めえさんの映画レビュー・感想・評価

めえ

めえ

映画(110)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

オンディーヌ 海辺の恋人(2009年製作の映画)

4.0

どうなるんだろってずっと思いながら見入った。
「セルキー」ってアザラシの妖精?以前観たアニメの話がそうだったのか!ってこれで初めて知った。
全く予想外な所でアニメ映画のおとぎ話の全容を知る事ができた。
>>続きを読む

ロスト・イン・マンハッタン(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

帽子を目深に被って小銭を乞うリチャードギア。
道ゆく人は見向きもしない。
何故こうなったのか、どうしてここにいることになったのか、落ちるとこまで落ちて尚生きる。
本当は娘との関係が、せめてお互い歩み寄
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.5

面白かった。
今回もお馴染みの動物がかわいいし、頑張っててうふふってなった。
シリアスなシーン、コミカルなシーン両方あってとっても楽しめた。

自分的に良かった所。
二人が違った道を行くために本気で戦
>>続きを読む

ジョナサン ふたつの顔の男(2018年製作の映画)

4.0

何となく気になって観てみたら、あっという間に見終わってた。
独特の雰囲気と静かな情景で、でも状況は着実に変化していく。
切ない。
どっちが悪い訳じゃないのに。

時間を守るためのアレはあまりにも未来チ
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.5

めっちゃ面白かった。
ミステリアス。
でも私にも分かりやすくてのめり込んで見てしまった。
YouTubeの無料公開で観れるなんて有り難い。
今までこの類の映画はいまいち掴みどころがなく、「???」って
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

2.0

とりあえずAbemaで観ることが出来たので観てみた。
戦闘シーンが多く面白いのかどうか全然分からないのが正直な感想。

シリーズを最初から観ると違うのかな?

とりあえずこれだけだと「???」って感じ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

これはこれで凄く面白かった。
世界に入り込みました。
ウィルスミスのジーニー最高にハマってて面白かった。

内容も派手さは一切落とさず、でも時代に合ったものになってる。
要所要所の押さえるところはちゃ
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.7

アニメの方は数えきれない程観ましたが、実写版は迫力があって良かった。
リアルな動物にそれぞれの特徴もリアルなりに描かれてた。
ただスカーの見せ場の緑の照り返しみたいなのが無いのは寂しいなーと思った。
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

5.0

ブルーレイ購入して初めて実写版を鑑賞。
圧巻。
大好き。
とても素敵で、吹き替えでも違和感なく見られた。
ミュージカル部分も本当に凄くて見入ってしまいましたし、あのシーンが実写になるとより一層綺麗で感
>>続きを読む

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

4.0

もう何度も鑑賞済み。
久しぶりに観てもほっこりと気分良くなれる作品だと思う。

中盤良い塩梅にトラブルがあって、最後はハッピーエンド。
全体的に明るいので気軽に観れる。
当時実際にこういう仕事してた人
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.0

面白かった。
夫婦って突き詰めるとこんな感じになるかも。
それにここまでやり合えたらいっそ爽快だろうなって思いながら観てた。
そんな中でもちゃんとご近所付き合いしてるところが好感度高い。
「仕事」に関
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.5

流し見での感想。

何とも言えない。
この映画については大きなテーマが二つ重なってるんだなーとは思った。

子供にとってお母さんは必要。
笑い合うのだってキャラ弁だって本当は実母のお母さんにして欲しか
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.5

自分にはとても合ってる作品。

辞書を作るってこんな風なんだなーとか思いながら観てた。
その間人生の色々も通り過ぎていく。
それくらい時間をかけてやっと一つの辞書が出来上がるのかと。

とてつも無く時
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかくゴージャス。
錚々たるメンバーの他に
メットガラ、アナウインター、キムカーダシアン、ジジハディット、私が知らないだけで他にもいたと思う。

それとオーシャンズ11を観たことある人には堪らん隠し
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

ずっと観ようかどうか足踏みしてた作品。
こういう思いっきり多様性重視の作品になるとどうしても天邪鬼な気持ちが邪魔をしてしまうのでなかなか見られずにいた。

白人第一目線がどうしても最初に来てしまうんじ
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

5.0

言葉にならない。

真実を伝えるという事。
送り届けるという事。

衝撃が強くてどう感想を書いて良いのか。
記憶に残る映画だった。

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

4.5

私みたいに経験のない人は見て損はないと思った。
女性も男性もだし、パートナーがいる人は二人で見て欲しいし、普通に妊娠できたご夫婦にも私はおすすめするかな。
何より自分がここにいるのは、大変な事なんだな
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.0

