つばささんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

なんだかんだ見てなかった名作映画シリーズ

世界の終わりとはいえ、意外とコメディが入ってるから見やすかった。

リヴ,タイラー美人

要所要所でしっかり緊迫感があって面白い。20年以上前の映画とは思え
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.9

ディズニーシーにいるらしいから予習

父親の成長を描いた物語

オシャン家政婦の話
色々な有名なミュージカルの楽曲が生まれた
見るとわかるけど、聞いたことある曲がちょくちょく流れるからテンション上がる
>>続きを読む

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.9

ディズニー唯一の実話を元にしたアニメ映画

人気と知名度がないだけで、普遍的なテーマを持ったかなり良作

「colors of the wind」が神曲過ぎて何回でもしびれる

ジョン・スミス:勇敢な
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.1

ハートフルアクション’ファミリー’物語

’ファミリー’って言うたんびに煽ってるのかと思って笑う

アクション9.5割
なんだかんだ二時間半でもかなり短く感じたから良作

ドムへの復讐心を抱いたアクア
>>続きを読む

白雪姫(1937年製作の映画)

3.6

原題「白雪姫と7人の小人」
初の長編アニメ映画

白雪姫って聞いてなんだっけって思ってたけど、鏡の自分とサシ飲みするやつか

シンデレラと違って生い立ちの説明が何もないのか、、
ボロ布の服を着た、とり
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.8

パイレーツ5作目最終作

ウィルのガキのヘンリーが20歳くらいの設定だから、生命の泉から結構たってる

若いときのジャックのシーン超かっけぇ

今じゃもう、おじさんみたいなセリフが多くなっちゃった
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

3.8

ディズニー予習シリーズ

1992年の映画だけど、こんなキレイだったっけ

神曲「Arabian Nights」
「One Jump Ahead」
「friend like me」
「a whole
>>続きを読む

ビアンカの大冒険(1977年製作の映画)

3.4

ディズニーシー予習シリーズ

冒頭の前途多難感

ビアンカとバーナード

ビアンカが意外と余裕のある女性で色気がある。

トンボに船を押してもらうときのBGMよい

13日の金曜日に出発するのに、ポッ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.0

なんだかんだちゃんと見たことなかったディズニーシリーズ。

上京したい田舎娘と、それを止める過保護の仲間たちの話

男の人魚もいるの知らなかった。衝撃。

ディズニーシーの舞台で、やってたところ興奮す
>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

3.5

なんだかんだちゃんと内容知らないディズニーシリーズ

3人の妖精が優しくて、ちょくちょく良いこと言ってるけど、魔法が無いとど無能過ぎて笑う。

舞台はヨーロッパのチェコの森。
スギやブナのような真っ直
>>続きを読む

タレンタイム〜優しい歌(2009年製作の映画)

3.7

マレーシアに行くから予習シリーズ

マレー語って、なんかすげぇ可愛く聞こえるときあるな

ガネーシャとか、母親が息子のために嫁を探してきたり、インドの文化に近い感じがする

一人ひとりを撮るってより、
>>続きを読む

カジノ(1995年製作の映画)

3.5

゛愛することは、信頼することだ゛序盤から渋くてすき
結末がわかって始まる映画しぶいねぇ

相変わらず登場人物多いなあ

アイリッシュマンみたいに、ロバート・デ・ニーロと、ジョー・ペシの語りが中心にスト
>>続きを読む

台風クラブ(1985年製作の映画)

3.0

1985年第一回東京国際映画祭グランプリ。
ふくだももこ監督おすすめの映画。

ん〜〜、ワカランッ!

台風で頭おかしくなっちゃう子どもたちの物語。
非日常を味わうと、変な感覚になっておかしなことしち
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

4.0

敵も味方もバカみたいにカッコつけてておもろい

物理法則無視のマトリックスで、音楽もインスピレーション感じて好き。

GPSの説明を丁寧に長々と説明しててかわいい。時代感じる。

キャメロン・ディアス
>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.7

リュックベンソン監督
ルーシーもそうだったけど、平凡な女性が覚醒するの好きね

アクションも若干スロー入るし、後ろに目があるような戦いじゃなくてちゃんと蹴られたりちょっとやられるの好感持てる。

モデ
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.5

沢尻エリカのAV

女子の先輩におすすめされて鑑賞

沢尻エリカと、哀川翔の濡れ場おもろすぎ

寺島進、大森南朋とかキャストもまぁまぁ豪華だし、こんな評価低いか?って感じだけど

整形で得る美しさ、そ
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.8

名作見ておこうシリーズ。

意外と見たことなかった
ホラー好きとしてやっぱ見ておかねば

有名なエクソシストポーズが見たくて、見始めたのに無かった、、原作じゃなくてディレクターズ・カット版じゃないと無
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.8

冒頭からモーガン・フリーマン登場でしぶすぎる。

モーガン・フリーマンが定年までの7日間の出来事だからセブン
七つの大罪が題材だからセブン

どこかで見たことあるようなテーマではあるけど、モーガン・フ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

ガーディアンズシリーズ完結編
ロケットに感情移入してみようの回

ちゃんと、良作。

やっぱ楽曲がたまんない。
後半の「Come And Get It」がエモすぎて震えた

ガーディアンズの良さがつま
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

4.0

4作目。ここにきて良作!

