rmhチョコがけさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

rmhチョコがけ

rmhチョコがけ

映画(453)
ドラマ(40)
アニメ(0)

ブラッド・スローン(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

なんか刑務所ものが癖になって、観てみた。

なぜこれ評価高いんだ⁈
あまり面白さを感じなかった。

家族を守りたいのか守りたくないんだかよく分からんと思ったが、最終的には守りたくて刑務所内のギャングの
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.5

"面白い"という理由で泣きそうになった。
やばい、めっちゃくちゃ面白かったー‼︎‼︎

キングスマン節炸裂の、131分間エンターテイメント作品。
やっぱり音楽とカメラワークが最高‼︎
1をまた観たくな
>>続きを読む

ワールド・トゥ・カム 彼女たちの夜明け(2020年製作の映画)

2.5

ケイシー・アフレックが出演してなければ、絶対観なかった作品。

退屈だった。

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.0

2022年一発目に選ぶもんじゃない作品だった。
3回くらい寝落ちする。

でも1983年の作品にしては、優れたカメラワークに音響だと思った。
公開当時、吐き気を催し劇場を飛び出す人続出って、ハンディ使
>>続きを読む

名もなき塀の中の王(2013年製作の映画)

4.0

なかなか面白かった。
塀の中の狭い世界。虚勢を張り続けないと、生きていけない。
虚勢を張って張って張り通した結果、ああなっちゃうのかな。

塀の中の狭い世界で繰り広げられる父子関係の話なんて、すごく珍
>>続きを読む

サムサッカー(2005年製作の映画)

3.5

かつて15年くらい前にも観た作品。
なんとなくまた観てみた。
2005年の作品、2021年に観ても色褪せない主題がある。
面白かった。

私たちは怯える小動物だ。
でも答えのない人生を生きる力があれば
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.5

何これ、めっちゃくちゃ面白かった‼︎‼︎
最高の政治風刺、ひいては人類風刺映画だ‼︎‼︎
めちゃくちゃスカッとした!
最高ー!

終盤まではなんかちんたらちんたら、生粋の日本人である私にはくすりとも笑
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

2.5

なんか全然面白くなかった。
実話だからか、うん、だから何?て話。
そんなこと普通分かるよね⁈みたいな結末、結論、主題だし。

構成の工夫は◯。

バリー・キオガンが観たくて観たやつ。

エターナルズ(2021年製作の映画)

-

すいません、序盤めっちゃ寝てしまいました…
だから話いまいち分からなかったけど、なんかどんでん返しというか、まさかの⁈みたいな展開になって、よく分からんけどこれは大変なことなのでは?とか思ったりして、
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.0

たまたま時間が合ったのと、どうしても映画館で映画が観たかったので、エイリアン系苦手だが観に行ってみた。

疲れた身体に染み渡る爆音と暴力的戦闘シーンで、なかなかリフレッシュできた。

アメコミ系に主題
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.0

※1年前のレビュー。ウォッチャから転記。
なんか公開1周年で、最近無性に観たくなる。

念願の「マティアス&マキシム」鑑賞。
結論から言えば、観て良かったと思う。
でもちょっと間延びしてたし、展開があ
>>続きを読む

生魂(2019年製作の映画)

2.0

陳情令のスピンオフ作品。
温寧と藍思追の夜狩物語、てのかな…

うーん、「乱魄」と比べたらかなり薄っぺらい。
まあ、温寧が己の運命を納得して前に進むよ、みたいな話。
原作の番外編の1話くらいの重み。
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

3.0

なんでこんなつまらない作品観たんだろ…
確か映画館で予告かフライヤー見たとき、あ面白そうって思ったんだけどな。

一捻りもない、タイトルまんまの作品だった。

ただ、トム・ハンクスはやっぱり神々しいね
>>続きを読む

乱魄(2020年製作の映画)

3.0

陳情令のスピンオフ。
ニエ家兄弟の物語。

これ陳情令完走したら絶対観たほうがいいと思う‼︎‼︎‼︎
なるほどね〜…てなる。

陳情令では描ききれなかったニエ家兄弟の絆がとても良い。

そして明玦が意
>>続きを読む

ライフ・イットセルフ 未来に続く物語(2018年製作の映画)

4.5

これ、素晴らしい作品だった。
確かに数世代に渡る、複数の国をまたがる壮大な家族の物語。

私たちは身体的に長くは生きられない。
しかし次の世代の中で生き続けられる。
そしてそれは綿々と続く。

ボブ・
>>続きを読む

中国の植物学者の娘たち(2005年製作の映画)

3.5

ただの同性愛エロスドラマかと思ったら、意外と中身しっかりしてた。

政治的要素が散りばめられていたが、あまり深くは関係していない模様。

2人の女性がとても瑞々しく美しいので、画になる。映像美も良い。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

2.8

異食症と、自身の複雑な出生という非常に興味深い題材を用いているにも関わらず、展開が間延びし過ぎて寝落ちしそうだった。
主人公の嫁ぎ先の設定や、台詞が陳腐過ぎて深みがない。
どこまでも深められる題材だろ
>>続きを読む

毒戦 BELIEVER(2017年製作の映画)

3.0

通しで観られなず、途中間空いてしまったが、面白かった。

世の中が腐ってるから、ウソをつく。
世の中が腐ってるから、ヤクをやる。

ラストは…やはりイ先生でしょうか…

THE PROMISE 君への誓い(2016年製作の映画)

