Ginさんの映画レビュー・感想・評価

Gin

Gin

映画(322)
ドラマ(7)
アニメ(0)

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

前情報なく、あんまり何も考えずに観に行った。感想はえ、オモロ〜。
最初は犬神家かな…?と思った。シャーロックのワトソンくんみたいなちょっと病んでる野心家の水木。バディものでいくんかな…と思ったらうわグ
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.0

おもろ!という感想。クリーチャーのデザインがクセになる。エックスファイルにこんな話あったな…多分元ネタなんだろうな…

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

初?韓国映画かも?
面白かった〜!見終わった後ははぁ〜って声が出た。ネタバレを見ずに見られてよかった!

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.0

ほっこりした。ヤンキーの喧嘩のところめっちゃ笑った。ヒヨがよかった…。子役の人たちもすごく演技が上手い。
普通ってなに?のシーンがよかった。

セッション(2014年製作の映画)

3.7

こここわい。こわ。
音楽のことが全然わからないのだけど、楽器を傷つけたり、私情のためにコンサートを乱したりするこの人たちは、本当に音楽が好きなのか?と思ったりもした。わからない。その考えすら甘っちょろ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.7

内容というより、展開が楽しかった!ご飯美味しそうだったー

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.8

安定して面白かった。男女バディがもともと好きなので、楽しめました。流しっぱなしにしてながら見もしたい映画。

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.7

面白かった!設定が好き。なんか日本の漫画っぽかった。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.6

中盤まではよく分からず登場人物も多く名前を覚えるのがややダルかった。途中のネタバラシからおもしろくなった。1の方が好きだった個人的に。

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.2

ドラマの岸辺露伴を見た影響で、怖くてみてなかったこちらを視聴。思ったより悪くない感じ…でしたが、ジョジョの中でも4部って明るいイメージがあったのに、雰囲気とか展開が暗いな〜って思った。あと、外国で撮影>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.6

面白かった。こちらに話しかけてくるタイプの主人公。最後の方は、一部、どういうこと???ってなったりもしました。カヴィルさんのホームズ、ムキムキ。マイクロフトは原作の雰囲気とはだいぶ違うイメージでした。

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.9

1より好きでした。ギャグメインの作品なのであまりシリアスシーンを真面目に見るつもりはなかったけど、普通にうるっときてしまった。ムロツヨシさんのアスカがすごい好きで何度も見てしまった。

銀魂(2017年製作の映画)

3.7

CGバリバリで確かに学芸会感がすごかったけど、特にこの映画にリアリティを求めてるわけではないので、普通に楽しかった。漫画原作だなぁという感じ。役者さんすごいな〜と感じた。

来る(2018年製作の映画)

3.8

面白かった〜!思っていたよりもグロかったけど、大丈夫なグロさだった。コミックっぽい。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

おもしろかった〜!好き。最初は犬神家の一族?って思った。明るく見やすく最後も予想できなかったのでおお!となった。でもキャストの豪華さを考えると真相にはなるほどなぁとなった。善人が酷い目に遭わないので後>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.5

これがかのゆうめいな〜!って気持ちで鑑賞。先にこちらの映画のオマージュ作品とかをたくさん目にしてたので、これが元ネタか〜と言う感じだった。なるほどな〜という感想。

キャビン(2011年製作の映画)

3.5

へぇ〜!という感想でした。数多あるホラー映画のメタっぽい感じの映画なので、ホラー好きな人ほど楽しめるのかも。普段あんまりホラーを見ないのにこちらを先に見てしまったなぁという印象。こういう映画ってどうや>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.8

こちらの監督さんの映画はちょっと苦手よりのことがおおいのですが、告白はすごく好きでした。見入ってしまいました。明るい話ではないですがどちらかといえばスカッとしました。松たか子さんの演技がすごい。

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.0

ドラマからキャラクターたちに愛着があり、日常系の映画が大好きなのでめちゃくちゃ楽しめた。映画に大きな事件を求める人には不向きだと思う。特別な能力のない普通のOLたちに、それぞれちゃんとキャラクターとし>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.8

原作を読んだことがないままテレビで視聴。映像がとても綺麗。アニメってすごいなぁと思った。
ただ、集中してきたところにローティーン向けのギャグが所々に差し込まれ白けてしまう部分はあった。原作のノリに慣れ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

映像がオシャレ。視聴者を不安にさせる工夫が詰まっていた。笑ってしまうシーンもあり…。重いし苦手な人はすごく苦手だと思うが、嫌いではなかった。

CUBE(1997年製作の映画)

3.3

普段あまりみないタイプの映画だったので疲れた。ハラハラ疲れ。慣れてない人にとっては、しんどいかもしれない。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.3

色々な気持ちがせめぎ合うが、とにかくすごい作品。感じたことのない気持ちになったのは、この映画がこれまでのたくさんのシリーズの上に成立する一本だったからだろうなと思う。マーベルを追ってきた人は是非観てく>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.9

スタンリーさんありがとう。面白かった。謎解き要素もあり楽しめた。ただ読めてしまった部分もありそこが個人的に少し残念。女性ヒーロー像として新しく、主人公を好きになれた。フューリーやコールソンの新しい一面>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.8

面白かった。アーサーの両親の話が素敵。エンディングの曲が美しい。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃハードルを上げて観に行ったのに、それをはるかに上回る感動だった。今までにない映像体験だった。ストーリー、美術、音楽、全てが伴っていた。スパイダーマンの知識が曖昧でも十分楽しめるが、知ってい>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

上映中、なんで映画館でこの作品を観ているんだろうと思ってしまった(笑)知識がなくても楽しめるが、関東圏の人だとその何十倍も楽しめると思った。二階堂ふみさんが可愛かった。あとすごくボーイズラブだった。家>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーで最も好きな作品のひとつ。完成度がものすごく高いです。キャラクターは可愛らしいが、大人向けの作品でもあると思う。ヒーロー、プリンセスというテーマを超えた主人公ふたりの関係性が本当に素敵。これ>>続きを読む

>|