ほさんの映画レビュー・感想・評価

ほ

映画(174)
ドラマ(23)
アニメ(0)

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.6

タランティーノ流時代劇。
賛否分かれるけど俺は好き。

ジョンウィック並に殺しまくる。
殺人シーンの謎の爽快感がクセになる。

カタコトのジャパニーズが良いアクセント。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

カナダの映画館で鑑賞。

映画というよりアートに近い

宮崎駿本人でさえ「よく分からない」と言ってるのだからこの映画は全てのシーンに整合性を求めるような作品ではない

まさに考えるな感じろって感じ。
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.3

エーテルだとかリリィだとか厨二病感がすごかった

映像は綺麗だけどなんか違う

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.8

自分の父親と重ねちゃうね。

見た後の余韻がすごい。
どこか幸せでどこか寂しい気分になる。

やっぱa24はいいね

ラスベガスをやっつけろ(1998年製作の映画)

3.7

ドラッグ多めのハングオーバー
シラフで見たらそんなに面白くないかも笑

劇場版 殺意の道程(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

バカリズムはハズレない

最初から絶対殺人はしないだろうと思ってた

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.2

全部の作品の許可取れたんだー
シンプソンズのハロウィン回見てるみたい

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.6

パステルカラーの街並みが可愛い
エドワードめっちゃ可哀想
ジムちょー嫌い

パステルカラーで鮮やかな街とエドワードの真っ黒の城の対比が残酷
マイノリティはマジョリティに迎合しないといけないのかと、
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.5

構成が面白い
刹那的でエモい描写が多かった

長回しが気になる
3時間も必要かな

岩井俊二監督はスワロウテイルしか知らなかったけど、この作品はだいぶ違った作風。世界観を作り込むのは一緒

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

3.3

内容は難しい

昔の学生運動とか楽しそう
現代でも革命家とか出てこないかなーN党の立花さん的な立ち位置なのかな

インターステラー(2014年製作の映画)

3.5

あんま好きじゃない

SF系って非現実的すぎて感情移入できない

ぶっ飛びすぎてる

ゲーム(1997年製作の映画)

3.5

こんな話世にも奇妙な物語であったな「サプライズ」みたいなやつ

俺はデビットフィンチャーが好きなんじゃなくてファイトクラブが好きなだけだわ

ふたりの人魚(2000年製作の映画)

3.3

何が現実なのかよく分からなかった

まさに観客に「ズブロッカ」を飲ませたような映画

個人的にはそんなに面白くなかった

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

ほっこり映画

ママがヒステリック構文すぎて嫌だったけど最後の方ではママなりに愛してるんだと分かって少しは安心

A24にしては映像も音楽も普通

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

映像、音楽めっちゃ良い
映画見ながらめっちゃShazamした

食わず嫌いしてたけどChance The Rapperの曲ってこんなに良いものなのか

当事者のタイラーだけでなく、タイラーの父親、母親
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.4

不気味

最後のシーンは解説見て意味がわかった

x

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.4

今泉力哉監督は実はNSC生と知りびっくり。

同期には和牛、かまいたち、藤崎マーケット、天竺鼠などがいる。NSC講師の放送作家数人から「本当は物語をやりたいんでしょ」と指摘されたことでお笑い芸人の道を
>>続きを読む

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

2.3

途中で見るのやめた

意味が分かんないし映像が気持ち悪すぎる

白黒だからこその鉄の質感とかの表現は面白いけど、カルト的な映画はあんま好きになれない

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.6

その辺の美大生が作った卒業制作みたい

くそ長いしめちゃくちゃだけど何故か見れる

テレビ放送されないように4時間にしたらしい、そのせいか内容ぐちゃぐちゃだけど、現実はこれくらい乱雑で無理やり2時間に
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.4

グロいだけ

最初〜中盤くらいまでは面白いけど後半よく分からん