大和さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.6

登場する男が全員キショくてこれ監督女だろって思ったらそうでした
会話はほとんど無く表情とか雰囲気で進行してて、喋ったと思ったら内容がないから、しずるがクセスゴでやってるコントかよってなりました
いとこ
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.5

こういうの見ると信仰の違いで幽霊とかの概念もそもそも悪魔だったり国によって違うんだなーって思いました

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

3.5

コメディかと思ってたけど、思ったより恋愛映画でまあまあシリアスだった。
所々こちら側に考えさせてくるような「気づかせ」映画ではあったけど、投げかけてくるだけで特に深いところまで掘り下げる訳でもないから
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.4

まーーじでIMAX:3Dで見たら映画の概念ぶち壊れるほどよかった、絶対3Dで見てよ本当にすごいからー!
3Dで観た過去最高はスパイダーバースだったけど余裕で超えてきた、語彙力無くなる、ひたすらヤバかっ
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

3.6

精神年齢の低さ的に中学生くらいの設定かと思ったけどまさかの高2…?
10年前の田舎だろうとここまでじゃないし、過剰描写に感じちゃった…。本当にこんな経験した人がいたら申し訳ないけど

優しさだったとし
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.9

後半何回か泣いた。
シリーズ物と知らずに見たけど前作未視聴でも関係なく楽しめた。
さすが東野圭吾ーってストーリー性の高さでどんでん返しもあり面白かった。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

最後まで何かがハッキリするわけでもないし面白さも可もなく不可もなく……
飽きずに見れたし自然美を感じたのでまぁいいかくらい

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.7

特に大きな盛り上がりがある訳でもなく進んでいくゴリゴリのヒューマンドラマだった。村上春樹といい刺さる人には刺さるのを感じる。ストーリーはつまらなくないので飽きることなく見れたけど、苦手な人は寝るだろう>>続きを読む

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

3.8

個人的MVPは母親に配慮しつつちゃんと息子を導いてあげるパパかな。ヒゲ剃りのシーンが印象的。
今までの人は盲目なレオに気を使ってしなかったことを天然?なガブリエルが新しい体験へ誘う感じ、逆に本人は新鮮
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

駅から徒歩30分の物件を選べばあんないいバルコニーのついた家があることを知れました。よかったです。

仕事の時間やストレスがすれ違いを生むのは皆様共通なのですね。

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.6

評価と知名度のわりにこれといって自分にはささるものが無く、雰囲気映画とカテゴライズした。期待値が高すぎたのか、会話もつまらなくはないし飽きずに見ていられたが、特に盛り上がりはなくそのままスーッと終わっ>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.5

キモおじらのシーンだけキツかったけど
ここ2〜3年で見た中で1番おもろかったし好みだった。
見終わった後ハイになってもた

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.7

小学生の時、戦争に興味ある友達3~4人と映画館に見に行ってみんなで泣いたな

フラガール(2006年製作の映画)

3.7

思ったよりしずちゃんがハマってた。
ハワイアンズ行くなら是非見てから行ってね

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.6

男は全員アン・ハサウェイのトップレス目的で視聴しましたってちゃんと白状してください。