フランさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

フラン

フラン

映画(564)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.3

最近のリドリースコット監督としては1番出来が良い!!
超オススメした映画!見るべき作品

GUCCIという一流ブランドを真正面から赤裸々に描き、お家騒動のコミカルやシニカルに魅せる。
キャストも豪華で
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.8

満足度は高いけど予告編のワクワクを越えられなかった作品。。。

ドクターストレンジに出会い記憶を消してもらう所から面白くなります。
最初の20分から30分までは、また学校や世間への話題で僕はガッカリし
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

4.2

世界が知りたい日本の残虐性
話題性で見てガッカリする日本人

話題性が無ければ見なかったであろう人達が低評価を付けています。まさにこの映画の中にいる狂っていない人間と同じ
多様性に乏しく逸脱し狂ってい
>>続きを読む

鉄人28号(2004年製作の映画)

2.0

黒くて巨大な塊が東京に!!!!
ロボットのような骨格。進撃の黒い巨人?これは使徒?ゴジラ??
主人公はラジコンでポンコツロボットを操作
これが世界に誇る日本のロボット映画だ!!
世界よ!これが日本が誇
>>続きを読む

リザとキツネと恋する死者たち(2014年製作の映画)

3.7

ピロピロピーロロピロピロピッピ
気分最高 踊る人並み うねる
弾むビート 突っ立ってたって つまらないエブリバディ
嫌な事もはじけて 吹き飛ばせ
ハートを解き放って

フッフー



怪奇殺人とコミカ
>>続きを読む

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.5

バイオハザード1
バイオハザード2
を除けばシリーズで1番面白い

見なくても良い映画の代表作バイオハザードシリーズ
ただ1は導入としては良くできているしキャラも濃く合格点の作品
2はネメシスという火
>>続きを読む

精神(2008年製作の映画)

3.6

大阪にある心療内科クリニック放火事件で心療内科とは一体どんな事をしているのかよく分かる。

心療内科に通院する人がおかしいとイメージで見ると凄まじい偏見だったという同時に恐怖を感じるのだ。
患者の多く
>>続きを読む

サウスパーク/無修正映画版(1999年製作の映画)

4.1

イカれたクソアニメの頂点にして金字塔の作品

Shut your fucking face, Uncle Fucka
You're a cock sucking, ass licking Uncle
>>続きを読む

シラノ・ド・ベルジュラック(1990年製作の映画)

4.1

シラノドベルジュラックに会いたい!!!
こんな映画がありました。シラノドベルジュラックって誰?そうなりますよね。
シラノ≒ミラノ
ド≒の
ベルジュラック≒強そう
イタリアの強い人という感じで本作を視聴
>>続きを読む

ビビアン・スーの天使と悪魔(1995年製作の映画)

3.0

悪くない。それに裸体も観れる。
これは掘り出しものだ!!

ビビアンスーの彼氏が任侠の女の夫と容姿がそっくりだった!!その夫が亡くなっていたのでした。
NTR展開が好きな人ここからが本番です。
どうな
>>続きを読む

ミッション・トゥ・マーズ(2000年製作の映画)

1.8

お金を掛けても面白くない作品の映画

デパルマ自体宇宙がなんなのか分かってないのでは?
だからムーなどの雑誌で取り込んだ知識(火星には大きい砂塵や文明がある)そんな知識で撮ったような映画です。
映像も
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.0

昨今のヒーロー映画より面白く楽しく痛快
MCUやDCより必見の作品と言える(スーパーも)
とはいえ出版元はマーベルコミックなのでマーベルコミックのコミカライズされた点が売りでもある

クロエグレースモ
>>続きを読む

神なるオオカミ(2015年製作の映画)

4.0

自然の寛容さと人間の不寛容をジャックアノーが描く

文革を舞台に
人は自然の恩恵を取って奪うだけの存在という悲しい面を描きながら主人公を通して大自然の脅威に対して戦う人間の生活の美しさをも描く
生きて
>>続きを読む

幻影師アイゼンハイム(2006年製作の映画)

3.5

原作があるそうだが未見
たぶん読んだ人もかなり少ないとは思う

奇術師から幻影師という形になったのだろう
奇術師といえばフーディニでありここから着想を得たのだろう。
幻影を見せるかの様にラストになって
>>続きを読む

ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン(2004年製作の映画)

2.8

パタパタパタパタパタパタパタパタ
風の演出がしつこいから目がチカチカする

ストーリーは2年後
つまりストーリーは知っているの大前提で進む
更に登場メンバーも知っている前提での登場
前提だらけの演出 
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.8

エロ目的で見たら想像以上に面白かったでござる(賢者モード)
ハンガーゲームもこのくらい面白く出来ませんでしたか?

これはクライムサスペンスとしてとても出来が良いと感じた。
KGBとCIAの諜報員の対
>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.9

おぞましい二人の実写版?というべきか
ボニーとクライドの義賊モドキの銀行強盗劇

当時の田舎娘は夢を見ながら腕っぷしだけが自慢の男と結婚して老いていくという悲しい時代だった。ウエイトレスという夢を追い
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

3.0

面白くて感動的だけど演出がクドい...インド映画の悪さ全開


実話に関しては100点満点でもっと多くの人に発展途上国の貧困層にいる女性達の問題を知るべきだ。
タブーとされている女性の生理問題をインド
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

2.8

クリステン・スチュワートの起用だけが大当たり
他は大失敗のリブート?リメイク??なんだこれ...

