taiaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

4.0

今日は絶対これを観ると決めていた!
死と隣り合わせとはいえ、言語を創作しながら教えるなんてどうやって…と思ってたんですけど目から鱗の対策が。でも離業であることに変わりなく、あの状態で生きれる気が到底し
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

-

己の衝動を「クルエラ」と名付け抑圧されたアイデンティティを再形成するまでの物語。
校長室のシーンは、文化祭やイベントの時に使うペンキで自分の上履きをデザインした事を思い出した。ルールを破ったつもりはな
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

傷付き、疲れ、病んでしまうほど痛ましい過去には蓋をしよう。向き合わなくて大丈夫。でもどうしても、それらと向き合うハメになった時、今の自分は昔より少し強くなれたかもしれない。過去から解放された時、呪いは>>続きを読む

シャイニング 北米公開版(1980年製作の映画)

3.5

午前十時の映画祭でやると知って、ホラー耐性のある友達が一緒に観てくれました。みんなが好きなの納得のおもしろさ。観れて良かった。
友達に「怖い?」と聞くと「ママの顔が怖い」て返ってきたんだけど、ママは可
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.5

「(陸に来たのは)初めて?」と言われ「当たり前だろ!僕は良い子なんだ」と返すルカがひたすら愛おしい。
"怪物"と"狩人"が存在する世界で育まれる異種間の友情、そして生い立ちが違う者同士の友情、それは燦
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.5

ワシントンハイツはNY北端の移民の街。
暮らしと仕事求め遥々遠くからやって来た。
ドミニカ共和国、プエルトリコ、メキシコ、キューバ…
治安はそこそこ、でも生活は貧しい。
生きるため今日も働く。
祖国の
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.8

3つの看板が街中の人の運命を変える?!
CallMeByYourNameを応援していたトロント映画祭で、観客賞を受賞したという情報だけで見に行きました。

はじめは重苦しいクライム作品だと思っていまし
>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

3.5

ソダーバーグ監督の華麗なる復帰作、オーシャンズ11の従兄弟作と言われて見たくならないわけがない。
オーシャンズと違うのは、プロ集団と違って、みんな素人…???

何かと不運に恵まれ"ローガン家の呪い"
>>続きを読む