Ted244さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Ted244

Ted244

映画(119)
ドラマ(0)
アニメ(0)

銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章(2022年製作の映画)

3.8

フェザーン側の思惑が浮き彫りに、ヤン×自由惑星同盟、イゼルローン×ガイエスブルク、自由惑星同盟×フェザーン自治領×銀河帝国 【衝突】
▼感想
ヤンの皮肉さが効いてました。
今回も様々な名言があちらこち
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.9

モノクロ映像が描く現代にも繋がる生きるということはなにか…
▼感想
アガサクリスティ「オリエント急行殺人事件」や「ナイル殺人事件」の監督兼主演を務め数々の作品に監督・脚本・主演をこなす何でも屋こと、ケ
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.7

重厚感がある、重々しいバイオレンスアクション

主演のカレン・ギラン含めアクションが出来る女優集結!
疾走感や気持ちよくバッタバッタと薙ぎ倒していくアクションではなく、緩急をつけた戦い方や様々なアイ
>>続きを読む

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

5.0

火野英司というキャラクターに惹かれた仮面ライダーオーズ

人間の「欲望」という題材で走り続け戦い続けた作品。
最終回後に増していく「いつかの明日」という英司の欲望。
決して満たされることが無い存在の
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.7

【ハチャメチャな過ぎる結婚式いったいどうなった?】
バカリズムさんの回答→→→IPPON

バカリズムさんが結婚式という舞台で感じていたであろう少し皮肉めいたでも嫌味なく斬っていきながら爽快感がある
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

新生、バットマン=ブルースウェインの深淵を我々は覗き込む

バットマン×サイコサスペンス
ゴッサムシティの狂気に満ちた世界で起きる事件が不気味だが見てはいけない物を見て見たくなるように何故か引き込ま
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.6

映画の世界感をRADWIMPSの主題歌がより広がりを見せてくれる

ラストシーンからエンドロールの主題歌が流れる瞬間が鳥肌もの!!!

僕は20センチ先の君の方が遠い
僕は20センチ先の君だけを目指
>>続きを読む

銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章(2022年製作の映画)

3.8

各キャラクターのセリフに重みがある、世界の歩んできた時代と重ね合わせるアニメ

全体のストーリーとしては、100年以上続いている戦争に天才的な1人の人間が両軍に現れ世界が劇的に変わっていくという流れ
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.5

1年の決まった日、2人にとっては何でもない日でもあり特別な日でもある人生の1ページ

男女の恋愛を、終わりから始まり最高に色付き輝いていた一瞬へと時を遡りながら進んでいく変化球が効いたストーリー。
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.1

ウィル・スミスだけではない登場人物の言葉と表情に注目して見て欲しいです。

予告の段階からウィル・スミス激推し状態の本作、「信念を貫き通す」「逆境は跳ね返せる」「動き出さないと結果自体出ない」そのよ
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

5.0

60年前の人達と同じ感動を味わえることに感謝

中学の音楽の時間、61年版を視聴したがその時はさっぱりであったが今作を映画館で鑑賞後感動に包まれた。
60年も前の作品だと古臭さを感じる人もいるだろうが
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.6

【トムホランド×マークウォールバーグ】コンビ、アクション全振りトレジャーハント映画


原作はプレーステーションの人気ゲームシリーズ、ゲームは未プレイですがシリーズ名認知済。
主演がトムホランドという
>>続きを読む

パイプライン(2021年製作の映画)

3.2



韓国映画は詳しくないですが、あらすじに惹かれて鑑賞。
起承転結分かりやすかったと思います。
天才主人公が石油を盗む計画に参加し、一緒に働く者たちとの絆や次々に起こる問題、裏で進行している計画、主人
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.4

日本怪獣映画へのアンチテーゼ???

特撮映画では、何十メートルの生物や巨人・どこからともなく現れる武器・想像も出来ない超パワーなど多様な設定が存在すれが、この映画が出した結論は……
どことなくシンゴ
>>続きを読む

仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏(2022年製作の映画)

3.7

「戦う」ことの責任「守る」という言葉の重さ、セイバーという作品だから出せた答えとは…

仮面ライダーはいつも見ている側に何かを問いかけているような気がするシリーズ作品だと思います。
10人以上のライダ
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

2.5

リ・イマジネーションバイオハザードシリーズ爆誕!!

ゲーム版バイオハザードシリーズをプレイしていた人達なら分かるシーンが折り込まれており原作に寄せた?ストーリーと感じとれる。
バイオ=ゾンビのイメー
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

主人公ルビーと音を知らない家族、互いに持つ痛みや苦悩残酷な壁がある中、ルビーの歌が光になる。

フランス版は知りませんでしたが、予告を見て鑑賞予定リスト入り!
この映画は非常に音に敏感に作られいるなと
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.7

「今作、どうかしてる度超してるよ!」
嘘を付く時の本質をそこまで使ってくるのかと思わせられた今作

古沢脚本のコンフィデンスマン世界にやっと慣れてきましたけど、今回もやられました。
めちゃ展開もありま
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.3

夜と朝が交わる一瞬の時間、ワクワクするようなでもこのままいたいような。
静けさが薄れ忙しなさの鈍い音が広がっていく、あと何回続ければあの夜明け前の空を綺麗だと思えるのだろうか……

↑↑↑↑
は?自分
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.0

前時代の戦いをキングスマンアクションに落とし込んでるのは面白い!

キングスマン発足のエピソード0
見終わって、噛めば噛むほど深いテーマが現れ深みを増していく。

前作、前々作とはかなりテイストが違う
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

トムホランド版スパイダーマンが親愛なる隣人スパイダーマンになる為の物語🕷

トムホランド版で感じていた違和感が今回の映画で痒い所に手が届いてくれた作品。
過去2度の主演を変えて、実写化したスパイダーマ
>>続きを読む