常盤さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

2.5

好みは分かれそうな映画。
千葉真一さんが重要な役で出てきます。
他にも日本側のキャストは、北川景子(しかも日本語しか話さないのに仲間として沢山出てくる)、妻夫木聡、柴田理恵、真木よう子などが出てくる。
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作で大型金庫を引っ張ってたのが、今作では戦車や貨物機になるとは...。
アクション、レースはやっぱりとても良かった!ホブズ&ドムの肉弾戦は、ロック様を意識してかプロレス技が出てて笑った。
オコナー夫
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ワイスピシリーズで今まで見た中で1番面白かった。
ドゥエイン・ジョンソンがシリーズに初参加。

ドムがシリーズの中で1番主人公らしい点が良い。ファミリーのトップとしても兄としてもかっこよかった!ミアの
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.4

ワンダーウーマンをやってるガルガドットが出てる!少し昔だから、若い!
あと、ミアとブライアンがカップルに戻ったのが嬉しい。ワイスピシリーズで好きなカップルなので。

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ドミニクが出ないのは残念だったが、前作同様にはちゃめちゃで面白かった。
敵を同乗させてのカーチェイスのところが面白かった。地味に仲良くなって、最後には「イイやつだが、(ボスの命令だから)仕方ない」って
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.8

ブライアン(ポール)がドミニク(ヴィンディーゼル)に認められて仲間入りするあたりが個人的には好き。

とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー(2021年製作の映画)

4.0

モルカーボールを使って、みんなでPUI PUIして観るのが新しくて、楽しかったです。
やはりモルカーは癒し!

Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-(2021年製作の映画)

3.8

原作プレイ済み。
原作からして良い回なので、まあ満足。
藤丸が呼べるサーヴァントの選別に映画のオリジナリティがあって良かった。

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

昔のコナンと比べて映像がすごく綺麗で面白かった。
赤井さんの射撃のレベルが、射撃というか未来予測レベルでオカルト能力感あって笑った。

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

池田秀一さんが演じる沖矢昴がメインの一人だけあって、シャアをオマージュしたセリフ等があったのがわかる人にはわかる感じで面白かったです。
トリックではなく、犯人役の方の声でなんとなく犯人がわかってしまっ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

ただ感動。
庵野監督、完結させてくれてありがとうございました。
先月2回目を見ましたが、何回でも泣ける、感動できる作品。

Arc アーク(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

芳根京子さん、中村ゆりさん目当てで視聴。結論から言うと、中村ゆりさんの出番は少しだけだったのですが。
選択制というのが斬新だなと思いました。選択制だからこそ、選ばなくて加齢している人や選べなかった人も
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

いろいろなメッセージが詰め込まれ過ぎていて、一言で感想は言えないが、サマーウォーズ、時をかける少女の頃の細田守監督が帰って来た!という感じの作品だと思う。
それでも細田監督が特に言いたかったことは、S
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.8

松坂桃李さんと役所広司さんの演技が素晴らしい!
一見はちゃめちゃな刑事の大上さん。しかし実は、ヤクザ同士の諍いを、一般人に火の粉がつかないように立ち回る大上さんの思いに気づくところは感動。
最後は大上
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.1

Dolbyシネマ、SPトーク付きで鑑賞。
逆シャアからでハサウェイがとった選択に、彼はいまだに悩まされている様子。
クェスに独り言で話しかけてる様子はアムロを彷彿とさせた。
台詞回しは富野さん!って感
>>続きを読む

劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- Paladin; Agateram(2021年製作の映画)

3.5

ゲーム履修済み。SPトーク付きで観た。
ベティヴィエール視点で描く彼の旅の終わり。
序盤の彼の葛藤のシーンが切ないんだけど、綺麗に描かれていて締め付けられるような感覚になった。
バトルシーンは多種多様
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1人のヤクザの一生を追う映画。
綾野剛さん演じる山本が「ヤクザになるまで」「ヤクザになって数年後」「十数年後に出所してきたヤクザ」と3つの姿を見せるのが結構斬新に感じた。
ヤクザなのに、儚い存在として
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

役所広司さん、仲野太賀さん、長澤まさみさん、と豪華な俳優陣に興味を惹かれ視聴。
犯罪歴のある人の社会復帰を支援する「社会を明るくする運動」の大切さを感じました。

役所広司さん、仲野太賀さんの2人が境
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

スティーブとのシーンは、とても良かった!
特に別れのシーン。「さよならはもうしたよ」ってところよかったです。
エジプトでのスティーブとダイアナのカーチェイスは凄く良いアクションだと思う。とても緊張感が
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.8

面白い!さすが三谷幸喜監督。
全ての話が繋がっていく様子が気持ちいい。
香取慎吾の役が特に良い!

