マツさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

響け!情熱のムリダンガム(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

楽器職人は死んだ動物の皮を使うので、カースト制度では不可触民にあたる。対して、古典インド音楽は神に捧げるものであり、演者はカースト制度の頂点であるバラモンになる。なので、主人公が弟子入りしようとしても>>続きを読む

サイゴン・クチュール(2017年製作の映画)

-

途中「プラダを着た悪魔」のパロディあって笑った。
でも結局は血統第一ってこと??となったので自分とは合わないです…

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

カメラが少しずつ出口へ寄っていって血飛沫が飛んでくるシーンや"Somewhere over the rainbow“が流れながらカラーになっていくシーンが演出として面白かった。
ここからどうやって関わ
>>続きを読む

チェチェンへようこそ ーゲイの粛清ー(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

10.Nov.2022
※証拠映像として差し込まれている映像が、フラッシュバック等引き起こす場合があるので閲覧注意(身体的暴行・性的暴行・殺害)

——————————————————

ドキュメンタ
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

面白ーーーッッッ!!!
フェミニズム映画だし、抗議活動の映画だし、エンタメとしても面白い。シャーロック・ホームズを読んだり見ていたら、そう来るかーーーーー!!!となることが多く、興奮しながら見た!!!
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

ハロウィンでエスター役の俳優がエスターの仮装してたので見た。
映像綺麗。

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

フェミニズム映画で、クィア映画だと思った。
調べたら、「女の肖像」の人が撮影したので意図しているのは間違いないかなと思う。

映像がダイアナの心象を表していてとても良かった。

性差っていうよりも、伝
>>続きを読む

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

3D MX4D見た。
明らかにアメリカ侵略の歴史をなぞらえている。

・鉱物を求めて侵略(金を求めてアメリカ大陸に侵入)
・圧倒的な戦力の差(アメリカ先住民の文化には鉄器や馬がなかった)
・教育を施す
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

3D MX4D見た。
明らかにアメリカ侵略の歴史をなぞらえている。

・鉱物を求めて侵略(金を求めてアメリカ大陸に侵入)
・圧倒的な戦力の差(アメリカ先住民の文化には鉄器や馬がなかった)
・教育を施す
>>続きを読む

Sound Horizon 7th Story Concert 「Marchen」 〜キミが今笑っている、眩いその時代に…〜(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

Filmarksにあるのビックリした。
当時サンホラにハマって古代ギリシア神話や古代ローマ神話、古代ギリシア語等いろいろ影響受けたので鑑賞深い。

この作品のコンサートは、サンホラの中でも一番好き。
>>続きを読む