キャメロンディアス
ドリュー・バリモア
ルーシリュー
のチャーリーズエンジェル
そこに現れた最強のエ
>>続きを読む

エレクトリック・ドリーム(1984年製作の映画)

3.9

パソコンが意思を持ったら彼女が出来ました!
と思ったら恋敵にされてしまいました!!

昨今、人工知能AIが凄い!でも怖い!!そんな話がされているが産業革命で機械が人間の働き手を駆逐した時と同様で必要が
>>続きを読む

沈黙の女/ロウフィールド館の惨劇(1995年製作の映画)

4.1

この家政婦何かがおかしい!?

料理も上手、家事も丁寧、文句も言わない、更に綺麗な顔立ちで清潔感もある女性。
あなたならメイド服を着せたがるかもしれない。でもそれを躊躇うくらいの女性なのだ。手放したく
>>続きを読む

EDEN(2012年製作の映画)

3.5

ただのゲイ映画ではなかった
これは誰にでも起こりうるとある話

まずゲイが出てくると寒いギャグや世捨て人みたいな印象があるだろう。それはその通り再現されつまらない!という感覚を持つ。しかしところがどっ
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

2.5

可もなく不可もない上質ミステリーサスペンス

あまりフォーカスされない翻訳家が多彩な芸当をみせたり出版社の確執を描き、大変だなーと思わせてくれる。
とはいえ出版社=悪という構図があまりにも陳腐でとても
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

3.5

三島由紀夫の純粋なドキュメンタリーではなくTBSが50年だからまとめてみました的な映画。
三島由紀夫と東大全共闘(東大生は1000人中100人もいない)

三島由紀夫は右翼 天皇(絶対権力)主義
全共
>>続きを読む

キョンシー/リゴル・モルティス 死後硬直(2013年製作の映画)

3.8

一体何が不満なのか?
低評価の人に問いかけたい作品

思いつく事は一杯ある
①幽玄同士とは違う
②ホラーよりでコミカルじゃない
③ストーリーがわかりづらい
④キョンシーじゃない
などなど幼稚な批判ばか
>>続きを読む

皇帝のいない八月(1978年製作の映画)

3.0

吉永小百合が可愛いよー
少しラブシーンもあるよー
というだけの映画

ストーリーは自衛隊によるトレインジャックまたはクーデター
電車は話題のブルートレインを使用。寝台列車という事で密室劇を完全なものに
>>続きを読む

象は静かに座っている(2018年製作の映画)

4.0

センスの塊
実に惜しい人を無くしたものだ

タルベーラの弟子ではあるがタルベーラの良さを持ちつつ人間関係を重厚に描いている
タルベーラはただ長回している風景画と言われてもおかしくない監督だがフーボは全
>>続きを読む

のぞき部屋(2011年製作の映画)

1.5

これ映画???????????
ニューセレクトやアルバトロスはこれ映画だと思ってるんですか!?なんてけしからん会社だ!!!
SODやMUTEKIじゃないんですか????

如何わしい映画は数多くあれど
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

2.0

ありのままの自分になるの!!
ディズニーはありのままの自分とはどういう事か会社を買収しまくって教えてくれています。
相手側のコンテンツを吸収し誰も望まないような作品をどんどん作り、リメイクもしまくり今
>>続きを読む

ブッシュウィック-武装都市-(2017年製作の映画)

2.5

嫌いなタイプの長回し映画
これを長回し映画だと思わないで欲しい

ここ10年間で長回しを売りにした映画が凄く増えてきました。
本作品も映像で努力が伺えますが
設定を生かさない脚本
あまりにも進まない物
>>続きを読む

ジュラシック・プレデター(2018年製作の映画)

1.1

酷いなー...
自主制作映画だったらまだしもこの監督10本以上作ってる訳やしな
ほとんどがホラーで人形使った映画

冒頭カフェの泥棒撃退から始まった時点でヤバいと思ったね。。。
普通はどんな低予算映画
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

1.3

ゴミ

邦画はゴミというのが分かる
良い邦画もあると言うけど結局どこかからパクったような映画ばかり
猿真似だけが取り柄ですね

邦画界は腐りきった存在だと現場の人間が声を上げるべきではないのか?
未だ
>>続きを読む

ホワイトシャーク(2018年製作の映画)

1.5

うおおおおおおおおお
監督の女のセンスが良い!!!

サメ映画といえばZ級扱いですが女優はそれなりにオーラーがあります。
というかこのヒロインを使いたいが為に映画を撮ったようなもんでしょう。美人ではな
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

3.8

戦車戦が臨場感あって楽しい!!!!!!!!
これはロシア映画の傑作間違いなし!!!!

ロシア映画といえばナチス相手に戦争映画を作りまくっている訳だが結局プロバガンダ目的であり映画としてはイマイチなの
>>続きを読む

ザ・クロコダイル 〜人食いワニ襲来〜(2012年製作の映画)

3.0

中国産ワニ映画🐊withコミカル

出し惜しみをしないワニ映画なのでオススメです。更に手懐けられたワニが食用とされる流れになり抵抗して暴れるという当たり前の設定が今まで無かったのでしっかりしてるストー
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

-

だからなんで念入りに殺さないのか
家ごと燃やしただけで脱出経路作ってあげてるだけやん

ローリーはブギーマンと結婚しろ!!