Takenさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.6

冗長に感じたことは事実ですけども、作品の持つ雰囲気はとても好きです。高橋一生の岸辺露伴を観るのはこれが初めてでしたが、とても良かったのでドラマも観ようと思いました。
いやー、この独特の雰囲気良いんです
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

5.0

満点なのは、私が本当に感動した数ヶ月前の体験を完璧な形で思い出させてくれたからです。もう全てが熱い、ドラマよりもドラマと在り来りな言葉を使いたくなってしまいます。
映画というか、この侍たちに満点を。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

最高のスクリーンで、最高のセンスを目の当たりにしました。ジェームズ・ガン監督はほんまに、天才です。重い重いストーリーにも関わらず、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの魅力であるワクワク感は、バッチリあ>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

満点です。本当に満点です。マリオの映画としてこれ以上ないってくらいに最高のものを作って頂きました。作品の小ネタが随所に盛り込まれており、昔からゲームをしていた私は、泣く映画じゃないのにうるっときました>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.6

私はこういう雰囲気の映画が大好きです。史実に沿った内容でありながら、しっかりとエンタメ性があって楽しめる仕上がりになっている作品です。個人的にNIKEは大好きなので、余計に楽しめたというのもあります。>>続きを読む

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(2022年製作の映画)

4.6

デヴィッド・ボウイという人間のドキュメンタリーであるというより、彼のイメージビデオのような感じでした。コラージュ的作品です。
とにかく音が良いので、是非とも音質には拘って視聴して頂きたいです。
彼自身
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

庵野さんの作品。まさにその一言で説明できるような映画やと思います。
正直公開前は、今までのシンシリーズと比べてインパクトにかける作品になるのではないかと、心配していました。
しかし、そんなことは無かっ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

まずは一言、面白かった!!映像体験としての楽しさもありましたし、最近流行りのマルチバースの中でも斬新な表現を提示していたと思います。
しかしどうも、チープな内容やネタも(意図的なものやと思いますが)散
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.7

これが!!!観たかったんだ!!!!
一言で表現するならばこれです。本当に素晴らしかったです。
原作はもちろん読んでいるんですけども、良い改変というか、むしろこうあって欲しかった素晴らしいストーリーにな
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.7

とにかく、惹き込まれた。久しぶりにこのような雰囲気を纏った映画を観たかもしれません。予想していた内容よりも、大きく家族に焦点が当てられた作品で、スピルバーグ監督にとって家族の影響がどれだけ大きかったか>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.3

アントマンシリーズの中では、1番楽しんで観れました。まあそれは単純に私が現実から飛躍したSFが好きなだけだと思います。
まさにMCU版スターウォーズ。なんというか思ってた何倍も壮大な世界観で笑ってしま
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

いやー、楽しかったよね。観た方ならお分かりと思いますが、この映画の細かい所につっこむのは野暮でしょう。とにかくもう流れに、いや爆発に身を任せて踊っておけばいいんでしょう。
とにかく飽きないのが良い!長
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.5

圧倒的な映像美は本当に史上最高と言って差し支えないです。世界観も、ただただ本当に存在しているとしか思えない。そこまで作り込まれた非常に魅力的な作品です。
前作よりも演出やシーンの構成のバリエーションが
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

新海誠史上最高傑作、この言葉に嘘偽りは一切ありませんでした。冒頭から展開が示唆されるようなシーンがあったり、エンタメ映画でありながらこのテーマを扱うという非常に難しいことを成し遂げている点が個人的に素>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.1

チャドウィック・ボーズマンへ捧げる作品としては、もう完璧といって差支えのない仕上がりだったと思います。冒頭からもう、悲しみの世界へと引き込まれました。
特に意外性のある展開は一切ないんですが、かといっ
>>続きを読む

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

4.5

初アバター、そして初3D映画。
結論から言うと、素晴らしい作品でした。SFのど真ん中を行くようなシナリオ、であるからこそ世界観や映像美によりのめり込む余地が生まれていると思いました。そこにアメリカの歴
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム THE MORE FUN STUFF VERSION(2022年製作の映画)

4.8

映画として評価するともっとスコアは低いのかもしれない。と言うのもこの作品はファンがもっと楽しめるように作られた、てんこ盛りバージョンなので、テンポ感なんて完全に捨ててるからです。
だからこそ、最高であ
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.8