最初は映画館で吹き替えで観たからがっかりだった。
岡村さんの声は合ってた気がしたけど、さすがに関西弁は合わな過ぎて内容半分も入ってこなかった。

いつか必ず字幕で観直そうと思ってブルーレイを購入。
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

5.0

とっても良かった。
パリの景色も堪能出来るし、私でも知ってる有名人が出てきて面白い。
私ももし会えたら目を丸くするだろうなと思いながら観てた。
気持ち的にモヤるような引っ掛かりが無くて凄く見やすい。
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

話がこれといった節目無く進んでいった印象。
ぱぱっと次のシーンに飛んでいく。
雄大な自然があるんだなーと途中思いつつ。

17歳は身も心も鳥の羽根みたいだな。
でもこの子は幸運だと思う。
パパの言葉に
>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.0

ホビットというかドワーフの話だったなあ。
でもビルボバギンズにとってはビルボの冒険だった。
タイトルをホビットじゃなくてビルボバギンズにした方がしっくりくる気がする。
このシリーズ本当によく戦争するな
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

4.0

もうレゴラス出てきたのでありがとうございますって感じだった。
変わらずカッコいい。
エルフの美しさったらない。
あとはガンダルフが魔法を使う場面が印象深い。
やっぱりガンダルフは自分一人だとちゃんと魔
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.0

アトラクション感覚で観れるくらい迫力のあるシーン満載だった。
特に岩巨人のシーンは「いやいや…」とは思いつつ自分も振り回されてる感覚で楽しかった。
前作から時間が経ってるからかCGもパワーアップしてた
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.5

もう食い入りながら観た。
それくらい面白かった。
続きが気になって仕方がない。
こちら側とあちら側がはっきり分かれる結末。
今回はずっとシリアスだった。
これが今後あのハリーポッターのいる未来とどう関
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.5

面白かった!
エンターテイメントって感じ。
もうハリーポッターが出てこないからどうなのかなあ??と思ってたけど、観てよかった。
エディレッドメインとニュートスキャマンダーがとてもマッチしている気がする
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.0

女性二人の出会いから別れまで。

フランスならではの感じで描かれている。
そこに関して多くは語らない。
常にエロティシズムと情景を感じる作品ではあるとだけ。

観終わって色々思う所はある。
でもゲイだ
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.5

このおじいさんにとっては必要な人たちだったんだろうな。
閉ざした重くて堅い扉を開いてしまう人たち。
ああやって少しくらい強引な人がいるとなぜか手伝ってしまう頑固じいさん。
おじいさん、本当はきっとお人
>>続きを読む

ロッタちゃん はじめてのおつかい(1993年製作の映画)

5.0

とにかくロッタちゃんがかわいい。
周りの大人たちもロッタちゃんにとっても優しい。
ちゃんとロッタちゃんの意思を尊重しつつ見守ってる。
お兄ちゃんお姉ちゃんはある程度成長してるから時々ロッタちゃんに現実
>>続きを読む

イルマーレ(2006年製作の映画)

4.0

好きです。
色々含めて好きです。
二人の空気感とか、話の内容とか全部好きです。
弟役の俳優さんも良い。

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

ブレイクライブリーが好きなのでこの映画も気になってた。
ざっくりいうとアメリカ的退屈ママのためのエンターテイメントかなと感じた。

エミリーのスーツ姿がとてもかっこいい。
ステファニーも大人しい顔して
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.5

多分1作目を見てからの方がもっと楽しめるんじゃないかと思う。
機会があったら観たい。
凄くテンポが良くて動きも派手なので飽きない。
きっと劇場で観た方が臨場感あって楽しい映画だったろうな。

主人公の
>>続きを読む

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

1.0

全然意味分からなかった。
とても正直に言うと
やたらイキってる感じと、やたら冷めた感じとが見てて背筋寒い。
ので始まって10分で飛ばし飛ばしにして何とか見た。
私には最後までさっぱり分からないままだっ
>>続きを読む

劇場版 お前はまだグンマを知らない(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
グンマーあるある。
グンマーって何だ笑。
何が下らないってパンツの件が一番下らない笑。

美味しいよね焼きまんじゅう。
からっ風キツイよね。
アカギ神社ってそんなにいっぱいあるの?

>>続きを読む

さよなら、ぼくのモンスター(2015年製作の映画)

3.5

なんだか、よく分からなかった。
ってのが正直なところ。
自分が日本人だからなのか、10代では無いからなのかその両方だからかよく分からないけど。
ただ印象的な場面は多いと思った。
10代特有の思春期に対
>>続きを読む