toさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

to

to

映画(116)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 116Marks
  • 37Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

なかなかの緊迫感。
ところどころ御都合主義な展開もあるが、ご愛嬌だな。
子供うんじゃうとか、変なとこから釘がでてるとか、、、
まぁ、楽しいからよい。
短いのも好感度たかしっ。

町田くんの世界(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

石井裕也の映画は基本好きだ。
今回のも、昔からある純粋な者が、人を変えていくという古典的な話。フォレストガンプだな。
俺は好きだが、最後の風船で飛んでいくあたり、ついてこれないひともおおいのではないか
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

面白いんだけど、
手ブレがひどくて、少し酔った。
ゴジラ=神=地球の王、的なアプローチは面白かったし、渡辺謙の死に様もオマージュでよい、、、しかし英語で演技する渡辺謙は、本当に上手いのか?過剰な気がす
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.7

しょーもなぁ、でも笑ってしまう。小爆笑。
千葉県人としては、ディスられると、イラっともする。
2度は見ないけど、、、

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

平成最後の映画鑑賞にふさわしい作品だったわ。
特に新しいとか、好みだとか、そーいうのは全くないんだけど、よくまとめるわ、ほんと。すげー才能だと思う。
前回のインフィニティウォーも、おなじいみですごかっ
>>続きを読む

ザ・テキサス・レンジャーズ​(2019年製作の映画)

2.9

ケビンコスナーは、年取ってもカッコいいなー、と。そーいう映画。ハードボイルドだったが、もう一捻りあると、良かった。
普通の映画だった。ただ、ケビンコスナーはとても、カッコ良いw

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

2.6

なんか、変な映画だったな。面白いんだけど、捉えどころがない。

ウィザード・オブ・ライズ/嘘の天才 〜史上最大の金融詐欺〜(2017年製作の映画)

3.6

デニーロ、ミッシェル、バリーレビンソン、、、こんなのが配信で観れるのはすげーな。
レビンソン、手練れだー。
素晴らしい

ラブ・オブ・ザ・ゲーム(1999年製作の映画)

3.9

イチローが引退ということ、そのことも全く知らず、偶然にも、ラブオブザゲームを初見。
ステキな映画。
子連れの女性との恋愛模様も、なぜか今の自分と重なり、なんだか泣けた…
ケビンコスナーは、かっけーわ

われに撃つ用意あり READY TO SHOOT(1990年製作の映画)

2.1

何だろうな、、、俺を撃たない。話的には嫌いではないのだが、なんだろう、やはり学生運動をしらないからか、、ただやりたいことは何となくわかるし、撃たれる。が、たるい。

女囚701号 さそり(1972年製作の映画)

2.5

ひさびさにみたが、アートなエロだな。
ただただ梶芽衣子か美しい!この時代の自由さはいいなぁw

運び屋(2018年製作の映画)

3.7

手堅いな〜。老いてなお健在。老いというのも永遠のテーマだな。

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

あるといやあるバディものだが、丁寧に作られていて、よかった。ビゴモーテンセンもいい。シナリオか^_^しっかりしてんだな。
しかしこの頃のアカデミーのマイノリティ映画に偏る傾向も、ちょっと危険なきがする
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.8

しかし、CGすごいな。だんだんアリータが可愛く見えてくる。凄い微妙な調整だな。ラストはちょいどーかと思うが、135分、あっという間で楽しかったな。
結構、画面近くで見たんだけど、酔わなかった。ロドリゲ
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.4

なかなか面白い。小品だな。
ところどとてもドキドキするし、いろんな映画のオマージュ、、、パクリ?もあって楽しい。時間が短いのも好感

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

2.9

アクションは、どうやって撮ってんだろ、というくらい新しい。多分、CGをかなりつかってるとおもうけど…
話は特に語るものもない

アクアマン(2018年製作の映画)

3.6

丁寧に作った娯楽作。明日には覚えていないようなストーリーだけど、ちゃんと考えて作っている。
ラッセンの映画っうのは笑うな。

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

体験する映画、という感じ。
すごいし、丁寧に作ってるし、だけど、主人公にあまり感情移入はあまりできない。
ドキュメントタリー的なアプローチ過ぎるのか、ドラマチックな感情の起伏はあまりない。それはそれで
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.1

シャマラン好きな俺には有り。しかし、見る人は選ぶなぁ。
でも、やはり志は高いと思うんだよな〜〜

アリーキャット(2016年製作の映画)

3.9

初めはどうかなと思ったけど、よかった。
ちょっと昔のフランス映画的かも。こういう負犬の自己復権ものはいいな。
守るオンナが元デリヘルってのも泣ける。
いい。

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

3.0

クリード2.見て再見。
こんなんだっけ?
ダサーいオープニング、ダサーい音楽オーバーのトレーニングの羅列、クソダサいロボット…などなど笑えるが、そう言いつつも、ラストのファイトは相変わらず燃える!
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

3.1

クリード2を見たので改めて再見。
悪くないけど、やはりロッキー色が弱い。泣くんだけど、再見してもあまり印象は変わらず、、
やはりロッキーシリーズの偉大さを感じる。

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.0

よかった。
クリード1は、そこまでではなかったが、今回はいい。ロッキー世代にはたまらん。やはりクリードといぅても、求めているのはロッキーなのだわ。
今回はとにかくドラゴがいい。ドルフラングレンがいい。
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.2

難しいな。
障害者ものは、どんなにコメディであっても、やはり複雑だ。
大泉洋だから、救われているが、やはりこの手のものは難しい。
映画としての判断はムズイ

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.9

よくできてた。しかしブラッドリークーパーって、男前だし、歌うめぇし、監督もできるし、、、嫉妬するわ。
レディガガも、なかなか可愛いし、演技うまいし。
プロダクションが、ジョンビーターズってのと、アンド
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

4.0

素晴らしい。初見とは、、、
美しいプロダクションヴァリュー、ミッシェルルグランの音楽、ドヌーブの美しさ、切ない運命、素敵だー。

わらの犬(1971年製作の映画)

4.0

多分、大人になって初めて見た。後半のヒステリックさはハンパない。すげー、映画だ。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

2.6

よくできているのかもしれないが、長い。
話のテンポが遅い。微妙

来る(2018年製作の映画)

2.9

なかなか面白い。
松たかこのキャラが美味しい。ラストのどんちゃん騒ぎ的な盛り上げては、よろしい。日本でこーいう感じの作りは珍しくのでは。
嫌いでない。