仁さんの映画レビュー・感想・評価

仁

映画(173)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.6

めっちゃ楽しみにしていたフュリオサ。
IMAXレーザーGTで観ました。

デスロードのアホっぽさが好きだったので、駆け引きするイモータンジョー、女性のフュリオサを見下さないで話を参考にするイモータンジ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

アウシュビッツ収容所の隣で優雅に暮らすヘス家族を定点カメラのように映してて、構成としては面白いんだけど、最後まで変わり映えしないから後半は少し退屈。もうちょい変化ほしかった。

一方、ユダヤ人たちに少
>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

3.6

ドイツらしい作品で見入ってしまった。
教師、生徒、学校しか出てこないものの、中身が濃く全くダレがなかった。

各々に考えがあってきっちり意見を主張するから、それがパワーとなって悪い方に拡散する感じがリ
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.4

序盤からラスト手前まではオランダ人夫婦に対し「ちょっと気持ち悪いよね」、「嫌な感じだな」ぐらいの胸騒ぎテンションで進むのに、終盤でいきなりパンチを効かせてくるから、結構びっくりした。
胸糞な終わり方だ
>>続きを読む

殺人鬼の存在証明(2021年製作の映画)

3.2

章ごとに現在(1991)と過去(1980年代)を行ったり来たりするから、過去にいた重要キャラが現在いないということで、話の展開が読みやすく、終盤での驚きはなかった。

全体として、ソ連らしい鬱蒼とした
>>続きを読む

青春(2023年製作の映画)

3.0

3時間半がめっちゃ長く感じた。

工場で働く若い男女の無闇なイチャイチャと賃上げ交渉が永延と流れてて、撮影対象はちょこちょこ変わるがどの話も似たり寄ったりで途中からだいぶ退屈だった。

にしても、撮影
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.2

ドルビーアトモスで鑑賞。

前作にいい印象なかったのに、なんとなくで今作も観てしまった。
コングが主人公で、やんちゃなゴジラ兄さんと理性的なモスラ姉さんとで共闘する話だった。
人間はご都合主義のトリガ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.1

IMAXレーザーで観ました。

待ちに待った作品で、期待以上に面白かった!
「ご冗談でしょう、ファインマンさん」シリーズを読んで育ったので、ファインマンがモブ化してたのは寂しかったけど、割と分かりやす
>>続きを読む

ゴッドランド/GODLAND(2022年製作の映画)

3.2

映るアイスランドの自然が本当に綺麗だった。
ただ、使えない舐めプ主人公牧師に終始イライラさせられた。
デンマークとアイスランドの歴史がわからなく、背景を理解できてないから、この映画楽しめなかった気がす
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.7

IMAXレーザーで観ました。

1作目の印象が薄くて、正直この2をあんまり期待してなかったけど、かなり面白かった!
建物も重機も砂虫もデカくて、観てるだけでワクワク。
前作よりも話が動くから160分強
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.1

檻の中で犬と育って、犬と意思疎通できる車椅子男の話。ポスターに書かれているようなダーク”ヒーロー“感は特になかった気がする。
犬が可愛く&賢くて、見てて面白かったけど、主人公の凄みが伝わってこなかった
>>続きを読む

ヴェルクマイスター・ハーモニー 4Kレストア版(2000年製作の映画)

3.5

声が口とズレてるのが気になったけど、150分の中で色々起きて見応えがあった。

サタンタンゴと同じく、ある町に誰か/何かがやってきて、町全体が変わっていくパターン。
オープニングの酒場の雰囲気が好きだ
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.6

サスペンスと思って見に行ったら法廷劇だった。
裁判の傍聴人気分で見れるので、冗長と感じる部分はあるけど、余計だとは思わないつくり方だった。

フランスを舞台に、イギリスで出会ったドイツ女性とフランス人
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.1

主体性がなく嘆いてばかりの幼稚なボーをホアキンフェニックスが好演してた。

映画としては、どれが仕組まれてたことで、どれがボーの妄想かが見分けつきにくく疲れる。加えて、森の劇団のシーンに至ってはナレー
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

3.6

蝋燭が消え、世子が死ぬまでのシーンにゾクっとした。
この場面の緊張感が凄くよかった。

史実踏まえつつ、盲人ギョンスを絡ませるストーリーはダレがなく、ご都合主義なところがあるものの、ずっと見入ってしま
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.4

10代半ばの頃にレンタルでカラーパープル見たことあって、ストーリー覚えてないものの「かなり好きだった」と言う記憶だけで見に行ったら、記憶とだいぶ違って胸糞でビックリ。
ミュージカルで軽くなってるとは言
>>続きを読む

ダム・マネー ウォール街を狙え!(2023年製作の映画)

3.4

ポールダノ目当てで鑑賞。

ちょっと前のことなのに案外忘れてて、おかげで新鮮な気持ちで見れた。
キャスティングがよく、話もダレることなくテンポ良かったものの、盛り上がりに欠けた印象。
関係者が皆まだい
>>続きを読む

