Takayukoさんの映画レビュー・感想・評価

Takayuko

Takayuko

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.0

ゲームの中のような美しい造形にキャラクター達。
怒りのデスロードとひっくるめて最高の娯楽映画超大作なのは間違いないです!

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

ただのリアルでは無い。人の外からは見えない内面がそれぞれの立場でキチンと表現されていた。
母親、父親、被害者と接点を持つ人達、マスコミ、無関係な人達。
本来であれば犯人以外は悪者であってはならないはず
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.9

映画の中とリアルと、同じように年齢を重ねる主人公にはどうしても、愛着がわく。
色々楽しいアクションシーンで映画の長さを全く感じないで見終わった。まだ終わらなかったけど、、、

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.5

車からの変形、何回見てもワクワクするし素晴らしい!
でも、もうちょいストーリーでもわくわくさせてくれ。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.1

これは、映画館で観たかった。
犬神家の雰囲気だと思ったら、怪異色が強くなり、アクションあり美しい背景あり音楽あり。
エンドクレジットでも話しは続き、一番見たかった逸話部分に繋がる。
切ない感残る良い映
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.4

残念、、、
元のあのオーメンに愛着のある人ならともかく、今の若いオーメン知らず世代には退屈でしかないかも。
どーしてダミアンが誕生したのか。
キリスト教も理解できてない私には弱すぎる誕生の物語で、単純
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.8

原作の面白い着眼点。
映像化で、切なさや苦しさや違和感が分かりやすく胸の当たりがズンとなる。
新垣結衣の表情の変化が生々しく素晴らしかった。

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.5

結局今どきは女の子が強く優しく賢い?
妥協なのか、自己反省なのか、理屈のない愛情なのか。
映画としては楽しめたけど、モヤッと残尿感。

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.7

来ているのかどうか分かりにくいコックリさんのじわ〜っとした恐怖とは違って100発100中そこに居てハッキリ怖い!
亡霊や悪魔たちは、弱い心を突いてくる。
予想外のグロシーンで一気に緊迫して、映画の流れ
>>続きを読む

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

3.7

福田雄一飽きた感はあるけれど(観すぎてるので)しょーもなくても好きなんです。
ギャグ度少なめに感じたけど、相変わらず現実の嫌な事忘れて頭空っぽにできる!

百花(2022年製作の映画)

3.8

原田美枝子の美しいこと。
若い時代を違う役者さんではなく本人が演じていて驚いた。そりゃメイクや撮り方はあるけどホント綺麗な人だなと思った。
「ごめんね」
の一言が2人のずっとの色々を感じて何だか表現出
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最低限の人間としての生活が皆無の中、人としてどう生きることが出来るのか。
例え生命が消えても生きて家族の元に帰って、そこに存在するように感じられた。

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.7

何かわからない物がいちばん怖い。見えるものより未知の想像外の方が怖い。
なんやなんやと思いながらついつい見入ってしまった。
あちこちに問題提起されるセリフがいっぱいの割に押し付けがましくない。

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

3.1

ファーストサマーウイカの映画!
見せ場も、恐怖も、存在感もこの人ひとりで作られてた感じ。

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

3.8

ダブルでの取り憑かれ、なかなか斬新で面白かった。
一見してエクソシストシリーズと分る顔の作り方も健在。
全体的に悪魔の強さ、恐怖感が少々足りないか?

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.8

綾野剛が醸し出す怖さと岡田准一のひとりコメディみたいな感じで、飽きずに最後まで楽しめた。
綾野剛の顔、もはやホラー。

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.0

魅力的で可愛い登場人物てんこ盛りのオールスターでファン大喜びの楽しい劇場版!
大石昌良の音楽ありきの戦闘シーンは興奮しかない!
もう一度、TVアニメ版を細かく復習したくなる。

劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(2022年製作の映画)

3.5

相変わらずの安心感。
いつも、何故こんなに人気があるんだろうと思いつつ自分も大好きなアニメ。
劇場版なんだから、もっと壮大かハチャメチャか奇想天外か何かあっても良かったかも。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.3

水面にゴジラの影が見えたら、ワクワク。
ゴジラのテーマソングが、流れたら興奮。
( 多くの人の犠牲には目をつぶって)シッポを振り回し、建物を踏みつぶすゴジラの姿はかっこいいし!
見応えありました。
>>続きを読む

唄う六人の女(2023年製作の映画)

3.5

森の始まり早々はホラー感あり。でも怖いのに水川あさみのツンツンには笑ってしまう、、、
少ない登場人物と、ほぼ森だけで展開するストーリー。
6人のおんなも、森も美しい。
ホラー、謎、メルヘン、そして問題
>>続きを読む

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

4.3

素晴らしい演出でいろんな見せ方の恐ろしさ。ある場面では、場所と音とビジュアルが上手く合わさって、すごい恐怖に。
まあ、珍しいシーンでも無いけど雑誌を使ったシーンも圧巻で魅入ってしまった。
シリーズ通し
>>続きを読む

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

3.5

異常としか感じられない主人公。
でも、現代病か?ってくらい最近よく耳にする承認欲求は、大小の差はあるけど誰でも心当たりあるはずなんだけど。
どんどん孤立し、それに気づかない主人公は見てられないほどイタ
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.2

一瞬で引き込まれてずっと楽しく終わった。
魅力いっぱいでわかりやすいキャラクター達ばかり。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

期待以上に良作。すっかり肥満体型で歳を重ねたラッセル・クロウの存在感と魅力がいっぱい。
実在した人物がモデルだからか、よくありがちなラストが次回作を匂わせる感じも無く、一本での完結を少し寂しいと感じる
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.9

伝統芸能と美しい田舎の風景と巨大なゴミ処理場。
映像だけでも違和感があって、会話はなんか気持ち悪い。
張り詰めた黒い嫌〜な空気で入り込んでしまった映画でした。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.9

最近では良くある設定のストーリーではあるけど、全く飽きず楽しめた。
お洒落可愛いあのビジュアル。
大好きなキャラクターがまた1つ増えました。

怪物(2023年製作の映画)

4.0

美しい映画でした。
表面と内面と、見えるところと見えないところ。
内面が溢れ出そうになるところ。
ひたすら美しくて切ない子供達。
でも、その狭い世界の中で自分たちが選ぶ幸せやもどかしさや、、、
うーん
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.9

どこがって、考えたら良く分からへんが良い映画でした。日本アニメーション素晴らしい!

土を喰らう十二ヵ月(2022年製作の映画)

4.0

野菜を収穫する音、お米を洗う音、野菜を洗う音、まな板の音、山へ踏み入る音、その山の自然の音。
心地良かった!

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

楽しかった〜
聞いた事ある音楽、見た事あるような場所、見知ったキャラクター達。
それが、飽きることなく次々と現れてワクワクしっぱなし!
元気出た!

すべてが変わった日(2020年製作の映画)

3.7

ケビン・コスナーが死ぬわけない!
ハラハラしながらそう信じて観てました。
嫌〜な空気からのドキドキハラハラ。
納得できないけど、
ダイアン・レインが凄くチャーミングなおばあさんで魅入ってしまったし、
>>続きを読む

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

3.6

目にする度、評価が上がっていく森七菜。
今回もそうでした。
主要役者陣は文句なしの人達で。
涙止まらなかったけど。
なーんか、物足りず。