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.5

THE・蜷川映画。
色彩豊かで、小栗旬や土屋アンナなど蜷川作品との共通点がある。
蜷川さんにアクションはあまり向いてないと思った。マトリックスみたいな動きは笑ってしまった。
料理のシーンはとても良かっ
>>続きを読む

ぼくたちの奉仕活動(2008年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

笑えた。
KISS(バンド)が盛りだくさんで、まさか伏線になるとは思ってなかったので、その点は新鮮に感じた。
ホイーラーは登場シーンだけ社会のはみ出し者みたいな雰囲気だったが、登場以降はダニーの方が結
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

4.0

2021年新年一つ目の視聴。
10年以上前に一度見たが、記憶に古くなっていたので見直した。
笑えて幸せな気分になれる映画なので最高。
若きサミュエルLジャクソンが出演してたのは驚いた。

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

2.0

ハング・オーバーシリーズの最終作。
前2作とは変わり、二日酔いという訳ではないが、ある人物を少ない手掛かりで探し回るという構成は同じ。ダグがまたお留守番役なのは笑った。
今作は少しだけど、1作目で出て
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

2.0

ハング・オーバーシリーズの2作目。
下ネタ度、犯罪度は前作より増してる。ブラックジョーク(特に人種系)も増しているので、苦手な人は注意。
前作でジェイドのキャラクターを結構気に入ってたので、今作では出
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.0

結婚前に新郎とその友人、新婦の義弟の4人組がラスベガスで記憶を失うほどパーティーをし、その翌日何があったか思い出していくという話の構成が面白かった。
ハング・オーバー三部作を全部一気見したが、一作目が
>>続きを読む

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

3.4

CMで気になってて、やっと観れました。
吉岡里帆さん目当てです。
少しちょっと大人向けの要素あります。
伏線が序盤から盛り込まれてて面白かったです。
東野圭吾先生原作の映画で、殺しはないので、グロいの
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

2.5

さすがガイリッチー作品で、スーツ姿のジュード・ロウ、ダウニーJr.がカッコいい。
アクションありの探偵映画は新鮮。というか謎解きよりアクションパートの方が長いように思うくらい。

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.5

映画用のキャラクターにしては、ゼファーはキャラクターの設定がしっかり作られてて好感。
香川照之の声優ぶりも上手で、途中まで気づかなかった。
個人的には作中のチョッパーに癒されたので高評価。

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.2

少し笑えた。
後半はキングスマンを思い出した。
ダニーがいいやつ、憎めないかわいいやつ。
前半はダニーに癒される日常系、後半は熱い相棒デカ物語に変わるのが面白い。

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

視聴は2回目。結構好き。
最後が恋愛面、家族関係、ダンス、レストラン資金の賭け、全てがうまくいくのが、ご都合主義なんだけど良い。
特に父親との関係が、なんとも言えない。終盤で父親が一緒に試合を見ようと
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

DCの悪のカリスマ、狂気のピエロ・ジョーカーが如何にして生まれたかを描く作品。
と言っても、作中の序盤から狂ってはいる。アーサー(ジョーカー)だけでなく、ゴッサムシティそのものが狂い始めている状況。今
>>続きを読む

明烏 あけがらす(2015年製作の映画)

2.0

福田雄一監督作品。
福田雄一ファンには、少し物足りないかも(福田雄一ファンの私としては、少し物足りなかった)。
吉岡里帆ちゃんの色んな表情が見れて、とても良かった。ムロツヨシさんと佐藤二朗さんの演技に
>>続きを読む

フェイク(1997年製作の映画)

4.0

名作マフィア映画。
アル・パチーノ演じるレフティーの、凄腕マフィアなのに組織内で過小評価されてるうだつの上がらない感じがたまらない。
ジョニー・デップ演じるドニーも、最初は潜入のために近づいたレフティ
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

2.0

ドウェイン・ジョンソンの演技が良かった。タイトルのとおり、主人公がビルを登るシーンは緊張感があった。
映画自体はいらない設定が多く、また登場人物も多い割に活かしきれていない感じがしたので、スコアは低め
>>続きを読む