Takufromkm36さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Takufromkm36

Takufromkm36

映画(266)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

3.8

2ヶ月前に1作目を映画館で鑑賞しといて良かった。

所々にあるオマージュに反応できたし、何せあの母娘のその後の話もあったり。

神父さんは不幸になりがちなん…?それとも犠牲になってくれてるんか。
色ん
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.7

Filmarks見てると軒並み高評価で気になりすぎて鑑賞


感想というか映画の内容がゲゲゲの鬼太郎要素を抜いたら、犬神家の一族だし。戦争ものだし。
アニメ映画とは思えない内容。

途中からどの層が見
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.8

リドリースコット✖️ホアキンフェニックス

ナポレオンの知識ほぼなし(身長が低かったくらい)で鑑賞


ちゃんと歴史を調べとけば良かったけど、知らないからこそ各々の戦争の勝ち負けが気になって没入感のあ
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

予告編で流れてくる、アウトレイジ歴史版な雰囲気とは違う。

R15指定でグロゴア描写があるんかな?って思ってたけど断面と、やたら首が飛ぶくらいでそこまではなかった。

「信長が本能寺の変で死ぬ」と「秀
>>続きを読む

SUNRISE TO SUNSET(2023年製作の映画)

3.8

齢37歳

正直なところ、PTPをガッツリ聴いてない。
おそらく出てるアーティストとほぼ同年代だと思う。
だから、出てるアーティストが影響を受けた音楽を自分も同じように聴いて育って来たんだと勝手に思っ
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

3.5

vol.1はかなり前にDVDで鑑賞

当時は1でお腹いっぱいだったので見なかったが、
今回、映画館で見れるのでvol.2を。

個人的には、ただのH映画から意味を成そうを必死になって会話の意味を汲んで
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.8

オシャレ映画といえば。

昔、実家で録画して母がたまに見てたのを思い出して今回、映画館で鑑賞

ロードムービーって訳でもない、ロマンスって割には会った女の子はナンパでも何でもないその場で会った子だし。
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最近のMCU熱の下熱っぷりが何となく分かった。

エンドゲームに出てきたBOSSはサノスが尋常じゃなく強過ぎたからだ笑
あと最終決戦の世界観がえげつなかったから。


どんな強敵が出てもそれと比較して
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

所々に既視感があったのは、昔「永遠のゼロ」を見たからだし、「ALWAYS」を見たから 

ゴジラの設定あれこれは詳しくないけど、ちょっと簡略化しすぎな気がした(銀座にゴジラ来て、放射能とか諸々)

>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.9

長い長いと言われてたけど、全然そんなことはなかった

むしろ時代背景など全然知らない身からすると、長ければ長いほど理解度が深まる。
もちろん自分の体力次第ではあるが。


ディカプリオの情けない男役が
>>続きを読む

トンソン荘事件の記録(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

話は単純なはずなのに、全然頭に入ってこなった…

父の弟が父だったのに、父じゃなく弟が実は父で…

↑いやもう、わからん。
ましては馴染みのない名前だし笑

以上がこちらの理解度の無さからくるもの。
>>続きを読む

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

3.8

シリーズ化してる分、目新しい事はなかったけど、すんなりとストーリーに入って来れる良さがあった。
安定して面白いというか…


ちゃんと最後にローレン夫妻出てくるあたりで死霊館シリーズっぽさも出すし
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.9

予告編の時点で見るの確定してた

ロボットとの共生を受け入れたvs人間しか認めないのを、アジアvsアメリカっぽく表現してるのがびっくりした。しかも敵がアメリカ(アメリカ映画じゃないの?)

映画自体は
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.6

実話ベース


と書けば、何でもいいのか!?って思えた笑

映画の長さも丁度いい、グロテスクさも丁度いい。
なんかほんと映画館で見れて良かったて思えた(サブスクじゃ見なかったかもしれん)

物語にもっ
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.0

ステイサムさんのまだゴリゴリのアクション俳優になる前のお話


主役じゃなくて主人公軍団の一員って感じ。
「超渋いドタバタコメディ」

宮藤官九郎の木更津キャッツアイとかはこれの影響受けてるんじゃない
>>続きを読む

アントニオ猪木をさがして(2023年製作の映画)

3.7

プロレス好きとしてはこのドキュメンタリーは見る必要がありと思い。

ちゃんと猪木の生い立ちをしっかりと知りたかったのが正直な感想(まぁ他の媒体で調べろって事だと思うんだけど)


途中の寸劇も猪木が世
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.8

子供の頃の、夜中に放送されてたアニメ、所謂大人のアニメはこんな感じだったなぁという印象。

いつからか深夜アニメが当たり前になってるけど、地上波のエヴァみたいな大人が見るヒリヒリする感じだった

ちょ
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

記憶の中で、親から貰った初めてのクリスマスプレゼントがタートルズのフィギュアだったのを思い出した。(亀から人型に変身できる立派なやつ)
当時はそれで兄貴と2人で遊んでた…


