バーサスさんの映画レビュー・感想・評価

バーサス

バーサス

映画(118)
ドラマ(0)
アニメ(0)

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

音に反応するエイリアンに地球が侵略された。そんな中でも、手話を駆使して今なお生き延びる家族の話。

末っ子の娘が殺されてからも、家族で暮らし、苦難を乗り越え出産もした。その後親父は、長年研究していた対
>>続きを読む

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

4.6

横領を犯した会計士を巡って賞金稼ぎ、FBI、マフィアが追っかけ合う映画。

出てくるのはおっさんばかり、でも全員憎めない。そして締めるところはしっかり締める。良作だった。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.3

この地球には無数の宇宙人が住んでいる。MIBはそれを人々には知られないよう、陰で働く組織である。そんなMIBに陽気な新人Jが加入し、ゴキブリの親玉を追う…!

たまに観たくなるこれぞ娯楽映画。
陽気な
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人(1992年製作の映画)

3.9

悟空を倒すべく人造人間を開発してきたDr.ゲロは17号によって殺されてしまった。しかしDr.ゲロの人造人間製造マシーンは未だ作動を続けており、増大した憎しみから新たな人造人間が目覚めるのだった。

>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.6

「飛ばねぇ豚はただの豚だ」

飛行機の海賊、通称「空賊」を相手とした賞金稼ぎをして暮らす一匹の豚、ポルコ・ロッソを描いたジブリ映画。

男の生き様を描いたかなり渋めなジブリ映画だが、ストーリー、影像美
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

1.8

神と神に続くドラゴンボール超の映画2作目。かつての強敵フリーザの子分残党がフリーザをドラゴンボールで蘇らせる。パワーインフレについていけないフリーザかと思いきや、これまで怠ってきた修行をして潜在能力を>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.2

時はクリスマス、親戚共々15人でパリの祖父の元へ里帰りするはずがただ一人ケビンだけ空港に連れて行きそこねて、家に置き去りにしてしまった… いつも家族たちのことをわずらわしく思っていたケビンは家で念願の>>続きを読む

クローズZERO II(2009年製作の映画)

3.3

鈴蘭高校ともう一つの不良校鳳仙高校は停戦協定を結んでいたが、少年院から出所したかつての鈴蘭生が引き金となり、その掟が解かれ両校の全面戦争が始まる…!

前作に引き続き勢いに乗ると面白いのだが、今作はエ
>>続きを読む

クローズZERO(2007年製作の映画)

4.0

ワイルドサイドの友達に〜♪

小栗旬演じるゲンジはヤクザである親父を超え、組を乗っ取る為に不良偏差値最高のカラスの学校「鈴蘭高校」のてっぺんを取るべく、3年次編入する。そこで鈴蘭の頂点に最も近い男であ
>>続きを読む

ドロップ(2008年製作の映画)

2.5

私立中学に通っていた普通の中学生ヒロシは、不良への憧れから髪を赤く染め、公立中学に引っ越し不良デビューを試みる。転校初日、早速校内の不良、タツヤたちに因縁をつけられて…。

お笑い芸人の品川庄司品川が
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.1

2035年、人類は謎の細菌によりほとんど絶滅してしまい数少ない生存者は地下で暮らしていた。囚人のジェームズコールは自由を手に入れるため、科学者からの依頼を引き受ける。それは過去へとタイムスリップし、細>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

2.1

ダークナイト3部作完結編。ジョーカーとの死闘から8年、ゴッサムシティはデント法という新たなルールで街の秩序を保ってきた。一方デント殺しの容疑を掛けられているバットマンもといブルースウェインは表に出るこ>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

悪のはびこるゴッサムシティで警察、そしてバットマンはマフィアの資金洗浄(マネーロンダリング)を追っていた。バットマンに追い詰められて苛立っていたマフィアたちに、邪魔者を消してやると手を差し伸べたのは、>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

3.2

小さい頃から卓球づけだった反動で卓球に嫌悪感を抱いていたタマコと、元プロボクサーの前科者ハギワラが、男女混合ダブルスの全日本卓球大会優勝を目指す。

中盤まではなかなかスポ根していて面白かったんだが、
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.5

悪のはびこるゴッサムシティに平和をもたらすダークヒーロー「バットマン」の誕生秘話とその活躍を描いたアクション映画。
僕の好きなところ、不満点が共にはっきりした一作であった。

まずはその映像美とアクシ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.8

ほんの数分前の記憶でもメモしておかなければ忘れてしまう短期記憶障害のレナード。そんな彼が自分の妻を殺した犯人を追うサスペンス。

クリストファーノーラン監督らしい階層的で人の意識に訴えかけるような作品
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

2.8

さえない不眠症のサラリーマンが、自分とは正反対の自由な生き方の男タイラーと出会う。二人は次第に意気投合し、男たちが夜な夜な闘いを求め集うファイトクラブを設立する…。

結論から言うと正直微妙だった。話
>>続きを読む

プレデターズ(2010年製作の映画)

