dreamtimeさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

dreamtime

dreamtime

映画(215)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.9

さっすがディズニー映画です。

大人だけじゃなく、子供も楽しめる。

衛生上、レストランにネズミって?!ツッコマれそうで意外と皆気にしない。
なぜならそんなつまらないこと言えないほど、観た後は皆楽しん
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.5

未だに忘れないラストの衝撃…

子供の時には理解できなかった、いや理解したくなかった。

正直この映画は怖くて、観たくはない映画だ。

でも、
多くの人を惹きつけるものがあって、実際に多くの賞を取って
>>続きを読む

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

3.4

ヒースレジャーに尽きる。
俳優さんが豪華なんですね、
しかしながら物語に引き込まれないのが残念。
世界観は結構好きなんだけど。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

パリに行くので観たが、
冒頭のパリのあちこちのシーンは心踊る。ここ行く行く♪なんて妄想したりして…
それにしても本編は
皮肉(芸術と知識人や自身に対する?)と妄想(憧れと期待と裏切りに対する)たっぷり
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

2.7

冒頭の話…

車なんて要らねえよ、尊敬だけで十分だ。

このシーンに胸を打たれた。男が男に惚れるってこういうことか。

そしてその後の話はあまり入ってこず、アクションに目がいってしまった。車好きには最
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.8

やっぱりクリントの作品はしっかりしてる。
丁寧に作られ、何より実話に基づいているため、緊張せずに安心して観ていられる。

ここにイーストウッドの美学あり。

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

3.6

相変わらずツッコミどころ満載だけど、
これはこれで面白いな。

日本映画のリメイクですが、
どっちもよかった。
リメイクというと大体のものは偏る傾向があるが、これは違った。

主役の人がいい味出してる
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・ダーカー(2017年製作の映画)

2.9

仮面舞踏会はいいね。
アイズワイドシャットを彷彿させてくれた。
内容といえば、前作よりも入りやすくなったかな。個人的には前作の方が◎だったが…

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.9

フランスに行くので再度鑑賞。
話の終盤にパリに行き、コンコルド広場に携帯を落とすシーン……
このシーンを観たくて!
実は、ミランダ演じるメリルストリープから独り立ちし、アンディが決心し成長が伺える大事
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.9

改めてブルーレイで再鑑賞。
エンディングに近づくにつれ伏線を丁寧に回収してあり、2回目よーく観るとさらっと犯人らしき人物が写ってたりする。

あと、刑事がビデオを巻き戻しして何回も何回も観るところで、
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

2.9

フランスに行くので、思い切って購入。

色づかいが綺麗、撮り方とか角度とかは
さすがフランス映画!
パリに早く行きたい!…ってなったね。

冒頭はキャラが多く疾走感がありついていけなかったけど、
後半
>>続きを読む

建築学概論(2012年製作の映画)

3.7

こういうものかもしれない。

友人のレビューからアマゾンでポチっちゃったw

こういうの好き、
切ないが。

どこかでハッピーエンドを望んだけど、
こういうものかもしれない。
思ったことを言えない場面
>>続きを読む

無限の住人(2017年製作の映画)

2.9


こういう映画でいつも思うのだけれど、
空から弓が降ってきたりしたら
流れ矢に当たったりはしないのかな、と。

運悪いと、上からの攻撃とかで…

いや、愚問でした!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

手紙(2006年製作の映画)

3.5

育ちはその人がどこで生まれてどういう教育を受けたか、という影響はかなり大きいと思う。
そういった意味で家族になるというのは、2人だけの問題ではない。
その周りの人たちあっての自分だし、自分があっての友
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.8

話が進むにつれて、
アレあれっ?ってなっていた部分が徐々につながっていくところは
凄いの一言。

ただシーンも場面も暗いとこがほとんどなので、万人ウケするものではないですね。
私は嫌いじゃないです。
>>続きを読む

空飛ぶペンギン(2011年製作の映画)

3.7

ペンギン可愛い。

何の情報もなく観た映画だったので、どんな話かと思ったが、
なんだペンギンが可愛いだけか


それだけではなかれ。
ペンギンを通じて、
家族でいることの大事さを伝えてる?!

それに
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.8

映像がめっちゃ綺麗

ストーリーも後半にいけばいくほど、
惹かれてく

正直最初は期待値が低かっただけに

なお良い!