映画として評価しようとすると、確かにこの作品には別に中身なんか無いし、展開も大味であるのは確かです。しかし、お祭り映画であることが全面に押し出されているこの作品にそういう指摘をするのも、野暮な気がして>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.6

ワンピース版コンフィデンスマン。エンターテインメントに振り切っているのが、潔い!!!
気になる点がなかったとは言わないけども、まあね、娯楽映画ですから。
俺もゴールド、欲しいよ。うん。

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

4.0

シンプルに面白い!!海軍に焦点を当ててるからこそ、ある意味で新鮮な切り口。青キジのカッコ良さは観てくれたらわかる。
ただ少し笑ってしまったのがZが律儀に麦わら帽子綺麗な状態で持って行ってくれてた所です
>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

3.7

「私たちは鳥になりたいんだと思います。」
死ぬほど棒読みなのは置いといて、このセリフ、素晴らしいと思いました。
そして最後のミスチルの歌。ありゃもう、完璧ですよ。良い体験させてもらったなあ、という感覚
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

長期連載の作品の、それも超重要キャラがガッツリ絡む作品ですから、こういう形にしなければならないのも理解できます。映画を体験と捉えるならば、楽しめるはず。

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.2

かなり面白かった。それこそ巷に溢れている伝記音楽映画の中でも特徴がかなりある方やと思います。主に3部に分ける事が出来ると思うけど、どこ切り口からも楽しむことが出来ました。昨日の事とリンクする箇所があっ>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.9

ロックですねえ、ガンズ・アンド・ローゼズの名曲がいくつも楽しめるという良さもあるんです、この映画は。コメディ調が強いながらもシリアスなところはシリアス。充分に楽しめました。
しかし、ストーリーはなかな
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.9

テーマがお仕事系の、特にクリエイターに焦点を当てた作品っていうのは映画内にも作品が存在しているという意味で二重構造になってて、そういう所が観てて楽しい。それだけでも深みが生まれる上に、今作はアニメの覇>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.7

これぞ、映画。まさにこれが、そのもの。抽象的に書けばこれこそが正しい表現かもしれない。誰もが知る名作の続編としてあるべき姿がそこにありましたね。続編でありながら、リメイク的側面も持ち合わせている。これ>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

これぞハリウッド映画!もうそういう自分の中で想像するお決まりを完璧に魅せてくれるのがこの作品の素晴らしい所。とにかく戦闘シーンがかっこいい、最初と最後、釘付けですよ。
トム・クルーズカッコよすぎるねん
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.7

ミュージカル映画はシンプルな方が良いのかもしれない、歌に集中できるから。歌は間違いなく最高。時代背景と合ってない気がするけどそこは気にしないことにした。ヒュージャックマンの見た目が良い人すぎて、割とク>>続きを読む

a-ha THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

オンライン試写会にて視聴させて頂きました。
『Take On Me』は誰もが知る大名曲ですが、その曲しか知らない人もいるのではないでしょうか?私もその1人でした。
今作はノルウェーのバンドであるa-h
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.9

シン・ゴジラには及ばないかもしれないけど、とても面白かった。山本耕史が最高。
というか、ほとんどエヴァンゲリオンでした。いや、エヴァンゲリオンがウルトラマンなのかな?

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.9

友情物語なんです、これは。複雑になりすぎたアメコミ映画を観すぎた脳に、非常に優しいわかりやすい映画。
こういう切り口で映画を作っていく姿勢のソニー・ピクチャーズ エンタテインメントは、ある意味賢いと私
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.9

普通におもろい。特にアクションシーンなんて圧巻。シンビオート同士の戦いは、映像表現の進化を感じる素晴らしいシーンでした。
あとなんであんなヴェノムは可愛い仕上がりなんやろうか、面白いからいいんやけども
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.3

小ネタ満載、なんでもあり、グロい、素晴らしい。冒頭からめちゃくちゃ笑ったし、締め方もとても良い。X-Menをこのために観ていたのか?そんな気もしてきたぞ。

デッドプール(2016年製作の映画)

4.2

人には勧められないけど、好きな作品って誰しもあるよね、まさにそれです。テンポも良い、下品なのも良い、くだらなさの中に切なさもあって良い。
さあ2も観よう、すぐに。