ともこさんの映画レビュー・感想・評価

ともこ

ともこ

映画(63)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

-

泣いた。人種差別とかも含有しているのだろうなというのと、格差社会や家族のしがらみとか、現実世界をよく反映していると思った。

怪物(2023年製作の映画)

-

だれかからみたら、誰でも怪物になり得るということがよくわかりました。子供達が素晴らしかったです。その後も気になりました。

SING/シング(2016年製作の映画)

-

オリジナル版も見たくなりました。歌声が楽しみ。

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

-

いつもの西島さんと違ってちょっと煉獄さんみのある明るくて豪快で良き上司な西島さんを堪能できる映画。こんな上司いたら惚れてまうやろー。

就職してつまづいて、遠恋だとか、プライベートもうまくいかなくって
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

-

映画の中に静かに流れる時間がお茶そのものなのかなと思いました。

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

-

子供が楽しめる映画って感じでよかったです。魔女も強烈だったし、子供に、知らない人からお菓子もらっちゃダメだよ、と教育するのには効果覿面すぎるほどゴージャスな映画だったと思いました。

そしてそして、そ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

-

そうそう、ネットショッピングでも包装って大事ですよねー。ブランドフィロソフィーを表すというか、消費者ってそういうところ見てるんですよね。

とりあえず街中で水玉模様のスカートやらワンピースやら見かける
>>続きを読む

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

-

一年前の鑑賞。

あまり覚えてないけど、いい意味で期待を裏切られたという記憶!

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

-

明るいオタクなお兄ちゃん!みたいなのがもっと受け入れられる社会になったらな…
知識あるし、極めてるし、めげないし最強だよなー。そして人から何言われてもあそこまで自分持てるのもある意味すごくて…

何で
>>続きを読む

結婚まで1%(2017年製作の映画)

-

たしかに予想できない結末!
ラブコメ風タイトル…だけれども!
そうなんだけども!

意外にいろんなこと考えさせられるー!
さすがシネマカリテ様上映です。
ラブコメだけじゃ終わらない。ほんとラブコメ風。

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

-

人にオススメされて見ました。

謎解きの部分はわりとするするといってしまって、小説の方がスリルがありそうだなと思いました。読んで見たいと思います。
泣く人はめっちゃ泣くと思います。

小日向さんと松嶋
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

-

20分に1度クライマックス…。つまり大体常に号泣。

タイトルについては犬だけにワンダフルでいいはいいんだけど、ユーモアだけでは表しきれない作品の命題的なところも伝えられるタイトルであればさらに狙える
>>続きを読む

ブランカとギター弾き(2015年製作の映画)

-

ずっとオンライン英会話をフィリピンの先生に習っているので、フィリピンの映画ということで目に付いた作品。

かたやスカイプで日本人に英語を教える人々もいる一方でなかなか厳しいストリートチルドレンの現実も
>>続きを読む

バチカンで逢いましょう(2012年製作の映画)

-

イタリア語とドイツ語と聞き分けができればもっと楽しかったかなぁ?

>|