Takanaさんの映画レビュー・感想・評価

Takana

Takana

映画(351)
ドラマ(0)
アニメ(0)

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.6

難しかった!

ながら観はダメな映画。
エリザベスの強さも凄さも伝わってくるんだけど、もう少し背景がわかればLoveになったと思う。

とはいえ、周りの人間の立ち居振る舞いを見れば有能さはほんとにお墨
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.1

何これ笑うw
きもい。笑

ママが1番怖い。
承認欲求つよい。
パパもなんか不気味に見えてくる。


ティンヤさんは何も悪くないと思うわけ
どうしてこんなことに?

ティンヤのネグリジェ?部屋着?
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.4


ある家族の最悪な時期って感じ。

自分の子供を信じることは
自分の子育てを信じることで
自分を信じることにも繋がるんだろうか。

パパの強さを感じる。
妹が気の毒すぎる。
私なら引きこもりになると思
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.8

短くて観やすい。

マリオンの誕生日、
3人でお祝いしてる時に
私も自分の母と同い年で話せたら
何を感じるだろうって
ふと思ったら涙が止まらなくなった。

私もお母さんと同い年に
なって話したい。
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.5


おもてたんと違うwww

ホラーかと思ってたけど
全然ホラーじゃない!

観てるだけで喉とかお腹痛くなる。
てか絶対痛い。


育ちがたまに出てくるのいいよね。
下品に家でお菓子食べてゲームしてみた
>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

3.6

モノクロで
誰が誰だか混乱するけど
登場時間が少ないのに
博士のキャラが濃すぎる。

ブラックコメディ。笑

スタンリーキューブリックのテイストが
何となくわかってきたぞ…。

とはいえ感想にしづらい
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.1

なんかちょっと
ギャルとか服装が古い。

何でだろ。
そんなに昔の事件じゃないんだけどなぁ。
などと思いつつ。

これは実際の事件の方が重い。

映画としてもちょっと退屈かも。
音も少ないし多くは語ら
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.5

アニー…キャラ濃いなー。笑
夢に出てきそうなんだよな…
チャッキーみたいな…。

ハラハラドキドキ、
おじさん頑張って脱出して!!
って感じだった。

いやー途中安心したのも一瞬、すべて台無しになるあ
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.5

オカルト中のオカルト。

ニムが気の毒でならない。笑
不信仰の罪ってやつなんだろうか。

とりあえずノイさん、ミンさん、ヤサンティア家は憑かれ能力が高い。
マックが亡くなったのもなんか絶対関係あるだろ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.7

ミルクバー、
白のお洋服に黒のハットとステッキ、
片方だけのメイク
車も実家もレコード屋も女の子も
猫ババアも
か、かわいい…。何という世界観…!

内容はマジサイコなんだけど
ポップに進んでくのが見
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.6

ゴリゴリの鬱映画きたwww

正直無理な人は無理だと思う。
フィクションと思って割り切って観るしかないけど最初からずっと心が痛い。
グロいというかエグいというか。
そもそも兄妹揃って障碍。

皆さんが
>>続きを読む

エヴォリューション(2015年製作の映画)

3.2

セリフがほとんどない、
早送りで見た。

飯があおいニュルニュルでしんどい。
グロ描写結構ある。

てか皮膚に埋め込むタイプのは
やっぱダメだよね😢

何が言いたかったのかというと
ダークファンタジー
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

3.6

私結構好きだな〜

不器用なパパ。
結果こうなった。
横柄で、社会に馴染まない自営業。

精神が病んでく母。
別居のところなんかリアル。

というかうちの家庭環境も良くなかったので、何となくわかる部分
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何でかわからないけど
めちゃくちゃ泣けた。
最後は悲しくて悲しくて仕方がない。
レジの中にあるネックレスなんか最悪だ。

キャシーの壊れ方は心配…。
完全にメンタル。笑
最初はこいつヤベェ女だなとしか
>>続きを読む

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

3.5

サスペンスの気分でたどり着いた。

オチは置いといて
謎解きは面白い。
グロいところもあるけど…
原作が推理小説なのかな。

ボーンをコレクションしてる感じは
そこまでなかったな。笑

途中まで面白い
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

2.5

ずっと観たかったんだけど思ってたのと違った。

動きが不自然。
話の流れもくどいしうまくない。

何より父母の気持ちに心が痛む。
整形を水に例えてるだけ??
金持ちの顔が整ってる理由になるのか

整形
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.5

村に入る前が丁寧になったのと
夜の子供の儀式が追加になったのかな?