2.6

プレデターシリーズの3作目

軍人、囚人、ヤクザといった特殊な人間たちが突然ジャングルに集められた。そこは地球ではなく、プレデターがスポーツとしてハントを行う狩場だったのだ…。

見えない恐怖と戦いな
>>続きを読む

映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年(2015年製作の映画)

2.1

ちびまる子ちゃんの長編映画

花輪くんの家にホームステイに来た様々な国の留学生、みんな花輪くんの家で暮らすのもなんなので、まる子たちのクラスメイトに引き受けてもらうことに。
そんな中イタリアから来た少
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.6

戦後未だ黒人差別が根強かった頃のアメリカに一人の黒人プロ野球選手「ジャッキーロビンソン」が現れた。これは彼の野球人生の一部を描いた作品である。

黒人が如何にひどい扱いを受けていたか…観ていてなかなか
>>続きを読む

ウェズリー・スナイプス ザ・シューター(2007年製作の映画)

1.3

ウェズリー・スナイプス演じる元CIAのスナイパーは、上司から命じられた仕事を無事終えたように思えたが…ウェズリー、CIA、ロンドン市警の3すくみがドンパチを起こすアクション映画だ。

僕がこの映画に真
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

2.2

女子高生のハルが助けた、車に轢かれそうになった猫は、猫の国の王子であった。翌朝、ハルに猫が恩返しをしてくれるが…。

バロンはひたすらかっこよく、ムタはひたすらふてぶてしくて可愛い。あとEDが爽やかで
>>続きを読む

空飛ぶペンギン(2011年製作の映画)

4.1

ジムキャリー演じるセールスマンのポッパーに亡き探検家の父が託したものはペンギンだった。ペット禁止のマンションを舞台にペンギンとお送りするコメディ映画…?いやいや侮ることなかれ。割としっかり作り込まれた>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.8

ーこの娘、どこか変だー
3人目の娘を死産してしまった夫婦が孤児院から「エスター」という名の大人しい少女を養子に迎えるが…。

それなりに幸せに暮らしてきた家族がエスターにより徐々に支配され、崩壊してい
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.9

ドラッグ中毒の若者たちの日常を描いた過激な作品。カルト的なファンがいそうな映画だと勘ぐっていたが、結構面白い。

ユアン・マクレガー演じる本作の主人公レントンが演技派でめちゃくちゃカッコいい。クスリを
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.0

クラスでも地味な図書委員の男子高校生(はるき)が、膵臓に病気を患う余命も長くないクラスメイトの女子(さくら)に好かれ、仲良く?なっていく…。

男性に感情移入してみると、いきなりクラスメイトに振り回さ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

16歳のフランクは両親の離婚をキッカケに、小切手偽装をしながら様々な職に就き、FBIのカールを欺きながら生活する。実話を元にした映画だ。

舞台が1960年代なので今ではこんなんじゃ無理だろ…みたいな
>>続きを読む

亀は意外と速く泳ぐ(2005年製作の映画)

4.0

毎日亀に餌をやるだけの平凡な日常を送っている主婦のすずめ、街で偶然見つけたスパイ募集の貼り紙に電話をかけると…。

本作は最高にゆるい。シュール。個性強すぎ。
ストーリーは無いに等しい。故に真剣に観る
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.2

円の価値がものすごく高い時代、海外からの移民が出稼ぎに円都"イェンタウン"を訪れる。当の日本人は円都という呼称を忌み嫌い、出稼ぎに来る移民を"イェンタウン"と蔑む…。これはそんなイェンタウンで暮らすイ>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.2

手に負えない精神病患者を隔離した施設「シャッターアイランド」から脱走者が出たというので、保安官2人で捜査に行くが…

序盤、様々なシーンを行き来するので情景がつかみづらくあまり面白くない。

中盤、話
>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

4.8

スピルバーグ初の監督作品。
冴えない親父が頭のおかしいトラックに追いかけ回されるホラー作品。これだけの作品なのだが、映画の作りに一切の無駄がなく、めちゃくちゃ面白い。

ラジオから流れる、妻に尻にしか
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

2.2

エリートだけど殺人癖のある困った男を描いた作品。

主人公のパトリックの自分大好き具合がすごい。音楽についてのうんちくをベラベラと話し出したりとウザいタイプのやつだ。こいつの自信とプライド、自己愛性の
>>続きを読む

ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ(1990年製作の映画)

3.7

王道展開の映画。まぁ時勢のせいもあるが、近年のスーパーサイヤ人頼みな映画とは違い、武天老師さまの活躍や界王拳、筋斗雲に如意棒も見られるので結構好きな作品。

今回のゲストはDr.ウィロー。ルパンvs複
>>続きを読む

麻雀放浪記(1984年製作の映画)

3.3

戦後、博打に生きる男たちを描いた作品。僕は麻雀のルールが分かる程度でほとんど打たないが、この映画を鑑賞する上で麻雀の知識はほぼ必要ない。

もっと博打博打している感じを期待したが渋いね。男たちそれぞれ
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

4.9

私の大好きな映画である。昔はテレビでよくやっていた気がするが、めっきり観なくなってしまった…。

本作は少林寺を広めるために拳法とサッカーを組み合わせてPRしようっていう熱めのコメディ映画である。あら
>>続きを読む