きが少ない。
加えて戦争と停戦の謎や星の歴史、ダニカと保護国の関係、クウェルの正体、ポーの劣化など軸がいくつもあって、それぞれが深くかかわっているわけでもない
>>続きを読む

0

オルタード・カーボン シーズン1(2018年製作のドラマ)

4.8

2回目視聴。
どっぷりはまるなぁ、この世界観。
話の内容はあまり覚えていなかったけど、部分部分のシーンは鮮明に記憶に残っていた。ドラマとは思えないほどの作り込みのおかげか。
何度も見たくなるドラマ。

0

ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー(2020年製作のドラマ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

これはホラー版ニューシネマパラダイスですね。
過去の楽しかったり悲しかったり怖かったりした出来事を鮮明に描いて、それらの出来事を経て今があると回想することで、いろんな思いがこみ上げてぶぁっと涙が出てく
>>続きを読む

0

ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス(2018年製作のドラマ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

タイトルから安っぽい幽霊映画を想像して敬遠していたけど、「真夜のミサ」と同じ監督のドラマということで見てみて大正解だった。
最後の方でしっかりオマージュシーンが描かれているけど、スティーブン・キングっ
>>続きを読む

0

チェスナットマン(2021年製作のドラマ)

3.9

ガッツリとしたミステリーでした。
犯人の動機がよわいかなと思ったけど、原作ではちゃんと書かれているんですね。
名前が覚えにくいので最初はちょっとしんどいけど、3話くらいからのめりこめました。

0

真夜中のミサ(2021年製作のドラマ)

3.7

何となく腑に落ちない部分もあるけど、かなり楽しめた、
静かに始まり、徐々に盛り上がり、最後はカオス状態になる展開が良かった。

0

イントゥ・ザ・ナイト シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.5

移動し続けなければならなかった前シーズンと打って変わって、今シーズンは閉鎖的な中でのいざこざがメイン。
人々が次々と死んでしまうのは自然現象という設定が守られているのがいい。
次に続きそうな終わり方だ
>>続きを読む

0

イントゥ・ザ・ナイト シーズン1(2020年製作のドラマ)

3.8

とにかく設定が面白い。
太陽から逃げ続けなければならないので毎回緊張感が途切れない。
何かやらかす人間がいないと話にならないので、イラつくところもあるけど、イライラをハラハラに変えれば楽しく見れる。

0