混さんの映画レビュー・感想・評価

混

映画(59)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

久しぶりに視聴。
公開当時は年齢制限で観にいけなくて、高校生になってはじめて観たとき音楽のかっこよさと登場人物の躍動に感動したのを覚えてる。
映画音楽の作品への影響力をはじめて強く意識した作品でもあっ
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.2

個人的に教養として押さえときたいな〜ってずっと心の片隅にあって、やっと観た映画。
観る前は、おどろおどろしい怖い映画なのかな?って思ってたけど予想よりもスッキリと見やすいシンプルなサスペンス映画だった
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

うわ〜〜好きだ〜〜〜〜〜〜〜〜♡♡♡
ストーリーも音楽も美術も全部綺麗で好きだった!
好きっていう感情が高まって今は感想が言語化できない!

ヨルゴス・ランティモス監督の作品の中では、結構観客が親しみ
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アリ・アスター監督の卒業制作短編映画も含めて、歴代の作品の良いところが要素として詰まった作品だな〜〜って思った。
ヘレディタリーの終わり方の不思議さ・不気味さに似た感覚と、ミッドサマーの結末の爽やかさ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.2

黒スーツで鬼かっこいい綾野剛の絶叫と歌声がいっぱい聞ける!!お得感やばい‼️

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2023年の見納めにふさわしい作品だった😆
20分もないほど短く感じたのに内容の厚みが素晴らしい、完成されてる、一切の無駄がない。

"降って湧いた理不尽な暴力をお前(加害者)が俺たち(被害者)に当然
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

コナンくんが海水に裸眼で入ったり、そうはならんやろwwwって場面が多くてウケた。
はじめて劇場でコナン観たかも!
劇場版コナンってほぼアクション映画なんだな〜って学んだ。全然推理してなかったくない?
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

動物虐待キッち〜〜……
監督の異星人、クリーチャーに対するデザインが趣味全開ですごかった。このまま突き進んでってほしい。

ネビュラがロケットの回復の知らせを聞いて号泣するシーン、
2人が空白の5年間
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーたちが去っていくまでは良かった。
それ以降は最悪としか言いようがない。気持ち悪い。キャストの無駄遣い。
前作のバトルロイヤルはギリギリ耐えれてたけど今回本気でワイテ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

監督の前作『バーフバリ』が好きで期待して観にいったんだけど、合わなかったわ😥
推し(主人公たち)をかっこよく魅せることにひたすらスキルを全振りする監督の作風(主人公たちに都合のいいことがひたすら起きる
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

公開当時結末が衝撃的すぎてポジティブな感情もネガティブな感情も消化できなくて、今回2回目観るまで時間がかかった。

2回目観た感想としては、やっぱり初見時の衝撃とかワクワク感は多少薄れてて公開当時より
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

盲目爺さんの俳優さんがカッコよすぎる分、復讐として精子を注入して妊娠させるって所業が気持ち悪すぎて受け入れられない。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最初タイトルのネタ感に惹かれて観始めたけど、本当にいい作品でした😭

母と子の物語はよくあるけど、父と子の物語は珍しいからそれだけでも観て良かった!

死の間際に子どもの誕生(出会い)を思い出す人間に
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.6

恋が人を動かす美しさを最初から最後まで味わえた。
一瞬一瞬が美しくて目を離せない。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

2.5

マーベルのフル装備時のモヒカンマスクがダサすぎる‼️‼️

些細なことかもしれないけどモヒカンマスクが気になりすぎて終盤盛り上がれなかった。

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

2.9

ルイスが自分の友達にもしいたら、人生に絶望したとしても闇堕ちしなくてすみそう…
まじでダチになってくれ……
ルイス大好きすぎる

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観たときはただひたすら呆然と受け止めるしかなかった。
でも結末どうなるか分かってる状態で見直してもやっぱつらいもんはつらい。
合間合間に挟まれるキャラクター同士の仲良いじゃれ合いでは中和できな
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

視聴二回目。

やっぱりこの映画のいい所はピーター・パーカーの挑戦と成長ってとこもあるんだけど、"ヒーローと言えど未成年(子ども)である少年を大人である周囲の人が守ろうとしてる"とこだと思う。
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

ソーだけ1、2と観てもMCUのシリーズ通しで観てもよく分からんのよね…
ほぼ感覚で世界観を訴えてくるというか、1、2は完全に神話からの登場って感じだったし他のMCUと本当に繋がってるのか説明不足で不
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館でも何回も観たけど、多分一生好きでい続けられる映画だと思う。

自分のルーツというアイデンティティを構成するものを否定してはいけない、否定させてはいけない!っていう強いメッセージを感じる。
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

視聴2回目。

キャプテン陣営とアイアンマン陣営どちらの主張も正しい部分があって、感情的に折り合いが付けれない部分もあるってわかる。だからこそ観ててつらい。

救急車の有料化に対する議論のようなも
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

指切られてからの判断力早すぎやろwwww



主人公がドイツ語を話せるって分かってから主人公を殺そうとした人が躊躇しはじめたのと、
主人公が事前にやりとりした日本人のカナを助けようとしたように、人間
>>続きを読む

王と鳥(1980年製作の映画)

2.8

フランスアニメーションで比較できるの『ファンタスティック・プラネット』くらいだし、フランス映画もあまり観たことないから一概には言えないけど、フランス映画はどれも虚無を感じる瞬間がある。

少年少女が逃
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞2回目!

敵役の衣装とかダサいし、「愛を信じる」って台詞に薄っぺらさを感じる部分はある!
でもアマゾン族(=女性たち)の戦う姿の美しさやスティーブの「僕は今日を救う。君は世界を救え。」っていう台
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

星1すらもつけたくねーよ。
怖い要素が出てくるまでのクソつまんねーパートが長いすぎ。
弟のラップも面白くない。

若い頃の母が家出したため今まで会ったことのなかった祖父母と姉弟が1週間過ごすっていう設
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!

びびらせ要素しかないスリラー映画だと思って今まで見てこなかったけど全然ちがった!!!

人が何人も犠牲になってるのに、「夏の収益を減らさないため」っていう理由で全然対策もしない汚い
>>続きを読む

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

4.0

奇形であることに限らず、性的なこと・ものってダークなもの・アングラなものとして扱われがちだけど作品全体がパステルカラーで包まれてて可愛かったし、ストーリーや設定を受け止めやすかった☺️✨

ダークコメ
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「主人公エドガーがドリスの時間軸でドリスの代わりに自殺することにより、妻メイロンを殺さずに済む」
っていう選択にはまあ納得できるんだけど(ループのたびに言ってた「あの木…」という台詞も伏線回収されたし
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃえぐい映画だった!!!

めちゃくちゃえぐい映画であることは間違いないんだけど…
人の、人としてのほんの少しの誠実さのような部分も要所要所にあった気がする。

例えば途中で登場するマリコを
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

女性が性的な被害にあってる作品ってやっぱりどうしても辛くなってしんどい部分が多いんだけど、この作品はファッションとか背景、音楽にPOPな要素を盛り込んであってしんどくなり過ぎずに観ることができた!>>続きを読む

>|