のりおさんの映画レビュー・感想・評価

のりお

のりお

セルラー(2004年製作の映画)

3.6

こういうの安定に面白いですね。
ちゃんと無心でハラハラできる系。
事件には全然関係なく出てくる通りすがりの脳天気な脇役(感じ悪い弁護士とか車で音楽ガンガンのおばはんとかたまたま電話とったマザコンアジア
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.7

これはこれで面白かったです。
ファンとしてはすごく満足です。
トリニティきれいなー

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.4

胸がいたくなる話。
誰も悪くないしみんな正しかったですね。

ムーラン(2020年製作の映画)

3.0

アニメーションのコミカルな感じはなく、最後までシリアスに進んでいきました。
ムーラン自身のキャラクターも、オリジナルほど感情豊かじゃなくなんか強い。
感動するシーンたくさんあったけど、オリジナルが好き
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.0

記録。ココ最近見たディズニーの中で群を抜いて1位かもしれない。不具合のせいで一緒に脱出できないシーンが泣ける。色々泣ける。二人とも可愛すぎる

コンジアム(2018年製作の映画)

3.4

ホラーとして普通に好きでした
精神病院てシチュエーションがいい
グレイブエンカウンターズっぽさもある
女の子かわいくて半狂乱なったあたりから不憫に思えて自業自得ではあるけど多少お情けちょうだいって思っ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

理屈とか分かんないけどとにかく衝撃を与えられた映画。このショックはしばらく余韻を残しそうです。涙。。

ジョーカー(2019年製作の映画)

2.2

楽しめない感情移入の仕方をしてしまう。ちょっとキツい。

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.6

とても感動した。お母さんの愛情って、すべての生き物において泣ける。

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃダークじゃなくて安心した
ちゃんと泣いた
きれいな親子の愛の話だった

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.5

とてもかわいい。心温まる話でした
一人一人のキャラクターの個性が面白い
エヴァンジェリンと最後いっしょになったレイのシーンはほんとに泣いた
あまり有名になってはないお話みたいだけどすごく良かった

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.8

所詮B級って思って見始めたら思いのほか夢中であっという間に終わった
デイルが優しくておもろくてとにかく可愛い

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.4

ロマンチックなお話でした。たかがキスシーンなのに2人の初キスは感動とロマンスがあった。

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.3

井出さんがかっこよかった
オリジナルよりドラマがあったね

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.5

久しぶりに邦画ホラーで面白かった
ミステリー感覚でも楽しめたと思ったらちゃんとジャパニーズホラー特有の不条理さで落としてきた。

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.1

悲しい
思ってたよりも現実的だった
ドラマチックなヒューマンドラマという感じでもなかった。ケイト・ウィンスレットさんの演技がやっぱり素敵だ

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.2

かわいい。感動。
上手く行き過ぎみたいな評価聞きますが皆ハッピーならそれでいいじゃないか

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

4.3

改めて観るとやっぱ感動がすごい
ネオとトリニティの愛が深すぎて泣いた
マトリックス内の戦いにばかり集中してたけど現実の機械戦もかなり見どころだということをなぜ気づかなかったか。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

2.9

こわい
いい出来事も悪い出来事もとにかく現実的だった。災害映画とかでイメージしてた人間のドラマみたいな部分ない。起こることは淡々と起こる映画。

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

3.8

この映画に出会えたことに感謝
何度も目頭をしばかれまくる映画
トム・ハンクスさんの優しい笑顔見ただけで泣いてしまう。色んな難しい魅力に憧れたりするけどなんやかんやストレートに優しいだけで人間いいんだな
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

2.8

ティムバートン満載。
だけど、ナイトメア・ビフォア・クリスマスやチョコレート工場ほどの強いワクワクは無かった。町の生者と死者が再開するシーンからが感動的で良かったのと、エミリーのラストの心情が切ない。
>>続きを読む

>|