大和さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.2

歌って踊るティモシーもう最高にイケメンで可愛すぎた
ストーリーは思っていたより子ども向けに感じたけど、それにしては悪役だいぶ残忍で笑う
サントラ欲しくなる程ハマるキャッチーな曲は正直無かったが、音ハメ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.6

今まで見た1番下品な映画はウルフオブウォールストリートだったけど余裕で超えてきた。
セックス酒ドラッグ糞尿ゲロなんでもござれ。誰かと観るなら人選ぶやつ。それをこのキャストでやります。
音楽の良さと洗礼
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.7

ストーリーはぶっちゃけ普通。なんなら敵が暴走してる理由が意味わからん。
途中からドラキュラっぽい服を着出したのちょっと笑っちゃった。スパイダーマンとの対決で光ればいいなぁー。ジャレッド・レトを見る映画
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.1

ずっと見たかったアマプラ来てくれてありがとう

癇癪持ちについては実害を被るのは他者なので許容出来ないし、急に怒鳴るのも見てて嫌だったが、周りの人達が温かくて本当によかった
にしても役所広司ってだけで
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

衣装、美術、映像、トーマシンマッケンジー全部かわいい

コメディとシリアスの緩急と、戦争やホロコーストの理不尽さ
今まで見たことないタイプの戦争映画だった
後半何度か泣いた

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.9

やっぱりソーのコミカルさ大好き
ナタリーポートマンがめっちゃ出るだけでも嬉しいのにラッセルクロウまで出てきて最高だったな

ぬいぐるみビームは声出た

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.7

個人的にMCUの中ではストーリーが微妙だったかなぁ
村のおじいちゃんが小学生の時大好きだったカンフーハッスルの大家に似てると思ったら本人だった。時の流れを感じちゃった。

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

4.3

最新の映像技術で見るディズニーの100年
好きなキャラ出てくる度テンション上がる
ずっと鳥肌な幸せ10分間でした

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.8

連続する緊張感といいおもろかったぁ
内容もドラッグ!汚職刑事!銃!ギャング!でThe・アメリカンムービーって感じ

X エックス(2022年製作の映画)

3.6

エロに全振りだなーと思ったらグロ全振りしてきた
性欲激強老人きしょすぎ、特殊メイク感強め
A24老人の裸好きすぎだろ
中だるみなく見れて評価ほどつまらなくはなかったけど、ストーリーはよくあるスプラッタ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.9

日常会話と緩急のセンスおもろ
えーんえんえんえんで声出た
まひろのラストバトルすげー
エンドロールのメイキング可愛かった

(2023年製作の映画)

3.6

寝たままカンバーバッチおもろい。そんなことだろうと

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.5

ピーター・ペティグリューに似てると思ったらヴォルデモートだった

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.5

世界観とか設定は嫌いじゃないけど、ストーリー途中から笑えてきて体感3時間くらいに感じた。経緯の無い色恋&自己中ムーブ合戦。
オタクこんなんが好きだろ!?っていう不要なエロ描写と、ここまで中学生でも低レ
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.6

見せ方新しーと思ったけどそれまでで
ウェス・アンダーソン作品で初めて早口字幕追うのめんどくなって吹き替えで見た
ストーリーはつまらなくなかったよ、40分という時間も良かったのかもだけれど、と僕

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃ可愛いunder the sea見れただけで満足度高い
別にレイシストでもないんだけどオリジナルに近いアリエルを見たかったのがデカすぎて、カラーブラインドキャスティングが正直気になるではあ
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.9

予約開始から1時間で席埋まっててびっくりした
めちゃくちゃ愛されてる作品なんだなと

レイプシーンだけまじ無理なんですすみません
思ったよりサイコホラー
パプリカのが私は好き
個人的にハッピーエンド

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.8

ヤンキー漫画あるあるをOLでやってみましたっていう映画。結構メタ発言多い。脚本バカリズムだったのか納得した。
仕事と喧嘩の緩急といい、コメディとしてだいぶおもろかった。
有名俳優達が本気で馬鹿げたコン
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

7年前にレビューつけてたっぽいんだけど過去の自分3.0つけててびっくりしちゃった。感性は変わるものだね。
マキシマス激アツ過ぎ。やっぱラプンツェルがディズニーの中で仕草や性格が圧倒的に可愛い

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

マルチバースの概念ストーリー展開において便利すぎる。
ゾンビ、悪霊、謎の音符バトルと自由だった。
ワンダ推しとしては誰を応援して見ればいいか分からず。

"3000回愛してる"に次ぐ"全ての宇宙で君を
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.1

パーフェクトブルーの再上映前に見とこうと。
オープニングクレジットからめちゃかわいー
侵食された人達が言う意味不明な台詞ずっと聞いてられる
「まさに活路!展望の秘密は10年ローンの活き作り! 」ってや
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

前作より面白かった、シュリちゃん闇落ちするのかヒヤヒヤしてたけど
上に立てる人間とはこういう懐の深さかぁ
ラストこんなん泣くって

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.5

いつか見たい名作の1本だったけど、ここまで評価されてる理由が分からなかった
50年前にこの内容だったのが衝撃的だったとかそんななのかな
ストーリーも怖さもイマイチだけど、襲われてから人が死ぬテンポだけ
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.6

シーシャことティモシャラこと世界一のイケメンことティモシーシャラメを観る映画だった
恋愛映画としては馴れ初め薄いし、グロには振り切っていないし、カニバの苦悩に共感できるほど描写は無いし、逃げたのにあっ
>>続きを読む

MIND GAME マインド・ゲーム(2004年製作の映画)

3.6

これが20年前という前衛的アート作品としての評価は4だけど
脚本含めた映画としての面白さは微妙

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7

序盤中盤はジブリの世界観だけ好きじゃないと支離滅裂で退屈
余計なこと考えず好きに作りました!宮崎駿の頭の中こんなんです!ドン!って見せられた感覚
ちょいちょい過去作オマージュみたいなのも感じつつ
終盤
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.8

予想より全然展開が違って面白かった
子どもに見えないってのはそりゃもう30歳超えてるしね
むしろCGを使わずここまでに作り上げた努力めっちゃすごい

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.1

終始キンタマこすってくるノスタルジック映画
たまたま夏に観てほんとによかった
子どもの味方の父ちゃんまじ好き
時代は違えど小学時代を思い出すキッカケになった
タケちゃん王道ツンデレ可愛すぎ
小学生でJ
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.0

期待値の3倍くらいよかった
今年見た邦画の中でも上位かも
ただ展開は映画よく観る人なら概ね予想通りに進行すると思う
それでも裏切られたところもありよかったです
DVのシーンだけはまじ無理