記録用さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

-

最高だっ!!!
漫画追いつかないとっ
こころがあーっつくなる

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

-

何回目だろう。
小さい頃ずっと見てた!
やっぱり面白すぎるけど、トラウマ、、。
今見ると懐かしくて楽しすぎる
クレヨンしんちゃん最高!
マカオとジョマ笑笑笑笑トッペマちゃんがすき!

整形水(2020年製作の映画)

-

外見にコンプレックスを持ったジェヒが整形水という美容液を使い美を求める、その先に待つのは


ぐろかった。あっという間に見れた。
整形に取り憑かれていきおかしくなっていくという精神描写が多い話かと思っ
>>続きを読む

ニワトリ★スター(2018年製作の映画)

-

そうたとらくと二人で適当に仲良く暮らしていた日常に、暴力団が関わり二人の生活そして関係に大きく歪みが生まれていく。、、

最後の、
人は生まれてくる前にこの日に死ぬって分かっててそれでも会いたい人がい
>>続きを読む

ゲンボとタシの夢見るブータン(2017年製作の映画)

-

学校の授業で閲覧。

ほぼ寝てしまった。、
最後どんな選択したのかもわからないし、
ほんとにドキュメンタリーって感じた。
ただ世界の中にいる1人のひとを映してる。
でも、映像の撮り方角度とか構成が普通
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

-

夢を追う脚本家永田と福岡から上京してきたさきちゃんの物語。互いに影響を与え合う

深夜2時頃に見た
山崎賢人凄いなしかもカッコ良い、、
ながちゃん最悪だよさきちゃん賢かったのかな?賢くないよでも色々分
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

-

宮林先生に勧められてみたのを思い出した。
授業で扱ってるから。

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

-

授業課題でこの映画を選んでみた。
それもあってとばしとばし流し見してしまった。

ライブ映像を映画化したようだった。
どんどん引き込まれていく。彼らが作り出すユートピアの世界だ。
好きな俳優さんのおす
>>続きを読む

きらめく拍手の音(2014年製作の映画)

-

ろう者の元で育った娘の視点から両親を映し出すドキュメンタリー映画。聴こえる世界聴こえない世界2つの世界の狭間で生きる子供の葛藤の中でも、深い愛情で結ばれた家族の物語だ。

学校の授業で見ました。
ドキ
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

途中から、
あ!てるおくんのお誕生日26日を毎年毎年遡ってるのか!って気づいた!
もう一回見たいな!
完全にすれ違いなのかな?
葉ちゃんはもう少し長い目でてるおくんのことを待ってあげて見守ってあげられ
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

-

風立ちぬ
名作だ。
ジブリで自分の中で上位にランクインしてきた!
深い。
前見た時、あんまり理解できてなくてつまらないなって思ってた記憶があるから、これを見てとても良かったと思える自分に成長を感じた。
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

-

時系列ずれる。これ見たのは3ヶ月前くらい。

平井堅さんが好きなので、いてもたっても、
めっちゃ良いすき!

名俳優!
その中でのヒロインたち素晴らしかった!
普通にへ??って感じなんだけどすごく面白
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

涙が止まらなかった。
ミュージャンを目指してる訳ではないが、なんだか同じ境遇にあるというか、節々にルビーと似た感情を抱き、共感した部分が多くとても感情移入してしまった。歌に溢れる映画が好きなので、とて
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

-

ファンタビ!!!!
良かった!
魔法使いたい!
さまざまな謎が解けた気が!
やっぱり魔法の世界は好きだ。

六本木ヒルズの映画館で見たの。楽しかった!

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

-

だらだら見た。
内容はなんとなく。
うん泣きながらのはそういうことだったか。、

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

-

なんかだめな人間なんだろうけど、
せいちゃんもはぎおもカッコよかったな、、。人間ってこんなもんだよね。どう生きてるんだろうみんなはって最近よく思うんだけどさ、うんこんな感じもあるよね。
臼井あさみさん
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

-

空気感がすごい
間と会話と自然の音と
なんか不思議な気持ちになった
役者さんすごい 函館の地方の空気感なのか!
石橋静河さんが好きな私。

もう一回もう少し時が経ってから見直してみたい作品だった

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

-

愛の深さを感じた。
終盤、苛立ちから、ラストの結末の悲しさに胸が苦しくなった。
普通じゃないってなに普通なんてないよ
マイノリティが窮屈に生きることのないような日常がもっと当たり前になるべきだと思う。
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

-

友達の好きな映画
頭が追いつかない
映像も迫力もすごくて圧倒された

愛なのに(2021年製作の映画)

-

今泉力哉さんの新作やっと見に行けました。
面白かった。
最初の水買うとこ、本屋さんで揉めるとこ、
親子逆上がりとか、ダメ男すぎるし、
節々笑いが止まらなかったです。
らぶシーンが!、、
猫は逃げたも早
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

-

終始涙が止まらなかった。
辛い。胸が痛くなった。
あと10年しか生きられなかったらって考えた。一緒に見に行った友達と帰りの車で1時間程生きることについて話した。笑 
和くんの、他人から見たらつまらない
>>続きを読む

彼女来来(2021年製作の映画)

-

ホラー映画。?!
最後の何?!
曲も作品にマッチしすぎて、不快感が溢れてくる。
なんだったのこれは


代替可能、普遍的
彼女が変わったり、職場の人間も変わる、流行り物も変わったり、テレビに出てる人も
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

-

さいっこうのディズニー映画!
家族を大切にしようっと

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

-

映像の迫力、リアル感がすごかった。
戦争は絶対にだめだ
日本兵も米兵もそれぞれ祖国の為に戦っていて、大事な人がいたり自身の生活があるのだ。現実にあったこととは思えない。私はこの歴史から目を背けてはなら
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

-

世界映画の超大作。
初めて見た。目黒シネマで。
ストーリー性がしっかりあった殺人シーンがかなりグロい。
マチルダの強さに悪感させられた。
冒頭らへんのレオンの暗殺後のルーティンがレオンという人柄を観客
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

良かった!
五条先生かっこいい
おかかの人面白いし全体的に面白いなんか笑笑
そしてそして、劇場での一途と逆夢!!最後フルで流れるのがたまらないねん!見に行けてよかった妹ありがとう!終わった瞬間、漫画の
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

-

えぐかった。
ノイズの予告を見て、この映画が思い浮かんで見てみた。
怖い。、、どんでん返し。
心の闇
恨みとか復讐って恐ろしいし、永遠に続いていくものだよね
一度死んで復讐心だけを持って、生きてきた2
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

5.0

めっちゃ好き。
やっぱり今泉監督の作品は、なんだろう私の心にドンピシャだな。
てか、登場人物みんな面白すぎる。会話の間が素敵だし、一人一人に共感できる部分が多いし、お花を着る音とかバスケの音とかもとっ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

-

すごく好き。
とっても泣いたし、心が揺れた。

(映画の感想というより、自分の教訓にしたいからただ書き込むだけ)
人のものさしは様々だけど、それぞれが自分の想いを大切にして生きてるからこそ、周りが影響
>>続きを読む