タロ映画館さんの映画レビュー・感想・評価

タロ映画館

タロ映画館

映画(149)
ドラマ(3)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.2

タロ⭕️映画館のタロです。

北米公開から約半年。日本公開から一週間、タロはIMAXシアターへ。この半年間 題材が題材だけに日本人のSNSやニュースでの反応を気にしつつも、予告編以外はノーインプットで
>>続きを読む

60セカンズ(2000年製作の映画)

4.6

この時代ならではの名作。
各俳優たちの演技が輝きまくってる。
まぶしい。

ノウイング(2009年製作の映画)

4.1

ニコラスが数字を解く姿、やっぱり似合う。良作😌🙏🏻💙

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.9

深く考えずに安心して観てられる。
こういう作品は重宝すべき😌🙏🏻💙

リトル・ジョー(2019年製作の映画)

2.3

本作は#カンヌ作品 として、まずは頭を少し柔らかく.. いわゆるハリウッド映画ではないことを念頭に入れておくことが大事。

個人的にはこの手の"考えが試される作品"(見た目も、ストーリー的にも)は観る
>>続きを読む

唄う六人の女(2023年製作の映画)

1.2

せめて圧倒的映像美が欲しかった。
雨の降るシーンなど、完全にレインマシン(雨降らす機械)つかいましたー!って感じで、、
映像に吸い込まれるような感じで異次元に連れてってくれることを期待しすぎたのかな.
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.7

全然期待してなかったけど、なんかはちゃめちゃすぎてむっちゃたのしめた!4DXとかIMAXの近めの席で体感する、完全アトラクション映画としていけばぜったい盛り上がる!!!ひさびさになんかこういうパニック>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.6

⚠️ネタバレなし
⚡️ザ・フラッシュ⚡️❤️‍🔥⚡️感想
2023.06.16公開
----------------
開始直後から目に飛び込んでくる映像スタイルがまぁ好みだこと。

とーにーかーく、ワ
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

1.0

チャドウィック・ボーズマンがいない中、挑んだキャストには尊敬でしかない。ただ、一作目の成功により儲けが先行して作られたものとしか思えない出来栄え。一作目の良さを殺してしまったのが残念でしたがない。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.1

_________________________

一言でまとめるなら、これ☝🏻

『ジェームズ・キャメロンにしか"創れない"、過去作で培った経験をフルに活かした作品。 』

随所彼ならではの魅せ方
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

4.4

最近のスーパーヒーロー作品には皆無の軸のあるストーリー、キャラクターへの感情移入、無駄すぎるアクションがバランスよくまとめられ、こういう作品こそ評価されるべき。
さすが、ライフの監督。

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

2.8

STUDIO CANALならでは。フランス映画らしさのカットは観ていて美しい。ライティング、多数のレンズチョイスは観ていて楽しい。ただ、若干カットのつなげ方に難あり。
ビジュアル、アートよりの作品を好
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

1.8

4Kでの鑑賞レビュー
さすがソニー。音、画質は良好。

ただ、展開のない内容に途中寝た。

オリジナルキャストだしとけば良いみたいな流れはもういらない。

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

1.4

元々のコンセプトはおもしろい。

ただ、完全予告編詐欺。

メニューと違う料理が出てきた感じ。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

2.1

IMAXにて鑑賞。
映画がやりたいことはわかった、、ただ、ストーリーは薄っぺらいし、伝え方が雑。ストーリーの『繋げ方』に無理矢理感しか感じられなかった。

早口でテンポ早めのカット割、ひたすらテンショ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.2

メッセージ性を理解できた人、どこまでいるんだろう?(自分含め) 二回目行く人ー?

オールド(2021年製作の映画)

3.5

台詞がとにかくぎこちない、吹き替えで観た方が楽しめそう。原作があるとのことだが、コンセプトはすごい好き。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

1.0

これが映画とは呼びたくもない、最低すぎる作品。ジュラシックの名前を使っても欲しくない。