TomTomさんのドラマレビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

ペーパー・ハウス シーズン5(2021年製作のドラマ)

5.0

しかし引っぱるなぁ、12月かぁ。
早く続きが見たいぞ、バモス!バモス!

あぁ、終わってしまった。
最後の最後までどうなるのかわからない展開で、ハラハラしっぱなしだった。
素晴らしいドラマでした!!

0

ポストモーテム:スカーネスでは誰も死なない(2021年製作のドラマ)

3.3

すごく薄味のドラマだった。
それがかえっていい雰囲気になっているのかも。
ところどころニヤッとする黒い笑いもあったり。
のめり込むほどではないけどクセになる感じ。
他に見るものが無いときに見るにはいい
>>続きを読む

0

クリックベイト(2021年製作のドラマ)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

犯人が意外過ぎた。これは分からんw
いくつものミスリードがあって、最終的にはニックの同僚のマットかなと思いつつ、マットは序盤からあからさまに怪しかったので違うだろうなと思っていたら、最終話のあの展開。
>>続きを読む

0

目覚めれば(2021年製作のドラマ)

3.1

ポーランドのドラマは初めて見た。

病院で目が覚めたが記憶がない。
記憶回復を専門とする病院のようだが、生活を続けていくうちに何だか普通じゃない感じに気付いていく。仲間と一緒に探ることになるが。。。
>>続きを読む

0

ダーク シーズン3(2020年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2回目鑑賞した。
やっぱり面白い!

元の世界の感覚では、一瞬の間に2つの世界の長い歴史が生まれて消えたんだなと改めて感じた。
結局タンハウスの装置は正常に機能したということだね。息子夫婦と孫娘を亡く
>>続きを読む

0

ブランニュー・チェリーフレーバー(2021年製作のドラマ)

3.0

自主制作短編映画の処女作がプロモーターの目にとまり、自身が監督で長編化できるチャンスをつかみかけた新人監督のリサ。
しかし事は思うように運ばず、ホームレス風の女との出会いをきっかけに思わぬ方向へ転がり
>>続きを読む

0

ザ・サーペント(2021年製作のドラマ)

4.1

2度目の鑑賞。
クニッペンバーグ偉すぎる。(ヘルマンと言わずクニッペンバーグと言いたい)
ポンコツ石頭の大使たちを相手にしながら、わからんちんの現地警察を利用しつつ、じわじわとパズルを組み立てていく姿
>>続きを読む

0

フランケンシュタイン・クロニクル シーズン1(2015年製作のドラマ)

3.8

3話までは話の土台作りみたいな感じで、ちょっと退屈だけどちゃんと見ていれば後半が加速をつけて面白くなっていく。
最終話の半ばに面白さメーターが振り切れるので、途中離脱はもったいないと思う。
大きな疑問
>>続きを読む

0

ペーパー・ハウス シーズン4(2020年製作のドラマ)

4.8

シーズン5が始まる前に3から再鑑賞。
公開までじっくり見ようと思っていたけど、一気に見てしまった。
だめだ、面白すぎる。
続きが気になる。どうなる。待ち遠しい。

0

ペーパー・ハウス シーズン3(2019年製作のドラマ)

4.8

シーズン5が始まる前に再鑑賞。
2度目でも面白い。
ベルリンの奥さん、どこかで見たと思ったらヴァレリアの主人公の女優さんだった。

0

スカイ・ロッホ -赤い空の向こうに- シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.0

あまりにもストーリーが単調なシーズンだった。
雰囲気はいいんだけど、やっぱり登場人物の誰にも共感できない。
シーズン3があったとしても、またただの追いかけっこで終わりそうな。。。

0

マンハント(2017年製作のドラマ)

4.2

プライドばかり高いポンコツ石頭の集まりFBIという組織のクズっぷりがよく分かった。
「ザ・サーペント」でも思ったがポンコツ石頭を相手にしながら心折れることなく犯人捜しを続けられる意思は尊敬する。

>>続きを読む

0

バイオハッカーズ シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.3

シーズン1の記憶が、同じ時期に見ていた似たようなドラマと混ざっていて混乱した。
1の最後から3か月間の失われた記憶を探るうちに、、、
ちょっと意外な展開もあって面白かった。

0

サタジット・レイの世界(2021年製作のドラマ)

3.8

ドラマというより4編の短編映画集といった感じ。
インド映画は鑑賞後にどっと疲れるので、視聴リストに入れておきながら、なかなか見る踏ん切りがつかなかったが、見始めたらどれも面白く引き込まれた。

「勿忘
>>続きを読む

0

カトラ(2021年製作のドラマ)

3.0

前半なかなか話が進まず離脱寸前だった。
4話くらいから変化が出てきて何とか最後まで見れた。
普通じゃない状態なのにみんなのんびりしていてちょっとイライラする。
シーズン2出たら見るかなぁ、微妙。

0

Lupin/ルパン パート2(2021年製作のドラマ)

3.9

シーズン1の内容をほとんど覚えていなかったけど、見ていくうちに思い出した。
気取った感じがあまり好きではないけど、よくできたドラマなので次のシーズンも見るでしょう。
今シーズンで大きな山場を終えた感じ
>>続きを読む

0

Black Space(2020年製作のドラマ)

3.8

とりあえず警察は腐っているが、主人公の刑事も自由すぎ。
面白かった。続くのかな?

