SunnyBugさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.5

なんとなくバナナフィッシュを思い出したのは私だけか。。。

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.5

1980年代に描いた未来より、さらに先をいってしまった現在にこの映画見る。レトロフューチャーだが、確かに未来を感じます。そしてなんだかグロテスク。

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.0

シンプルで見やすい映画。全選手が42番を付ける日があるなんて素敵すぎます。

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

3.5

こう言うのを見た後にじっくりとネットで調べていろいろ考えるのが好き。相手のいない戦争映画。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.5

盲目。天職という言葉が超えてはいけない線を超えさす勇気と狂気を与える。どんな仕事にも起こりうる狂気を表現してるなぁと。。

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.5

ホームズとワトソン。こんな洒落たギリギリの関係は素敵。そしてガイリッチー風味がしっかりと詰まったままで娯楽映画になってるのも素敵。

NANA(2005年製作の映画)

1.5

映画と言うよりは、二時間ドラマな感じがしたのは私だけでしょうか。。キャストは豪華なんだろうけど。いろんな間(ま)で、誤魔化してる感じすら感じてしまった。。

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

2.5

アバが新曲を録音したというニュースを見て、懐かしくなりアバを聴かずにこれを見る。

グリズリーマン(2005年製作の映画)

3.0

ヘルツォーク監督を一躍ドキュメンタリーな人にした映画。グリズリーの恐怖。宗教的な盲信から変な距離感と偏りが生まれても、映し出される人は死者を尊び正義にもなれる。しっかりドキュメンタリー。

キック・アス(2010年製作の映画)

4.0

イケテナイヒーローものかと思いきや、復讐心でガツガツ人を殺す親子ヒーローと最後はそれを助けるために人殺しをするキックアス。良いのか悪いのか。。でも、爽快!

セッション(2014年製作の映画)

4.5

いい関係でいい音楽・演奏が生まれることもあるし、最悪の関係で生まれることもある。どちにしろ相性が最高だったってことなんですかね。好き嫌いで仕事は、するもんじゃないと考えさせられました。

グレートウォール(2016年製作の映画)

2.5

チャンイーモウ、チェンカイコー、世界に目を向けちゃうと、どぎつい作品に仕上がります。最初の戦闘シーンで惹きつけ、以降、その最初の盛り上がりを越えることができていないような。。設定も不十分すぎますし。。

デス・レース(2008年製作の映画)

2.5

ラスト、ハッピーエンド風ですが、ジェイソンステイサムはよしとし、本当の人殺しが世に放たれたのですが。。。

バンデットQ(1981年製作の映画)

2.5

テリーギリアム監督らしい、どぎついファンタジー。脳ミソどうなってるんだろう?くらいファンタジー。さすがモンティパイソン。

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.0

最初は下心があっても心意気は伝播する、地位や名誉に関係なく。わかりやすく気持ちいい実話を元にした映画。チンドンが陽気な和風ジャズに聴こえ映画を引き立ててました!

ロック・ザ・カスバ!(2015年製作の映画)

2.5

コメディでもなくシリアスな感じでもなく良くある音楽モノでもないので、盛り上がり方がわからないまま最後まで見てしまった感じ。オーディエンスが徐々に盛り上がってきておおおおお!ってなる感じがなかったのが残>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

1.5

自身の期待に応えれなかった映画かな。集まってきた七人の希薄さ。ストーリーのなさ。似たノリでエミリオエステベスのヤングガンを思い出したけど、そっちの方が数十倍面白いのですが。。

レモネード・マウス(2011年製作の映画)

4.0

ストーリーのシンプルさと音楽の良さ。音楽のポップなミクスチャー感覚も素敵で、清く正しく観れました!

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

ヱヴァンゲリヲン!!
ゴジラが口から青いレーザーみたいなのを噴いた時に、絶対にそのままゴジラが飛ぶと思ったのは私だけでしょうか。。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.0

子供の頃は肉とか油もんしか食べなかったし、魚を食べる大人を別の生き物くらいに思ってたけど、歳をとるにつれて魚やら煮物を受けいれれる自分がいました。人を殺すことってどうなんでしょうか。自然、クセ、慣れ、>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.0

アカペラとマッシュアップ。普通に面白い。主人公の女の子がYOSHIKIに似てるなと思い始めた頃から、この映画を純粋に楽しめなくなりましたが。。

キツツキと雨(2011年製作の映画)

3.5

映画に出たことを自慢するところ。ゾンビが走り出すところ。息子が三回忌を準備してたところ。デザートを大人二人でがっつくところ。素敵がたくさんの映画。

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

2.5

当時の戦争も知らず、ヒトラーも知らずに見たことで偏った感情を持ってしまいそう。客観的に映画として観るためにはもう少し知識を持っていたかった。。

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.0

公民権運動にも積極的に取り組んでいた俳優チャールトンヘイストンの映画を見たくなくなった。ある意味この映画も情報操作なのかもと思ってしまった。。それだけ考えさせられる映画ってことかも知れません。

ザ・シューター/極大射程(2007年製作の映画)

2.5

普通に面白いし、見所もある。でも、あまり印象に残らない。多分、一年後に観たことも忘れてしまってるのでらないか。。主人公+味方となる人達の心の葛藤とかもなく窮地になることもなく。。

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.5

セレブリティな映画。優雅に罠にはめる。どこまでが計画なのかがわからなくなる感覚は素敵です。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.0

セレブリティな映画。ブラピの髪型はジャスティンビーバーみたいと思ったのは私だけでしょうか。。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

これぞセレブリティ映画。昔見たときは面白さが見出せなかったけど、改めて見ると素敵な映画になってました。私がセレブ人間になったのか!?否、なってません。

コラテラル(2004年製作の映画)

3.0

タクシーにのって暗殺巡り。。四人まで達成できたことが奇跡的とも思える、計画性のない暗殺。マヌケで強気でダンディな暗殺者をトムクルーズが!変な映画です。。

フォーリング・ダウン(1993年製作の映画)

2.0

ストレス社会を戦う人にはGABAです!チョコレート食べて一息つこう。正直この映画に何か社会性とか紐付けたくもない。途中寝てしまいました。

運命を分けたザイル(2003年製作の映画)

3.0

NASAゲームで酸素ボンベの次に自殺用にピストルを選んだ私には、この生命力は眩しすぎる。

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

2.5

衝撃的な内容なんですが、入り込めず。途中で睡魔と戦いながらの鑑賞。復讐 VS 復讐。20年以上の恨み VS 15年の恨み。勝ち逃げ的な死と、負けを背負い行き続ける主人公。最後まで手のひらで遊ばれてた感>>続きを読む

咲 Saki(2016年製作の映画)

3.0

麻雀は全くわかりません。出てる役者も知りません。そして、演技が下手なのも演技なのか!?と、思わせる下手っぷり。それでも面白い!実写麻雀版黒子のバスケ!!

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.0

ホントに素敵な映画。観てて涙が出るのが恥ずかしくないって思えるほど清い。でも、子供が可愛くて、あの年齢だけを切り取ったからの清さだと思う。もっと先まで描かれていたら、あの結末が正しかったのか?考えさせ>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

一人のノリと勢いが伝播する。ロックは真似ること。真似ることを教える。まさしくスクールオブロック!モダンラヴァーズやらデヴィッドボウイやらスティーヴィニックスの選曲、たまらん。。