しょじーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

しょじー

しょじー

映画(3567)
ドラマ(192)
アニメ(0)

チャーリー:ザ・モンスター(2014年製作の映画)

2.0

ジャケットすげー怖いな。
あの子がどうやったらこんな風になるんだ。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

2.5

やっと観た。
独特の世界観。

確かにイライザには何か特別な魅力がある。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

2.5

やっと観た。
英語でのやり取りに違和感。

ジョジョはかわいかった。

シン・アナコンダ(2021年製作の映画)

1.0

思い切りCGで笑っちゃう。
この界隈のメーカーは『シン・ゴジラ』が出てきた時、喜んだだろうなー、『シン・◯◯』で行けるじゃん!って。

観てから2日経つが、すごいスピードで内容を忘れていく。

この手
>>続きを読む

ジョーズ キング・オブ・モンスターズ/ナイトメア・シャーク(2018年製作の映画)

1.0

久し振りに観た、最高の?駄作。

ジャケットも邦題も嘘だらけ。
ジョーズ?キングオブ?そんないい加減なタイトル付けるのやめてくれ。
原題のままでいいじゃないか。

どこのメーカーだ??

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

2.0

観てるだけで船酔いしそう。

母は強しってことですね。

ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ(1994年製作の映画)

2.0

これまた深くない。
出てくる仲間も少ない。

この頃って誰をメインで行くか定まってたかったんだろうな。

警視庁捜査一課 ルーシー・ブラックマン事件(2022年製作の映画)

2.0

本でも読んだが、この映画では織原の最悪さが伝わらない。まぁ、それを伝えることが目的ではないのかもしれないけど。

こういう加害者が日本人で、被害者が外国人である場合は、被害者の国の裁判で裁かれればいい
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる(1995年製作の映画)

2.0

ツッコミどころ満載だけど、一先ずピッコロは出てこなかった。

ベジータはかろうじて出てきて一般人の肩を借りてた。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

2.5

怖いー。
怖い声が出るの怖いー。

そして、ベラ・ファーミガ好きー。

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

2.5

伏線回収的な位置づけ。

娘しっかりしてるなー、かわいいし。

死霊館集中して観ようシリーズ。

死霊館(2013年製作の映画)

2.5

死霊館集中して観ようシリーズ。

クローゼットの上の霊怖かったー。

しかしベラ・ファーミガ好きだなぁ。

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

2.5

シリーズ関係なく観てます。

誰か正しい観る順番を教えて下さい。

スカウトに誓って 米国ボーイスカウトの隠蔽された記録(2023年製作の映画)

2.0

ちょっとタイムリーな作品を。

どこの組織もやることは同じだなぁ。
今回の場合は組織だけじゃなく宗教も絡むから余計にややこしく、子どもが逃げられない構図になっている。

そんな行為を行った人間も、それ
>>続きを読む

アニマル・パージ(2016年製作の映画)

2.0

昨日に引き続き動物もの。

ツッコミどころはあるが、昨日のロードオブ〜に比べれば随分まともに感じられる。

しかし、何と言う終わり方だ…。

ロード・オブ・モンスターズ 地上最大の決戦(2021年製作の映画)

1.0

世界の一大事を2〜3人の話し合いで方針決めるなよー。

なんであれだけの電車事故があったのに隠し通せるの?

突っ込みどころ満載で、逆にみんなに観てほしい。

決戦は日曜日(2022年製作の映画)

2.5

何となく観た割には意外と面白かった。
窪田正孝の秘書役も良かったけど、やはり宮沢りえが良かった。

選挙戦の裏側が見れて面白い。

SLAM DUNK 湘北最大の危機!燃えろ桜木花道(1995年製作の映画)

1.5

40分、素晴らしい。

なんで最大の危機なんだっけ?
赤木がケガでスタメン外れたから?

パーフェクト・トラップ(2012年製作の映画)

1.5

『ワナオトコ』の続編。
らしいが、『ワナオトコ』を観ていない。
こういうジャンルだし、まぁ観てなくても大丈夫だろうと思ったら、やっぱり大丈夫だった。

奥深いストーリーを求めている訳じゃないが、もう少
>>続きを読む

ラブ・アフェア 秘密(2018年製作の映画)

1.5

分かりやすいストーリー展開。
弟の髪型、七三じゃない方がよかったと思う。

ラブ・アフェアってタイトル、捻りがない。

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

1.5

あれだけ言っても渋谷に人が集まってくるのは日本人っぽいなーって思ったけど、その他の要素はイマイチ感情移入できない。

本当の主役は広瀬アリスなんじゃないかと思う程の名演技。

ドラゴンボール 最強への道(1996年製作の映画)

2.0

今となっては、この作品がどういう意図で作られたのか忘れてしまったが、この頃は良かったよねー的な作品。

みんなかわいい。