2回目ともあって
より深く一つ一つの儀式の意味がわかる

前見た時そんなに気にしてなかったけど
顔潰すのグロいなあ。

ダニの表情
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年製作の映画)

3.4

1日2本映画観ると
頭が疲れちゃうから
1本はアニメか邦画くらいが良い。
というわけで踊るシリーズ、
とりわけ興行収入が多かった2

日本のドラマが元気だった頃、
ナースのお仕事とかショムニとか
私は
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

3.6


何回観ても
ジャックが良過ぎる。絶対好きになるに決まってる。

ローズまじで
何回ボートに乗りそびれんねん。

演奏家の人たちの美しさとかいいよな〜
あの温度の海なら結構早めに逝けそうだし
私なら諦
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.9

しぬ、今観るんじゃなかった。笑

可能性が約束された人生。
可能性を伸ばさない世界。
可能性を越えようとする主人公。
可能性に負けた男。

エリートの人生が痛くて苦しすぎた。
夢見ることは悪いことなん
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.5

YouTubeで期間限定無料配信とのことで
観てみた。

面白い。
叫び声がうるさいし
結構グロ要素あったけど…

タマヨさん綺麗。

俳優さんたちがみんな若いというか
もう誰かわからないけど
キャス
>>続きを読む

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

3.5

日比谷シネマフェスティバル。
屋外で観る映画はいい。
気温も寒すぎず暑すぎず22度!


まさじろうのことが好きになった。

菅田将暉でなくても良かった気もするけど、菅田将暉のことが好きなので
枕元で
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.6


話は単純

雰囲気はいい
音楽がとても落ち着く

単純なのに
主人公は狂気じみてるというか、
何しでかすのか本当にハラハラした。
正義感の方向性がいきすぎてる。

結果的にそうなるんかいw
て感じで
>>続きを読む

1922(2017年製作の映画)

3.0

若干暗くて
ちょっとしたホラーの
スティーブンキングさんのやつ。

スティーブンキングの小説って
あんまりオチがない気が…
ただ不気味なだけ。

暇つぶしでした◎

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.7

面白かったけど、
世間が言うほどジョーカーがよく映らなかった。
ジョーカーファンが一定数いるのは分かるんだけど、理由までは分からなかった。
ミステリアスだからいいのかな。

アクションが苦手なのもある
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.3


ひってなることもあるけど、
子供達が可愛いので
笑ってしまう私がおる。

怖かったろうに…。

弟めっちゃ勇敢でかわいい。
最初の方韻しか踏めないボーイで
どうかしてると思ったけどw

てかまじ誰な
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.7

テーマとしての点数が大きいかも。

日本の企業が起こした問題を
世界が取り上げるってのは
悲しいというか…
企業も国もちゃんと動くまで
大変だったんだね。
結構エグい病気なのに。
時代も相まって、医療
>>続きを読む

ディープエンド・オブ・オーシャン(1999年製作の映画)

3.7

面白かった。
綺麗にまとまってる。

最初はまあそうなるよねーって感じだけど、
匂いって記憶と結びつくし、
思い出したら最後、受け入れたくなかったことも少しずつ整理して…
ベン氏、めっちゃ大人でよかっ
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.6


キャスト良かった。
少しずつ父が、
娘の死を通して自分を受け入れてく様が
本当に丁寧に描かれてた。

ドライバーの母の愛が
痛いほど美しかったし
一番本物に思えたな。

人は未熟でも親になる。
未熟
>>続きを読む

欲望の翼(1990年製作の映画)

3.3

観たけど
良さが分からなかった…

相変わらず寒いセリフは健在であった。
おしゃれさも垣間見える。

なんか旅に出たがるよなァ。
すごいジメジメした感じだった。

暴力はとても嫌だ。
踊り出すのも怖い
>>続きを読む

サイバー地獄 n番部屋 ネット犯罪を暴く(2022年製作の映画)

3.1

日本にも
こういうYouTuberいたよね。

n番部屋事件って結構有名な事件だと思ってたけどまだまだ日本では認知度低いのかな。

自分の子だったらとか考えると
独身子なしでも胸が痛む。
また捕まった
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.2

フィンチャーだ!

と思って観たけど
全然面白くなかった。

よく考えてるってか
大袈裟と言うか…
映画らしいというか
もうそうなると何でもありじゃん!
ていう領域。やりすぎ。

また心情とか行動の変
>>続きを読む

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.7

話の内容は
そんなに印象に残るものでもなく
男女登場人物が多いので
名前とかあだ名とかわかりづらい。

ただドレスとお城が
めちゃくちゃ良い。かわいい。
フランスじゃなくてイギリスなのがまた良い。
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.6

この監督に慣れてきた。
こういう、夢と現実のいったりきたりが得意なんだね。

独特の表現で
ちょっと疾走感がある様な、
夢中になってしまう構成はすごいと思う。
また全然違う題材で、これ繰り返してるのも
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.4

長澤まさみの声が
マジで不快ですごい。
話し方とか急に沸点がくる感じとか。
ヒスババア、毒親ってまじこれ。

スタイルもいいし
ちょっと生々しい感じもハマりすぎとる。
なんかエロい人っているよね。いる
>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ピクチャー:写真はその闇を語る(2022年製作の映画)

3.3


悲しかったー。

死んでから気づかれるなんて。

あんまりだよ。
私は大丈夫、って。
そんなわけはないよ。

つらい人ってたくさんいるんだよなあ。
大人って最低だ。

>|