Tomさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

トップガン(1986年製作の映画)

-

正直に言うと、36年?前の時代背景や米軍知識を持ち合わせておらず用語とかわからんくて、あまり理解できなかった。
ただ、若きトムクルーズがかっこよすぎる。
まあこれで最新作も観れるということなので、その
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

-

はあ好きな映画だったなあ。

留学行くことになったのもあって遠距離っぽい映画観たいなと思って鑑賞。
主演がエミパリのリリーコリンズと、me before youのサムクラフリン。

ストーリーは、幼馴
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

-

ここ最近ずっと楽しみにしてきたストレンジ。
IMAX 3Dで見たんだけど映像凄すぎや。
そして内容もキャラも色々詰め込みすぎてて展開が凄まじい。まさかあのキャラが見れるなんて!ってのがある一方、このキ
>>続きを読む

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

-

最後のシーンには心が痛んだ
ミスチルの主題歌が映画に忠実すぎててすごい。曲だけでもストーリー性がありすぎる。

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

-

最後に大舞台で最高のフィナーレ
みたいな映画は大好き。
そしてやっぱジョニーが泣かせてくれる。

SING/シング(2016年製作の映画)

-

友達がドライブでシングの曲流してばかテンション高かったから見てみた。
おもろかったけどいやそこまで超ハイテンションにはならんやろ笑

余命10年(2022年製作の映画)

-

最近洋画ばっかだったのもあってか気分じゃなくて個人的には刺さらなかった。
が、父親役の松重豊が流した涙にはくるものがあった。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

-

しょーみ今までストーリ性とか面白さそこまで感じてなかったけど、最後のところでこっからおもろくなってくるんやろなーって感じがした。
これで劇場行けます。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

-

寝る前に見た。
寝たら夢でアルパカに服ちぎられながらも仲良くなる夢みた。

モービウス(2022年製作の映画)

-

初ドルビーシネマ、眠気との戦い。
最初の方でモービウスが人襲うシーン、もはやホラー映画かと思うほど心臓びびった。
普通に面白かったかなーって感じで、ポストクレジットがスパイダーマンと繋がってたのはアツ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

-

実はエンドゲームの前に休憩がてら見てた。

ディズニーでアトラクション乗ってその熱が冷めやらぬうちに。

美女と野獣のアトラクション今回2回目でもめちゃめちゃ感動したし、一番満足感高かった。のに映画は
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

-

アツすぎる、これがアベンジャーズか。

噂にも聞いていた通りノーウェイホームに匹敵するほどの激アツ展開に思わず涙が止まらん。

以下、ネタバレ含む。


サノスによって世界の人口が半分になった世界。そ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

-

娘のジェシーが可愛すぎる、そしてスコットとの親子関係も最高。
主人公はアントマンとワスプのダブルヒーロー。
今回も根っからの悪者はいないって感じの作品。なんか終盤になってこういうの多いな。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

-

サノス登場と新ヒーローまで集結で最高すぎる。
と言いたいところなんだがそうは言い切れない。
なんだあの結末は、、アントマンワスプとキャプテンマーベルあるけどすぐにでもエンドゲーム観たい気分。これ劇場で
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.7

シビルウォーで登場したブラックパンサーの単独作品ついに。
まじでこのヒーロー好きすぎる。

MCU作品としては初の黒人主役ヒーロー。
ワカンダ国はヴィブラニウムを駆使して実は超発展国っていう点は飛躍し
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

-

ハチャメチャな感じかと思いきや確かにしっかりソーの続編ではあった。

ソーの最後強いしかっこよすぎ、あそこから流れ始める音楽も良かった。
ソーの短髪意外とかっこよかったから最近自分もロン毛から短髪にし
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

-

仲間ではなく家族
ついに楽しみにしていたGotG Vol.2を鑑賞
初代を最初に見たときのなんだこの最高の映画は!っていう衝撃に勝りはしないもののやはりこのシリーズはいい

まずこれだけは最初に言わせ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

-

3.4回に分けて見たのと最後眠かったのとでそこまで鮮明には覚えてない。が、面白かった。
スパイダーマンNWHでしかストレンジを見ていなかったのでそこまでキャラを掴めていなかったが、思いの外傲慢なキャラ
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

5.0

いやあ、めちゃめちゃに面白い作品だった。
一応作品的にはキャプテンアメリカだけど、ソーとハルク以外みんな出てくるからアベンジャーズ的な捉え方してる。
正直今までのアベンジャーズは強い敵に立ち向かうため
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.8

いや面白すぎるだろ。
単体ヒーローの始まりの一作って中だと一番くらいに面白かったかもしれん。

アイアンマンとかみたいに今回の敵は元研究所トップの側近、にして現トップ。
アントマン技術を開発していた博
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

-

AIが人間を超える。
まさに近い将来起こりそうなことが描かれている。
にしてもトニースタークは相変わらず自己中心的なキャラしてる。そこが人間味があって魅力の一つなのかもしれないが。

アベンジャーズシ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

5.0

"We're the Guardians of Galaxy"
久しぶりの新たなヒーロー誕生にして最高に好きすぎるSFバトルアクションコメディ。

まず登場人物が魅力的すぎる。
主人公のクイルは謎に少
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

-

ひたすらアクション
見る前はウィンターソルジャーってなんやって感じだったけど、見たら名前の由来もそう言う意味か、、と
やっぱアベンジャーズシリーズは順番に見ないとね
キャプテンアメリカが地面に落ちた盾
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

-

ソーといえばムジョルニア
ロキ、どこまでアツいんだ好きすぎる

アイアンマン3(2013年製作の映画)

-

敵の強さから最後の戦闘までめちゃくちゃやん
アイアンマン3にてマーベルの良さは、日本の漫画でよくある異世界特殊能力的なバトルじゃなくて、ヒーローも敵も科学が発達したら起こりうるっていう設定なのが現実味
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

-

アイアンマン空中で合体するのかっこよ
キャプテン・アメリカはリーダーシップすげえ
ハルク強すぎわろた
ソー好き
ブラックウィドウめっちゃ活躍するじゃん
ホークアイ立場の流れいいね
6人の集結シーンかっ
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

-

今んところアベンジャーズシリーズの単体作品で一番好きかも
ロキかっけえしいいキャラしてて好き

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

カンヌ受賞ということで。
正直な話、むずくて理解したとは言い難い。
でも見ておいてよかった。

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

-

一昨日くらいに鑑賞
元祖ゴーストバスターズはかなり前に見たことあるけどそこまで刺さらなかった印象
まあでも名作ということで今回も見ておこうという流れ。
元祖と比べて、映像の迫力とか内容が現代的で見やす
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今日は非常によろしくない昼夜逆転生活のまま14時に起床して、公瑛と「Coda あいのうた」を鑑賞。
上映後2人揃って良すぎるというほどの傑作。公瑛なんて今までで一番いい映画かもしれないとまで言ってたか
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

-

最近めちゃくちゃ映画モチベ高い
今日てか昨日、めちゃくちゃフレンチディスパッチ観に行きたくて、でも22時までの課題あって、課題終わったら行こうっていうルールで珍しく本気出した。
そしたら上映開始45分
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

てかてかなんだけど、スパイダーマン・ノーウェイホームガチ神作すぎた最高傑作。
3代目のトムホ版からスパイダーマンがマーベル入ってなんか違う感出てきてショックだったけど、そんな気持ちのファンの思いも払拭
>>続きを読む

|<