たなぺーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

たなぺー

たなぺー

映画(186)
ドラマ(13)
アニメ(0)

次の停車駅(2017年製作の映画)

3.4

気に留められずつぶされた花
バス停降りた時置いてある花束

あの気さくなマダムがいて
勇気を出して話し続けたから得られた喜び
人生ってほんと一期一会やね
素敵な出会いを見せてもろたわ

エデン(2017年製作の映画)

3.0

安全だけど平凡で決められた生活を送る世界
色んな危険も試練もあるけど自由に生きる世界
なんかグッドオーメンズを思い出しちゃった

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.8

前情報なしに鑑賞、まさにタイトル通りの作品
事件解決!じゃ肉食いに行くか!ってならない
事が解決しても残るほろ苦さが東野圭吾だなぁと
容疑者Xの献身を彷彿とさせる救いの物語
内海と湯川の再会シーンはド
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.4

大好きな坂口健太郎が出演とのことで鑑賞
裏切らないかっこよさは置いといて、室岡の異常さがある中等身大な一面も見えるあの危うい感じがすごくよかった
行動原理が理解できない行動が多々あって心臓がバクバクし
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

ネオンネオンネオンな日本の景観が面白かった
こりゃ伊坂幸太郎さんも「何この日本?!」ってなるよねという納得の映像
いつも使ってる東京駅じゃない!
京都着くのにどんだけ時間かかってんだよ!
何この新幹線
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

上手く先入観を操ったSFホラーだったな
IMAXで体験してたので、劇中は本当にハラハラドキドキで某劇中シーンでは「終わった」って思うくらい臨場感あふれてもはやアトラクション
未知のホラーは先人の教えが
>>続きを読む

ダイヤモンドの不思議(2016年製作の映画)

3.6

面白かった、始まり方も面白い
人間をダイヤモンドに例えて描かれてて、
ところどころダイヤモンドの製造過程を人間に喩えてるけど映像化すると視覚的になかなかのインパクトだなぁ👀
良いことも悪いことも批評さ
>>続きを読む

良い時も悪い時も(2017年製作の映画)

2.6

内容を見た後だとに題名が風刺的に見える
結婚ってこんなものなのだろうか…
リアリティは感じるけど夢がなくなるなぁ…

11時の予約(2016年製作の映画)

3.8

こっわ!!!
絶妙な撮り方をする監督だなぁ
最後のニヤリマジでゾッとする

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.6

映画館で鑑賞、さすがの大名作。
最初から中盤まで本当にアンディが読めず、
終盤でようやくアンディがわかってきたと思いきや最後まで読めない男だった。
こういう主人公は大好物、、、

本作においての「希望
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

3.8

すごい!あのDisneyが!
表現の幅がだいぶ広がってて驚いた
Disneyのイメージがいい意味で変わったw
あとポール•ラッドが出てくると思わなかったから大サプライズで声が出たよ
ありがとう😭

ニコールの檻(2017年製作の映画)

3.2

✍🏻記録
美術が素敵で途中までワクワクしながら観てたらなんともブラックな展開でびっくらこいた

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.3

ホーリーすぎて言葉が表現する言葉がうまく見つからない
みんなバチくそにかっこよかった…

1回目は情報量が多いので
理解するのと喜怒哀楽の処理で精一杯な分
2回目は色々わかった上で観たため
エターナル
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.6

めちゃんこ神作でした
MARVEL×カンフーかぁ楽しそうやな〜
知ってる知ってる大体こんなアクションあって〜
でビルらへんで戦って〜ってぇぇぇ?!
バスぅ?!竹?!湖?!場所のバリエーションよ
何この
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

めっっちゃ怖かったな…
爽やかで不気味なポスターから与えられた印象をゆうに上回る不気味さと恐ろしさ
こんなビーチまじで嫌だ

最初ファンタジースリラーかと思ったらしっかり人的な怖さで、マッドサイエンテ
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.8

映像がひたすら綺麗で息を飲んじゃう
80年台のフランスもスーパーオシャレで
美しい街・人・描写で眼福の極み…

けどストーリーは人間味が溢れててその分ギャップがすごいし描かれてた感情が鮮明に映えた
>>続きを読む

人魚姫(2016年製作の映画)

3.8

よくある人魚の恋の話かと思いきや
結構メッセージ性のある物語だった
実際人魚が実在したらこんな感じなのかな…

年に一度の再会(2015年製作の映画)

3.5

大人になって生きる環境が変わっても
いくつになっても共有できる感情、変わらない関係性
いいなあ兄弟。。。

セバスチャンと僕たち(2016年製作の映画)

3.0

7分で肝は冷えた
実話とあったがどこまでが実話か気になる

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.5

めちゃめちゃぶっ飛んでた
第1作目を見直してから行くとぶっ飛び模様がより映えた気がする
あとはジョン・シナをついこの前スースクで観たかばっかで脳が一瞬バグってしまった

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.9

見終わってなんだかいい気分、演出も良かった。
個人的には水曜日が推し。
あとエンドロールが可愛いくていいですね。

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.1

39年前のSF作品とは思えないくらい今見てもまじでめちゃめちゃ面白い。発想がアメイジング。
フィルムな感じの映像もなんだかリアルに受け取れて始終ハラハラして観てた。
結末も想像の空間を残してくれてて好
>>続きを読む

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

とにかくニノマエが見れて嬉しかった。
でもニノマエも私も猫が好きなので例のシーンは死ぬほど地獄…若干トラウマ…
人間だった瀬文も本作でSPECは不死身と分かった。いや絶対そう。じゃないとおかしい!