ノスタルジア 4K修復版(1983年製作の映画)

3.5

霧と水が特に美しかった。

内容は相変わらずよく理解できず。
序盤で何度も寝落ちした。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.5

「見た目は大人、頭脳はベビー」なベラが世界中を旅することで成長するストーリーは既視感があって新鮮さに欠けるのだけど、視覚効果や衣装、キャスティングがとても良かった。
特に衣装はいつ何時も美しく、あらゆ
>>続きを読む

ビヨンド・ユートピア 脱北(2023年製作の映画)

3.4

エンタメとして見る分には面白かった。
言い方が良くないけど、アメリカ大衆向けの脱北ドキュメンタリーだった。
中国からタイまでの抜け方とか、車降りてから隠れ家までの駆け込みの緊張感とか、ホワイトボード使
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.1

ドルビーアトモスで鑑賞。

予想通りだけど、すごい大味だった。
ここ数年のヒーローもので似たような展開多いから、既視感しかなかった。映像はカラフルで楽しんだけども。。

良かったところとしては、アンバ
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.3

去年の年始1本目もイ・ビョンホンが出てる映画で、今年もまた図らずとも1本目がイ・ビョンホンになってしまったw

天変地異等含めて設定がガバガバなものの、あらすじから予想できるまんまのストーリーなので、
>>続きを読む

宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました(2022年製作の映画)

3.7

ふざけたタイトルだから期待しないでみたけど、笑いどころが多いコメディ映画だった。
南北関連はどうしても話が重くなりがちなところをコミカルにふりきってて、でもラストは伝えたいことをちゃんと伝えてホロり。
>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.5

出だしのシーンで準備しておくことで、ラストの終わらせ方がたおやかだった。

開拓時代の泥臭い身なりの人ばかりだけど、どの画角も時間がゆったり流れるようで綺麗。
牛も美形で目を惹いてた。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.8

風景や音楽が良くて、一緒懸命にトイレ掃除する平山さんの日常が美しかった。
ファンシーするぎる部分が気になりはしたけど、癒される作品でした。

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

3.6

ブラッドリークーパーとキャリーマリガンの演技が凄く良かった。
特に年老いたシーンは演技もメイクも自然で、本当に歳とったバーンスタインに見えた。

一方で、会話シーンは他人らの会話に途中から参加したよう
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.2

ジョセフィーヌの方がナポレオンよりも結構歳上なはずなのに、このキャスティングのおかげでオジと中年女性の組み合わせになり、だいぶ違和感があった。
そして、ジョセフィーヌについては最初のお盛んな描写以外に
>>続きを読む

リアリティ(2023年製作の映画)

3.4

主演のシドニースウィーニーの所作や話し方がリアリティと合ってた。

機密関連セリフになると処理が入るのがテンポ悪く感じた一方で、なかなか本題切り出さない息詰まる感じがリアルで見入ってしまった。

映画
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

2.5

予告編では全く惹かれなかったけど、キャプテンマーベルが好きだったので、とりあえず観てきました。

感想としては本当にイマイチ。
低予算を感じさせるセットだし、カマラがずっとハイテンションだから世界を救
>>続きを読む

理想郷(2022年製作の映画)

3.3

主人公夫婦も村人もどっちもどっちと言うもので、貧しさや汚さ、無教養さがいい意味で生々しかった。
残念なのは、2部構成になっていることで後半の妻パートは前半の夫パートとイマイチ噛み合わないように感じたこ
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.4

ラストまで言葉を一切発しない主人公。

ナチ残党に奪われた金塊を取り返すシンプルな話が90分にまとめられてて見やすかった。
序盤の殺戮シーンが特に豪快。

馬が惨い死に方するので苦手な人はご注意を。犬
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.1

キャストが皆良かった。特にディカプリオの小物感おっさんが良くて、見てて楽しい。

事前知識無しで見たから、当初石油を巡って白人とインディアン社会がドンパチする系かと思ったら、石油の受益権を持つ一インデ
>>続きを読む

メドゥーサ デラックス(2022年製作の映画)

3.0

ヘアコンテストの割には一昔前感な風貌のスタイリストばかりで、しかも罵り合いシーンが長くて面白くなかった。
サスペンスかと思ったらそうでもなく…ラストでは皆で謎ダンスやっててため息出た。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

ドルビーアトモスで鑑賞。

盲目のケインがめっちゃ良かった!
動きがキレキレでかっこいい!
ラストはスカッとするいい終わり方。

大阪コンチネンタルがまんまサイバーパンクの世界で、銃に対し手裏剣や弓で
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.3

ドルビーアトモスで鑑賞。

不謹慎だけど、事故シーンの迫力がよかった。
予告編でちょい出しされてたから展開は分かっていたものの、予想よりもずっとハイスピードで大きくぶっ飛んでて、時速300キロの世界が
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.0

ウェスアンダーソンらしい色合いはセンスが良くて感心したけど、ストーリーは劇中劇なところにさらに捻りが入ってて面白さがわかりにくかった。

ポカーンとしてたらエンドロールになった。