Takatoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ヒート(1995年製作の映画)

3.8

「マイケル・マンの映画よりアツい」とは良く言ったものだ

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

4.0

1時間観ても何も起きないので寝落ちして、残り30分なめてかかって観たら心が震えた

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.0

ロミオとジュリエットの話自体がちょっと乗れないという俺の問題

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.2

ブラッドリー クーパー演じるサーカス出身メンタリストVSケイト ブランシェット演じるエロセラピストとの世紀の対決(セックス)映画でした。アメリカンドリームサクセス&転落ストーリーと相まって2.5時間あ>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.5

胸糞手コキ映画

秘密を打ち明けるゲームをしよう…俺から…って言ってこっそり父親のちんこしごいた話してからの息子「ない」はワロタ

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.0

超有名な映画なのにストーリー全く知らないで観て最後えっえっえってなったけど思い返してみればすごい見せ場とかキャラ立ちしたオジサンたちとか緊張感あるシーンが続いて見入ってたな……てかアイツ…なんだったの>>続きを読む

ベナジルに捧げる3つの歌(2021年製作の映画)

4.0

こんなに短くてこんなに伝えられるんだ、映画ってすごい。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.9

今更みたけどめっちゃ好きだった
女性の抑圧と復讐を描いた映画ってことで最近みたプロミシングヤングウーマンと通ずるところがあった。小説の第一部原題は「女たちを憎む男たち」。北欧の先進的なイメージと裏腹に
>>続きを読む

私の帰る場所(2021年製作の映画)

3.5

普段アメリカ、特にLA、特にハリウッドの良いところしか見てない我々にとって現実を見せつけてくれる良ドキュメンタリー

ロスト・ドーター(2021年製作の映画)

3.5

いわゆる、「信用できない語り手」モノで、主人公の行動が謎すぎて引き込まれていく。

終始「不安」にさせられて、たまに「不快」なシーンがチラホラでてくる。でも謎が徐々に解きほぐされていくので、画面に釘付
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.8

全国民の元カノ伊藤沙莉とのエモい思い出を詰め込んだコロナ前にノスタルジーを抱く俺たちの映画…ニューヨー屋敷のセリフひとつひとつに爆笑してたら映画館でちょっと浮いた

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

3.5

単純にエンタメ映画としてガチで面白いから観て欲しい。ドキュメンタリーなのにラブロマンス→サスペンス→復讐劇という構成が見事

そしてコイツまだ普通にインスタやって美人モデルと付き合って今もストーリーあ
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.9

ベネディクトカンバーバッチがアメリカ訛のカウボーイ?と違和感感じるのも最初だけで観終わった後には「この”繊細さ”を表現できるのは彼しかいなかった!」と思う始末。大自然の中でキリキリと胸を締め付ける人間>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.2

X MENファーストジェネレーションと1917を合わせた的な…

今の中学生はキングスマン新作観てサラエボ事件から第一次大戦への流れに伴う欧州諸国のスタンスを完璧に覚えられていいな

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

それぞれの視点が描かれると分かった時、全く違ったストーリーが描かれる思ったらしっかりと一本の揺るぎない真実の微妙なニュアンスの違いにおさまっていて、新しい、と思った。

レイプシーンが明らかに同意無し
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

2.8

ファンタジーとは辛い現実から逃避させてくれる唯一の光

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

手話でこんなに心が震えるとは/9つの言語が混じり合うも全く違和感のない劇中劇/演者が演者を演じるドキュメント感/岡田将生の真骨頂からっぽクセ強イケメン/西島先輩の裸体とセックス/私生活も演技を続けた役>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

初日鑑賞して良かった。日本の劇場でも拍手喝采のシーンがいくつかあったから。エンタメ映画は劇場で一体感を味わって観るのが楽しい。この素晴らしい一体感を味合わせてくれてありがとうジョンワッツ監督


そう
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.3

最初1時間、オールスターキャストでどんだけアホなことを続けるの!?って思ってたらぶっ通しでアホやり続けて笑った。
1幕、2幕アホすぎて、人間の愚かさ、特にスマホを手にした我々現代人のクソさが凝縮されて
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.5

面白かった。よくある成り上がり青春ストーリーなんけど、門脇麦の演技もキャラも本当に良かった。爆笑問題のラジオに劇団ひとりがきてて、このキャラはオリジナルって聞いてひとりすごいなーと思った。
たけしさん
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.0

ど根性ガエルハリウッド実写版!

主人公の元カノの新恋人ってだいたい映画ではいけすかない奴として描かれるけど、今回の描き方は良かった

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.0

なんか難しい政治の話かなと思ったら男たちの熱い友情物語だった

笑いあり涙あり怒りあり…いやもういかったよ。さるぐつわにはいかったよ。

50年前のアメリカの話であり今のアメリカの話であるという現実。
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.8

あらすじ読んでクドカンの「俺の家の話」的なやつかな〜と思って観たらガッツリホラーで食らった。面白かった。

最後の「葉が落ちていくようだ」の表現は比喩なのか本人としては直接的な体験なのか、どちらにせよ
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.2

エターナルズ観る前にノマドランド観といて良かった。あれはハウスレスな人々がホームを探して葛藤する話だったけど、テーマは同じ。だけどmarvelだけあってコメディ要素やらサスペンス要素あってエンタメ感マ>>続きを読む