3作目より、コメディ要素が復活して、楽しい

メインテーマも序盤からたくさん流れるし、コメディ+アクションのパイレーツの良さがつまってる。
って言いつつも海賊ってより、イン
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.6

3作目

最初の死刑囚たちが歌うシーン。レ・ミゼラブルとかRRRを思わせる

キーラ・ナイトレイが完全に海賊の顔になってて震える

行き当たりばったりなようで、策士なようで、どこか掴めないところが、ジ
>>続きを読む

シンデレラ(1950年製作の映画)

3.8

ディズニー行く前に原作映画見ておこうシリーズ。

みなさん原作映画見たことありましたか。
絵本とか話で要約されたものは、見てきたけどシンデレラに対して色々深みが出る。

毎日こき使われて、心身ともに
>>続きを読む

三人の騎士(1944年製作の映画)

3.5

ディズニー行く前に映画見ておこうシリーズ

「ラテンアメリカの旅」の続編
今回は日本語字幕あるから、だいぶ助かる
ドナルドが世界一聞き取りづらい英語話すから「ラテンアメリカの旅」の時まじきつかった。
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

3.6

2作目

これもなかなか面白かった~

アクションがパワーアップしてた気がする
神出鬼没
ジャック完全に食われてた気がしたけど

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.9

ちょっとした緊迫時、クリント・イーストウッドの警戒時のBGMのドラム音おもろい

ここアメリカのどのへんなんだろ、治安悪すぎね?

周りの人はみんな心配してるけど、その愛が煩わしいと思ってるおじさんは
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.8

英語鑑賞

思ったより、ロン毛アクションかっこよいな

意外と緊迫感あるし、おもしろい

ラプンツェルメンヘラシーンは見どころ

イタリア風の音楽
馬かわいい

涙の雫で生き返るのか

この映画の後に
>>続きを読む

三匹の子ぶた(1933年製作の映画)

3.8

ディズニー行く前に原作映画見ておこうシリーズ。

アカデミー賞受賞してる短編映画
8分だけど映画は映画しっかり鑑賞数1カウントさせていただきます。

1933年の映画
見たらわかる33年に作ったとは思
>>続きを読む

ジャングル・ブック(1967年製作の映画)

3.6

ディズニー行く前に原作映画予習シリーズ

バンビでも、そうだったけど人間への印象悪いねぇ。

人間のモーグリが人間の村に帰されそうになりながら、個性的な動物たちに出会うロードムービー

ヘビの催眠術の
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.8

ディズニー行く前の予習シリーズ1作目

なんとなく見たことあるシーンが多かった。
ディズニーランドで何度も見てきたシーンだから印象に残ってるのかな
目が取れるヤツとか、捕まってる海賊たちが鍵を持ってる
>>続きを読む

南部の唄(1946年製作の映画)

4.1

ディズニー行く前に原作映画見ておこうシリーズ特別編

今じゃこの映画を見ることすら至難。唯一の見る方法はニコニコ動画の7分割されているものを見るしかない。(日本語吹き替え版)
DVDも売ってない

>>続きを読む

ラテン・アメリカの旅(1942年製作の映画)

3.5

ディズニー行く前に原作映画見ておこうシリーズ。

まさかの日本語字幕無し。 英語字幕があるし、さすがディズニーでほぼイラストで理解できる。
あらすじを読んでからの方が楽しめる

ドナルドやグーフィーが
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.7

ディズニー行く前に原作映画見ておこうシリーズ。

俺が好きな゛クルエラ゛の元になった映画

クルエラ怖くね。終盤の猟奇的な運転はトラウマもの


゛ピノキオ゛のか゛バンビ゛と比べると10年後に制作さ
>>続きを読む

バンビ(1942年製作の映画)

3.5

ディズニー行く前に原作映画見ておこうシリーズ。

とんすけ、バニー(とんすけの恋人)
ファリーン:バンビのパートナー

すんごい簡単な英語しか使わないから、聞き取れて楽しい。

バンビって女かと思って
>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

3.7

ディズニー行く前に原作映画見ておこうシリーズ。

゛星に願いを゛とか、今も全然知ってる曲が生まれた映画を見てるだけでもエモい。
シンプル心あたたまる。

1940年の映画だけど、ディズニーの独特の忍び
>>続きを読む