実家暮らし社会人2年目さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

-

映画見ながら残り時間確認して結末予想しちゃう癖やめたい。

面白かった。

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

-

私の中でプリンセスを超える女の子の憧れムービー。ちょーきゅんきゅんした🕸🌜

あとインスタで大流行りのキラキラフィルターはトワイライトの吸血鬼が太陽に照らされる所からきていたの?()
全女子の自撮りを
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

-

やっぱり細身男子が最高なので世の中が細身男子で溢れますように‪☁️

時をかける少女(2006年製作の映画)

-

大好きなお話だから今年は2回見た。
夏の始まりに1回と10月になっちゃったけどもう1回。

だんだん寒くなってきて、千昭がいなくなったみたいで、いつもより大泣きしたT^T

また来年も見る。絶対見る。

EXIT(2019年製作の映画)

-

これはコメディなの?って思うくらい笑えるところ多かった。俳優さんの表情が私のツボだったのかもしれないけれど。
ドローンのところ胸熱T^T

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

-

最近怖いの見すぎてたのでゆる〜っとかわいいの見て精神安定·͜·

👽🌝👽🌝👽🌝👽🌝👽🌝👽🌝👽🌝

サイレンス(2016年製作の映画)

-

ただただ怖かったけど、ただただ怖かった。

見ることに理由とか求めないで、お家にいながら長尺でお化け屋敷入るみたいなスリル味わいたい時おすすめ。

パージ(2013年製作の映画)

-

1日だけ犯罪が許される日があっても多分私は誰も殺さない。嫌いな人がいないとかそういう事じゃなくて、そんな勇気も持ってないし、例えその日は許されてもそれを背負って生きていく自信がない。夢とかに出てきて呪>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

-

臨場感に全振りした映画だから、1人でじっくり見るより誰かとわいわいしながら見る用映画に任命🍿

映画あるあるの危険な所に主人公が1人で行っちゃうシーンもしっかりあって、私はちょろいのでしっかりハラハラ
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

-

就活?しなきゃだし??とりあえずこれ見てみた😃
人の良くないとこあるあるみたいな感じあって、ちょいちょい自分に当てはまるの出てきた時悲しくなったけどしょーがない!私そんなにできた人間じゃないので✋🏻💔
>>続きを読む

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

-


自分の子供が傷ついたり傷つけたりすると思うとちょっと怖いと思っちゃうところはある。。。

パパとママは凄いよねぇ。。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

-

こんなに気持ちが救われる映画初めて見た気がする。。。🪐
悲しいことあったらこれ見るって決めた☁️

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

-

街並みとか落ち着いた雰囲気とか話し方とか演技力とか好きが詰まってた·͜·

2人が長い時間の中で積み重ねたものが無くなったみたいな気持ちで悲しかったけど、ラストでそんな事なかった、過ごした時間が無しに
>>続きを読む

狩りの時間(2020年製作の映画)

-

続きあるのかなぁ🌀ウシク大好きだから悪い事してても贔屓目で見ちゃう🥺

新聞記者(2019年製作の映画)

-

実際こんな感じなのだろうなぁと思ったり。
でも私は、長い物には巻かれろタイプの人間なので知らぬが仏って絶対あると思ってるし、人が隠してる事には絶対触れないし気付かない振りするし、組織には認知すらもされ
>>続きを読む

ザ・ブック・オブ・ヘンリー(2017年製作の映画)

-

お話しの展開予想外すぎて待ってくれ心の準備が😔こんなできた息子私も産みたいよ🥲

子供部屋可愛すぎるしあんなツリーハウスあったらそこで一生暮らせる🤍🪐🤍🌝🤍🌲

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

-

私の好きなホラーではなかったけど子役が強すぎるのでそれだけで見る価値はある

search/サーチ(2018年製作の映画)

-

最後の方ちょっとスリルあっててジェットコースター乗ってる時くらいはドキドキした🌚全部画面を通して物語ができてて凄かった。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

-

途中重くて苦しくなってしまって見るのやめようかと思ったけど最後まで見てよかった
主人公の男の子の演技が絶妙でそして何より男の子の服装が絶妙に好きだった✌🏻🪐

モテキ(2011年製作の映画)

4.1

エンドロールまで最高でした!選曲も最高でした!大好きです💔

彼女とTGV(2016年製作の映画)

3.7


大音量でダンスして、自転車で街を全速力で駆け抜けて。。。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.9


BGMが魅力的。

「もうお前とは話さない、お前の噂を聞きたい」

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.4

小さい頃、食器とか家具がお喋りしたり踊りだすのが楽しくて何度もみてなぁ。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.4


お部屋とかお店がとにかくかわいい

ってかセキュリティー弱すぎなのでは。。

最初で最後のキス(2016年製作の映画)

3.7

何か1つきっかけがあった訳じゃなくて段々と歯車が噛み合わなくなっていく感じ。そういうのよくあるし、気づけないから止まれない

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

誰にも認められない、誰にも振り向いてもらえない主人公がそんな理不尽な世界の中、悪に手を染めたことで人々の注目の的となりヒーローになるから複雑な気持ち。