キツネとタユタムさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

キツネとタユタム

キツネとタユタム

映画(223)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

ファッションデザイナーを目指す女学生が、ロンドンの一室で過去のある女性に鏡越しでの憑依体験し、それが徐々に現実とリンクしていくお話。

本作の監督であるエドガー・ライドといえば、「ショーン・オブ・ザ・
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.9

ゴジラが暴れるからコングが頑張って制止しつつ暴れる理由を探る映画。

コングとゴジラのプロレス映画だと言われる本作だけど、それだけじゃない魅力がふんだんに詰まっている映画だった。
これまで「ゴジラ」、
>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.5

将来の夢も無くだらけて生きてたとんかつ屋の息子が、DJを見て憧れ、DJになるために奮闘する話。

映画の出来としては凄く悪いと思う。前半、笑いを誘う演出をしているつもりのところが、ことごとく滑っている
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

普通に生活していた男が実は凄いやつだった系の映画。

実は能力を隠してる強い奴はほんとどれだけいるんだろう。
先日ジェイソン・ステイサムが実は凄腕だった映画(キャッシュトラック)を観たばかりということ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.0

「マトリックス」のゲーム作成者が現実と幻想の区別が付かなくなり、世界に違和感を感じ始め…というお話。

前三部作の正当続編。リアルタイム世代であれば、18年のときを経て帰ってきたマトリックスに、誰もが
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.5

ワシントンハイツという移民の街に住んでいる人々の群像劇をミュージカルとして描いている作品。

良いミュージカル映画が何かと言われたときに、個人的に考えていることが「楽曲は物語の転機やストーリー進行に影
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.3

夫が謎の殺人鬼に襲われ、その直後から殺人鬼が人を殺す映像を共有されるようになってしまった女性。
実は女性と殺人鬼との間には…!というお話。

流石ジェームズ・ワン監督。完全新作でもぬかりなく怖い。安心
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.3

現金輸送車の運転をする警備員に雇われた新人がめちゃくちゃ強かったけど、それには理由が…って話。

劇場公開されていたのも記憶に新しく、それがアマプラで早期配信されていたと聞き、早速観なきゃと思ったんだ
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.7

ミュージカル作品の名作「RENT」を世に生み出したジョナサン・ラーソンの自伝的な作品「tick, tick…BOOM!」を通して、芸術家としての彼の生き様を魅せつけてくれるお話。

ミュージカル映画好
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

4.1

機械からの猛攻撃に人類が対処できるかという話。

前作から一変してSF戦争映画に。戦争映画さながらの緊張感や絶望感を味わえ、さらに高みへ踏み込んだ一作。
前作から引き続き哲学的な台詞が続き、雰囲気でし
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.0

人類が機械からの支配から逃れるための方法を探る話。

映画は何か一つだけでも心に残る要素があれば価値があると考える派なんだけど、マトリックス2作目はまさにそれ。
全体を通して面白い映画だったかと言われ
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.5

自分の過ごしている人生は実は仮想現実でしたという話。

1999年にこの発想の映画が出たことが何よりも凄い。
VRが浸透してきた現在であれば、思考の理解も進むし面白いと感じるが、当時小学生だった私は理
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.3

新作のミステリー小説が発売前に流出しないように、9人の翻訳家をシェルターに閉じ込めて同時翻訳をさせてたんだけど、なんか流出しちゃったって話。

オルガ・キュリレンコが違和感レベルで美人。服装や役柄含め
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.5

クレオパトラの3つの卵の盗んでお金儲けしたい大泥棒達とそれを捕まえたい警察とのだましあいのお話。

アクションあり、驚きの展開もあり、軽快なコメディもあり、楽しい気持ちで最後まで観れる娯楽作品。
主演
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.3

自分の家にいきなり知らない人が来たり、自分の娘と名乗っている人が全く別人だったり奇妙なことが起こり始めるというお話。

とても不思議だけど切ない気持ちになる作品。
認知症の人の目線という、体感した事の
>>続きを読む

めがね(2007年製作の映画)

4.2

とある島にとある理由で降り立った女性と、その宿泊先の島の人々との交流を描く作品。

全編を通して緩くのんびりとした空気が流れる作品。
退屈に感じるかと思いきや、何故かその独特の世界観に引き込まれやめる
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

4.0

アマゾンに伝わる何でも治してしまう奇跡の花を探して、植物博士がクルーズツアーを行う船長とともにアマゾンの奥地へ足を踏み入れるお話。

エンタメ作品としてとても纏まっており、見せ場や笑いも所々に含まれて
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

