takeのすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゴジラ×メカゴジラ(2002年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

メカゴジラ登場。本作では3式機龍と呼ばれます。

特生自衛隊のパイロット釈由美子が主人公。彼女は対ゴジラ戦で仲間と接触事故を起こし殉職させた過去があった。

子持ち開発者と影のある釈由美子のちょっとし
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ダスティン・ホフマンの「クレイマークレイマー」を思い起こさせる作品でした。子育てに慣れない中年男性が小学生くらいの子どもと数ヶ月2人暮らしすることになる話みたいな。これも一種のジャンル映画なんでしょう>>続きを読む

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

巨大な鳥を調査するため政府に呼ばれた鳥類学者ナガミネ。プルトニウム輸送船に接触した巨大な環礁を追う海上保安官ヨネモリ。彼らがそれぞれ追いかけた怪獣が福岡ドームに終結し、人間チームも合流するくだりテンシ>>続きを読む

死霊のはらわた II(1987年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初見。なんでこれ今まで観てなかったんだろう。最強に面白かったです。冒頭10分で設定簡単にして前作をサクっとおさらい。特撮モリモリで死霊が襲ってくるの楽しいです。初っぱなの首ちょんぱ死体のバレーダンスか>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コテージに泊まりに来た若者5人組が古代文明の呪文で悪霊を呼び起こしちゃう話です。

悪霊に取り憑かれた仲間をどんどんぶっ殺していくのですが、腕チョンパ首チョンパだったりの人体損壊描写が結構すごいです。
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

てんこ盛り感がすごいです。ゾンビストレンジが登場するくだりは笑っちゃいました。

死霊のはらわた観よーっと。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

めちゃおもしろかったです。

女の子二人組の殺し屋の日常系アニメ、みたいな実写映画。

アクションのガチさと定点カメラの日常のダラダラのコントラストが良いです。

ド頭とクライマックスの伊澤彩織さんの
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

初見です。

資産家ブルースウェインは報道カメラマンのビッキーベールと恋に落ちるが、彼にはバットマンとしての裏の顔があるのであった。

敵役はジョーカー。ジョーカーって作品によって毎回設定が違う感じが
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

車の上で妖艶な踊りをするダンサー・アレクシアはこめかみにチタンが埋め込まれた車偏愛連続殺人鬼。彼女は車への偏愛ゆえに車とセックスし(?)“鋼鉄の何か”を妊娠するのであった。そして殺人を繰り返す彼女は、>>続きを読む

ヒルコ 妖怪ハンター(1991年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

妖怪ヒルコの封印が解かれた。深夜の学校で飛び散る鮮血!転がる生首!考古学者・稗田と高校生・まさおくんはヒルコを封印すべく奔走するのであった。

鬼才・塚本晋也のメジャーデビュー作。首チョンパなグロだっ
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

復讐者リドラーによる映画「セブン」みたいな謎解き型連続殺人。警部とバットマンとキャットウーマンは協力して犯人を追うのであった。

良かったです。ですが、ちょっと普通かなあ、とも思ってしまいました。
>>続きを読む

牛久(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

入管施設の悲惨な状況を追ったドキュメンタリー映画。ウィシュマさんが亡くなったニュースが記憶に新しいですが、本作は茨城県に所在する牛久入管施設が舞台。基本的に映像素材は少なく面会室がメイン。

が、数少
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

極私的な話なのですが、観賞した日が、私の誕生日でした。そして恋人と別れてから初めての誕生日でもあり。映画のストーリーとシンクロしてしまって、作中の二人が幸せだった日々の場面で、つい涙が溢れてしまいまし>>続きを読む

ゴジラVSメカゴジラ(1993年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

完全初見。子どもの時に観たかったなあ。

ベタだけど上がる演出が色々あって良かったです。

ベイビーゴジラの愛くるしさ。メカゴジラ出動のシークエンス。メカゴジラのピンチにガルーダ乗る高嶋政宏が駆けつけ
>>続きを読む

ゴジラVSモスラ(1992年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、エセなインディジョーンズを別所哲也がやっていて微笑ましいです。