0

スイート・トゥース:鹿の角を持つ少年 シーズン1(2021年製作のドラマ)

3.5

普通に面白かった。
高評価は主役の男の子のおかげもあるだろうね。
シーズン2につなげる気満々の終わり方だったので、ぜひ作ってもらいたい。

0

死霊のはらわた リターンズ シーズン3(2018年製作のドラマ)

4.7

あぁ面白かった。。。
無茶苦茶グロいんだけど、プチプチ(エアキャップ)をつぶすときの気持ちよさがあった。なかなかつぶれないプチプチがパチンとつぶれたときの爽快感。逆にプスーっとしぼんでしまったときのモ
>>続きを読む

0

死霊のはらわた リターンズ シーズン2(2016年製作のドラマ)

4.3

やりたい放題の内容が凄すぎる。
どんなにくだらないアイデアでも勢いで作り切る姿勢は、まじリスペクト。

0

死霊のはらわた リターンズ(2015年製作のドラマ)

4.3

アホでぶっ飛んでて最高!
毎回血飛びすぎだけど、笑えるホラーはいいね!

0

コミンスキー・メソッド シーズン2(2019年製作のドラマ)

4.0

シーズンの切れ目がよく分からない。気が付いたらシーズン3を見ていた。
安定の面白さ。

0

コミンスキー・メソッド シーズン1(2018年製作のドラマ)

4.0

爺さん婆さんの話かと思って躊躇していたけど、面白いねこれ。
食わず嫌いは良くないな。

0

スウィディッシュ・ディックス 私立探偵社 シーズン2(2017年製作のドラマ)

4.0

なんだろ、ストーリーはどうでもいい感じだし細かいところはあまりよく覚えていないんだけど、面白い雰囲気だけは記憶に残る。
そんな感じ。

0

スウィディッシュ・ディックス 私立探偵社 シーズン1(2016年製作のドラマ)

4.0

面白かった。
1話ずつ話が完結しながら、シーズンを通してストーリーがつながっていてよくできていると思います。音楽やセットなんかもセンスの良さがチラッとでていて見ていて飽きません。
爆笑はないですが、こ
>>続きを読む

0

The 100/ハンドレッド ファイナルシーズン(2020年製作のドラマ)

4.2

シーズン1~7までを見た評価と感想です。

シーズン6,7で若干興味が薄れましたが、全編を通してかなり楽しめました。
シーズン4の最終とシーズン5の最終で大きな変化がありました。
シーズン4最後のプラ
>>続きを読む

0

The 100/ハンドレッド<フォース・シーズン>(2016年製作のドラマ)

4.3

見終わって買い物に行こうと外に出たら、雨が降っていたので思わず身構えてしまった。笑
シーズン4までほぼ一気に見てしまったので1から4までのスコア・感想となります。

非常にオーソドックスな構成で、時系
>>続きを読む

0

スノーピアサー シーズン2(2021年製作のドラマ)

4.7

シーズン2完結しましたね。
ウィルフォード VS レイトン、お互いの仲間が裏切って入れ替わったりして人間関係が複雑だった。
ウィルフォードの圧がものすごくて、息が詰まりそうなシーズンだったけど、内容が
>>続きを読む

0

スカイ・ロッホ -赤い空の向こうに- シーズン1(2021年製作のドラマ)

3.3

『ペーパー・ハウス』を手掛けたアレックス・ピナの新シリーズということで期待して鑑賞。30分程度×8話でサクッと見ることができた。

テンポや間がよくて音楽もカッコイイ。
でも設定がなんとなく共感しずら
>>続きを読む

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

4.6

久々にいいドラマを見ました。
ダークな作品が好きで、最近そんなのばかり見ていたので、気分をリセットすることができました。
泣かす仕掛けが盛りだくさんの最終話は、何回見ても泣かされてしまうと思います。

0

The One: 導かれた糸(2021年製作のドラマ)

3.0

内容は面白いんだけど、登場人物が人間的にどうかと思う者ばかりで、5話くらいから見るのがしんどくなってきた。
続きは気になるけど、また人の嫌な部分ばかりみせられるのかと思うと、シーズン2があったとしても
>>続きを読む

0

スノーピアサー(2020年製作のドラマ)

3.9

映画よりもドラマのほうが好きかも。
分かりやすい階層構造と、その中で変化していく人間関係が面白い。

0

瞳の奥に(2021年製作のドラマ)

3.6

ずっとおすすめされながらも敬遠していたけど、ほかに見るものが無くなったので見てみました。
前半は上司との不倫をかくしながら、その奥さんと友達関係を続ける話が非常に不快でした。
ですが少しずつ上司夫婦の
>>続きを読む

0

The OA パートⅡ(2019年製作のドラマ)

4.0

これはドラマというより映画、もしくは長編小説のようでした。

パートIでは主人公プレーリーの失踪していた7年間が徐々に明かされていく流れに、毎夜集うメンバーと一緒に「それでどうなった?その後は?」と話
>>続きを読む

0