4.0

オスカー・アイザックが観たくて。
すっごい熱演だった。素晴らしい。
しかも年齢による演じ分け、すっご‼︎ラストとか本当に10年くらい経過してから撮影したんじゃ⁈て思うような貫禄。

クリスチャン・ベー
>>続きを読む

ハイヒールの男(2014年製作の映画)

3.8

いやー、面白かったです。
ムッキムキの元海軍刑事で人類最強なくらいなのに、実は心は女性という話。

この役者さん、素晴らしい。
完全に女性の顔付きになるんだもん。
かと思えば素手やナイフでやくざを切り
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

正直SFに全く興味がなく、宇宙船飛んだり未知の生物出てくるととんでもなく興醒めしてしまうタイプなんだが…

DUNE、めっちゃ面白かった‼︎
SFどうでもいいと思う私でも手に汗握る展開や迫力ある映像と
>>続きを読む

Everybody's Talking about Jamie~ジェイミー~(2021年製作の映画)

4.0

夏の終わりにミュージカルを観たので、映画作品もあるんだ⁈と観てみた。
2021年、今年の作品か。

ストーリーは知っていたので、どう映像化するのかとその点注目してみたが…
良かった‼︎
ミュージカルシ
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

4.5

「燃ゆる女の肖像」のセリーヌ・シアマ監督作品ということで、期待しつつ、でも期待し過ぎも良くないので気持ちを抑えつつ、いざ鑑賞。

素晴らしかったです…
涙が止まらなかった。

少年少女たちの無邪気さ、
>>続きを読む

幸福なラザロ(2018年製作の映画)

4.3

これ、めっちゃ面白かった‼︎
素晴らしい脚本。構成も言うことなし。

作品は前半後半に分かれていて、前半は現実世界、後半は半寓話的世界、という構成だ。

前半後半の間に、短い寓話がナレーション的に挿入
>>続きを読む

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

3.0

観たときの自分のコンディションもあるが、この手の正統派⁈ストーリー、最近刺激を感じなくてダメだ…

冗談で済まされなかった、若者のノリ的政治要素込みのおふざけから人生変わってしまったとんでもない実話だ
>>続きを読む

シークレット・オブ・ハロウィン(2016年製作の映画)

3.0

なかなか面白かった。
諸事情でぶつ切りで観たのが悔やまれる。

追憶の森(2015年製作の映画)

3.0

青木ヶ原樹海を舞台に、生死、夫婦について描く。

なんだか最後まで美しい描かれ方だった。
嫌いじゃない。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

2.0

冴えないオッサン4人が酒の力を借りてイケイケになるも、度を越して踏み外して反省するっていうただそれだけの話。

あまりにくだらなくて途中何度か寝落ちしたけど、問題なくストーリーは追えた。

くよくよし
>>続きを読む

美しすぎる母(2007年製作の映画)

3.3

評価低い理由が分かった。
タブーへの嫌悪ですね…

私はタブーを描く理由を考えるのが好きなので、まあそう来たかー、くらいだったけど…
でもあれがトリガーだったことは間違いないね、彼にとって。

いやー
>>続きを読む

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

3.3

王道っちゃ王道だが、死体安置所や原爆など際どいラインまで攻めるところなんかは好き。

なぜカミカゼを巻き込むのか。
監督さん、日本贔屓だったね…そこはあまり深く考えなくていいのかも。

ラストの逆走す
>>続きを読む

ベイビーティース(2019年製作の映画)

4.0

映画館で観たかったやつ。
良かった。
役者陣が最高‼︎

ブルー、グリーンを基調とした映像が美しい。
ラストに向かって淡い色合いになっていくのがにくい。

モーゼスの犬のタトゥーが終始切ないんだよね…
>>続きを読む

鵞鳥湖の夜(2019年製作の映画)

4.0

ただ逃走した殺人犯が、謎の娼婦の協力のもと、自分に懸かった懸賞金を妻子に渡そうとする、それだけの話なんだが…

見事な映像美‼︎あっぱれ‼︎
めちゃくちゃ好き。

安っぽいネオンと、光を使った影絵的演
>>続きを読む

幼い依頼人(2019年製作の映画)

3.5

ずっと気になってた作品。
昨日パラサイトを観て、韓国の実情をもっと知りたい(あくまでも映画という半ば架空の世界を通してだが)と思い、視聴したが…

予想を遥かに超える壮絶さで、本当に観るのが苦しかった
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

遅ればせながら観てみた。
これは、面白いですね…

かなり分かりやすい象徴的シーンが多い。
もっとぼやかしてるのかと勝手に予想してたものだから。ド直球なのね…

陰と陽。
韓国の厳しい状況が、痛烈な風
>>続きを読む

17歳(2013年製作の映画)

3.0

昨日「summer of 85」を観たので。
うーん、やっぱり描写とかすごい好きだけど、普通ですかね。
性によって実感する、自己の存在。
カッコよく言えば。
普通に言えばセックス依存。

しかしオゾン
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オゾン監督…、やっぱり大好きだー‼︎‼︎‼︎

「これは"君の物語じゃない。"僕の物語だ。」
一夏の、たった6週間を"彼"と共にしたことで、本当の自分を見つけた少年の物語。
そして物語はまだこれからも
>>続きを読む