隕石落下に伴って巨大な卵が表出するくだりだったり、モスラの幼虫が国会議事堂で繭を張る場面はワクワクしました。

ただ「環境破壊を
>>続きを読む

小さき勇者たち 〜ガメラ〜(2006年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

子どもたちだけで異形なるものを育てるジュブナイルものとして途中まで楽しんでいました。全体的になんとなくETっぽいです。

卵から孵った赤ちゃんガメラが本物の亀なのには笑ってしまいました。隠れて飼う場面
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いやー名作ですね。

自衛隊全面協力で制作された今作。平成三部作のなかで最もリアル寄りなシナリオなのではないでしょうか。

小型レギオンが地下鉄を襲うシーン、めちゃ怖いですね。子どもの時観たらトラウマ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

王道で面白かったです。

ジョニ・ミッチェルのBoth Sides Nowの歌詞が正に主人公の心情や状況に合致していて心が動きました。

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

言うほど悪くは無かったんじゃないでしょうか。

ただ、閣僚会議のバカバカしさだったり隣国を小バカにしたような描写だったりキノコのギャグは、ちょっとなあ…と思いました。

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ウェス・アンダーソン初見です。

割とイメージ通りでした。幾何学的な画面構成でかっこよく見せる映像という。

お話はメディア王の死亡を皮切りに雑誌の追悼号の構成になぞらえた展開に市民ケーンみたいだなあ
>>続きを読む

アメリカの友人 4K レストア版(1977年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

私のストーリー把握能力が低いせいでしょうが、ところどころ話が分からなかったです。

額縁店の店主のおじさんが余命幾ばくもないと騙されて殺しを依頼される話、で合ってます?

額縁家のヨナサン。画商のリプ
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

おもしろい~。

愛すべきアホ映画といいますか。敵幹部みたいなのが出てきたりCGを使わないVFXだったり特殊メイクが80年代~90年代辺りのスーパー戦隊ものへの偏愛を感じさせます。

封印された宇宙悪
>>続きを読む

パリ、テキサス 2K レストア版(1984年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

初見です。狭い劇場の座席がほとんど埋まっていて驚きました。

前半ちょっと話が見えなくて退屈したのですが、ハンターくんが登場してからエンタメ性が加味され、ジェーンが登場してからはギアが上がり画面に釘付
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

村のみんなで地中の怪物と対決する話です。

なんだか凄くちょうどいい映画です。グロ過ぎず怖すぎずクリーチャーの造形もちょうどいい。

便利屋二人組が何かとじゃんけんで面倒事を決めるのがカリオストロのル
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃいい映画だった~。

前作アメスパ1よりだんぜん好きだ。

グウェンの顛末が…。悲しすぎます。

グウェンの序盤と全く同じスピーチが終盤で異なる重みで響くの憎いですね。

ハリー・オズボー
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

実写寄りのアプローチ?のためかスウィングが大人しめ。

ヒロインがMJじゃなくてグウェン・ステイシーなのも今シリーズの特徴なんでしょうか。

ノーマン・オズボーンが名前だけ登場したり、ピーターの両親の
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

トビー版:済
アメスパ:未
スパイダーバース:済
トムホ版:済
の状態で今作に臨みました。

シンエヴァ、マトリックスに続いて同窓会みたいな映画でした。アメスパ観てくれば良かったなー。

「黒人のスパ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

前半のマトリックス過去作やリブートに対するメタ発言の数々にフフっとなりました。

キアヌとキャリー=アン・モスが良い年の取り方していて良かったなあ。

スミスはヒューゴ・ウィーヴィングだったら爆上がり
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

思いの外おもしろくて開放的な気持ちになりました。

強盗するところとトラックの運ちゃんの車を爆破するところは笑っちゃいました。

ラストの捕まるくらいなら…という結末はほろ悲しい。

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

3話分の短編集です。話が区切られているからか、観やすく感じました。ドライブマイカーよりも好きです。

冒頭からタクシーに乗り込む女の子2人の超自然な長回しの会話に引き込まれてしまいました。

音楽(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

全編ロトスコープでオフビートな感じがたまらないです。

ケンジのセリフやロングショットにたっぷり間をとる感じが独特で、普通の商業アニメには無い感覚だなあ、と思いました。「花とアリス殺人事件」を連想しま
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「性被害の経験者はフラッシュバックの可能性があるから観ない方がいいでしょう」SNSの書き込みですが、頷けます。男性から観ると居心地が悪い作品でもあります。

田舎出身のエリーはデザイナーを目指す学生。
>>続きを読む