アニメ、実写と沢山見てき
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ドニーイエン最高


盲目でニヒルなジョーク好きでかっこいい役って、ローグワンの演じてるの監督が見てそのままジョンウィックの世界に飛び込ませたんじゃないかって思ってる


あと最後の階段を駆け上がって
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.0

映画館で鑑賞

前に母親から薦められてた時に見た時には、うんともすんともだったけど。
歳を重ねたせいなのか、物事を見る目が変わったせいなのか…今回は全く違って見えた。

全体的にはコメディなので笑える
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

3.9

映画館で鑑賞

ホラー映画なのにいくつかの賞レースで賞を取ったカルト映画

最近にはない、ちょっとした長回しが見てる側に考える時間を作り想像で恐怖を掻き立てる感じが良かった。
冒頭の発掘のシーンがわか
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.9

映画館にて

吃音症ではないものの、人前で物事を話す事に慣れてない、緊張で上手く話せない自分としてもこの映画は心に来るものがあった。

それにそんな問題を皇族が抱えてるってのも何とも面白い。

純粋に
>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

3.6

「こわすぎ」シリーズの最新作

正直怖くはない。怖さと面白さ 1:9 かなと

だがそんな話ではない。今までの、こわすぎシリーズを見てたファン向けの映画な気がした。

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アリアスター絶賛

って触れ込みだったからホラー映画かと思いきや、ガッツリ宗教のプロパガンダ映画笑


ある意味これを絶賛し上映することがホラーなのか


結局、オオカミの家に戻ってしまったり。
子供
>>続きを読む

(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画のあらすじ(説明)の

1901年世界初のストップアニメーション

という設定


という設定がなければまだ見れた

いやまぁほんとだったらニュースになるし、わかる。わかるんだけどさ笑

1901
>>続きを読む

マッド・ハイジ(2022年製作の映画)

3.6

予告編通り!
可もなく不可もなく!

ちょこっとだけ名前を知ってるだけに(ペーターとか、クララとか)出てくる度に面白かった

何も考えずクスクス笑えるそんな映画でした

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ステイサムvsMEG

前作はポスターだったり、予告編だったり、初作だった事もあってかステイサムをゴリ押ししてるイメージはなかったけど
今回は、ゴリゴリの押し笑(ポスター見れば瞭然)


もっと魚?と
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

冒頭からそこまで情報を見る側に与えず、徐々に「あぁ、なるほど」ってなるやつなら演出

直近でビデオドロームを見てたせいか、この監督の表現方法に違和感なく入っていけた。

出てくる様々なデバイスがいちい
>>続きを読む

劇場版 ほんとにあった!呪いのビデオ100(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

内容が単純明快で良し。

色んなとこに伏線を張る感じもよくて、いい具合に不気味な感じ。


疱瘡とコロナをかけてたり、深読みすれば色々と考察のしがいがある。


最高

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これぞ宮崎駿の集大成

今年度No.1

予告編他、事前PRをしない。出資者のご意向を無視した宮崎駿の本当にやりたいアニメ映画。

何回でも見にいける冒険SF。



って感想だったら良かった。。
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初のワーナーマーク出てくるとこから、「2001年宇宙の旅」パロディの怒涛の展開にめっちゃくちゃ心が躍って、その後落ち着いて終わった印象。


これはオレがバービー人形に思い入れがないからなのか?っつ
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

どの映画監督、漫画、小説でも扱ってるタイムループをこんなにシュールに、そして身近にしてくれるのはヨーロッパ企画しかない気がする笑


2分弱で何ができる?って思ってたけど色々できてて積み重ねって大事だ
>>続きを読む

ビデオドローム 4K ディレクターズカット版(1982年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

難解


YouTubeとか配信が当たり前になった今、見といて良かったのかも。

もっと刺激を。他にはない何かを(法ギリギリもしくは背いても)なんで話は昔からあったんやなと…



頑張って考えてこれ
>>続きを読む

カード・カウンター(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ポーダメロンいや、オスカーアイザックがカッコいいのと音楽がいちいちカッコいい。

ダンディな映画
(脚本、演出、監督見れば納得)

R指定な割にそこまではなかった。
多分、拷問のシーンが倫理的に引っか
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

無邪気が1番怖い


団地ってのが現実味があったな。
団地で育ったし、子供が多くてグループが出来てたから。

能力を使うのも、石だったり木材だったりと身近にあるものがなんか良かった。

けっしてホラー
>>続きを読む

フラッシュ・ゴードン 4K(1980年製作の映画)

3.6

1980年

今から40年近く前の作品


何と言ってもクイーンがテーマ曲作ってて、あのテーマ曲が1番有名かも。


ボスの倒し方が1番あっさりしてたと思う笑