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

2.9

近ずいてるよ

台風29号


この会話から物語は始まる。

そこだけはいつまで経っても
忘れない。


序盤のシーンの切り替わりかたとか、撮り方はすごいすき。

デアデビル(2003年製作の映画)

2.9

うん、嫌いじゃないです。

アクションとヒロインとのやりとりをよくすればgood
子供向けではないのかな〜話はわかりやすいんだけどね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

雨のシーンで、ヒロインの顔が見えるようにな
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.0

尾行バレバレちゃうかー。
なんか他人を詮索する感じは私は共感できず、
テーマが哲学だけに
なかなか難しい作品ではあった。

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

3.0

掴みはすごい好き!
退屈過ぎて(そんなことないんだけどw)期待度ゼロで観たので、
終盤までは釘付けでした!w
ネズミは爆チュー問題にしかみえませんでした笑

最後は…🤔どうなんやろな。

ストーリーと
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.5

摩訶不思議でした。

あの後はシルヴィアと会えたのかな。

こんにちは、こんばんは。
を笑顔で言うところが印象的!

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.6

不思議な作品。

奇妙で何か悪いことが起きそうな雰囲気で、
陽気なポップスが流れる。

爽やかな映像で、
ダークな言葉が飛び交う。

なんとも不思議な世界観。

そんな世界がある意味自分の住む世界だっ
>>続きを読む

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

2.9

40歳までとなるともっと頑固で陰キャラな人かなと思ったけど、
そうでもないのか。

最後の皆んなで歌って踊るところにアメリカのユーモアのセンスを感じた。

対象としてるのはもっと上の年齢かな…
40歳
>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

3.2


青春っていいなーw!とひたすら思い、序盤はキュンキュンしてましたよ。


こういう高校生活を送りたかった←切実💧

土屋さん声が高いね。ちょっと気になってしまうー


未来と過去

もし行けるなら、
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.4

観た後、暗い気分になってしまったよ。

内容には沖縄の米軍基地問題や未解決事件の指名手配の逃亡など重いテーマが複雑に絡み合っている。
そういった意味ですごくボリューミーな作品です。


最後に一言。
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

2.4

池松くんの入り込み過ぎぐらいの演技が印象に残りました。
その反面、東出くんの演技の不自然さと、声が松潤にしか聞こえなかった点が惜しい💔



実は
寝てしまってまともなレビューできませんでした(⌒-⌒
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.9

期待しなかったぶん、
意外と面白かったです。

福山さんの本性が活きてて、
こういう演技のぷくぷくは好きです。

最後は衝撃的で、
そこも写真を撮ってしまうのは、
職業病と言えるものかな。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.0

軽い気持ちで観たけど、
話やメッセージは重く、ボリュームがありました。

心に響くものが多く、
いつか実写化されそうだなあ…
なんて(予言)w

もっと多くの人に観てもらいたい作品です。

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

2.8

きっかけは一つの嘘…

まーしかしこんなになるとは!
ってぐらい大事に。

たしかに一つのことから10にでも、100にでもなるけど…
ある意味バタフライエフェクトを意図してる映画だったのかも。

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.4

淡々と物語は進んでいくんだなー
と思ってた矢先、

ショッキングなことが(T ^ T)

一言で言ってしまうのもなんだけど
人生って何が起こるのかわからない。
悪いニュースと良いニュースの
連絡は交互
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.7

スパイダーのシーンが好き。
空気が水の中から上がるまでドキドキするし、その後のスパイダーに見つかって眼を……いつみても大丈夫かな💦ってなる。

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.3

実はウシジマくんシリーズ初めてでした。
話自体結構重めな…人が死んだり、足切られたり…(ㆀ˘・з・˘)

こういう感じなんですね。他のシリーズも観てみたいです。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.2

冒頭は新しいタイプの映画みたいでユーモアを感じた。
エヴァは映画で観たことないけど、どうやら同じ監督が作っていてエヴァ好きにはニヤニヤしたのかも。

冒頭のゴジラがキモすぎて…笑🙅

音楽は🙆
⚠️昔
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.7

海賊といえば、コレ!

海がとても美しいので、
部屋のプロジェクターでずっと流してたい作品。
ジョニーデップといえば…出てくる作品がこれなのか。
パイレーツオブカリビアンといえば…出てくる作品がこれな
>>続きを読む