4.3

普通の会社の女性社員の間にヤンキーみたいな派閥争いがあったらってお話。

最高に面白い!良い意味で何も考えず観れる。笑いも見せ場もあるし、最後には何故か感動も兼ね備えている。
ヤンキー漫画のテンプレー
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.9

何千年も地球を守ってた不死の人たちが、1週間くらいで人類滅亡しそうなので何とかしようとする話。

今回は初登場の10人のヒーローが入り混じる展開。1作品でまとめるにはそれぞれを深く描けず混乱を極めそう
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.7

刑務所より出所した元殺人犯が、社会に適合しようと悪戦苦闘する物語。

生まれ持った環境とそれにより培ってきた性格は生半端な気持ちじゃ変わることは無いというのを体感できる作品。三つ子の魂百までとはよく言
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.9

キャンピングカーで生活することを選択した60代女性と、同じくキャンピングカーで生活することに決めた人々との交流を通し、自由な選択とその裏に隠された苦しみを描いていく作品。

現代のノマド(遊牧民)を描
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.6

宇宙帝国の一番偉い人が、勢力を広げて脅威になってきた主人公のいる国に別の星への移住を命令。劣悪な移住先でゴタゴタしてるところを、もともとその星を占領していた国と宇宙帝国が手を組んで潰しに来たって話。>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

4.2

悪魔にとり憑かれた青年が人殺しをして、悪魔のせいで無罪と出来るのかというお話。

最後までめちゃくちゃ怖かったです。ありがとうございます。
前作までの、家族救済ものから探偵ものにジャンルチェンジした今
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.1

不況な大手出版社に新任で就任した編集者が、社内のいざこざも巻き込みながら生き残りをかけ奇策を展開していくお話。

とても面白い作品だった。出版業界の厳しさと、生き残るために色んな策を打っていく流れは、
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.2

音を立てたら襲ってくる敵に侵略された世界が舞台。前作で敵と戦うすべを見つけた家族が、ただ逃げるだけでなく敵に立ち向かっていくことが出来るようになったパニックアクション第二弾。

音を立てたら即死という
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.8

昔所属してた組織が研究してる殺人兵器の情報が何者かに奪われる。
その情報を奪った人物が、自分の愛する女性や、過去に壊滅させた組織と大きく関係していて複雑に絡み合っていくお話。

ダニエル・グレイグ版0
>>続きを読む

007/ゴールデンアイ(1995年製作の映画)

3.4

悪党から、ゴールデンアイという衛星から核攻撃みたいなことが出来る兵器の利用を阻止するお話。

ピアース・ブロスナン版007最初の作品。本作は昔人気になったゲームを良く遊んでいたので、題名だけは馴染みが
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.6

火星で見つけた未知の生命体を宇宙で研究してたら、襲われてしまったので逃げたい。でも地球に連れ込むのも危ないから逃げながらどうしようか色々考えるお話。

宇宙で未知の生物に襲われるというSFホラーとして
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.3

上司の遺言もあり、自身と関係の深い悪の組織を潰そうとする話。

サム・メンデス監督は最高ですか!前作のスカイフォールと今作のスペクターは超大作の007を心のそこから楽しんで観れ、そしてダニエル・クレイ
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.3

とある理由で仕事を放棄し身体が訛ったボンドが、所属組織と尊敬すべき上司の危機を知り、何とか騙し騙し組織と上司を狙う強大な敵と戦う話。

ダニエル・クレイグ版のボンドが板についてきた感じがする。今まで緊
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.6

愛する女性を操り死に追いやった組織を、同じ恨みを持った女性と共闘して炙り出して潰すぜってお話。

ダニエル・クレイグ版007の1作目「カジノロワイヤル」の続編。1作目を観ていないと分からない話や人物が
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.4

お馴染みの殺しのライセンスを得た新生ジェームス・ボンドが、最初の任務で得た情報から、芋ずる的に巨大組織の陰謀を知り、無茶しながら陰謀を阻止していく話。

思ってたボンド像ってスマートに事件を解決する紳
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.3

仕事もプライベートも惰性で生きていた学校の先生が、人間は少量飲酒をしていた方が能力を発揮できるという仮説を聞き、3人の教師仲間と共にお酒を少量飲みながら授業をする実験を始める話。

お酒絡んでくるから
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.5

お父さんから強制的に殺し屋になるための訓練を受けていたが、殺し屋になるのは嫌で家出した主人公。
しかし、お父さんはずっと逃げ続けるのを許してくれなかったって話。

MCUに求めていた驚きと感動を久しぶ
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.2

もしゲームのモンスターハンターの世界に現実世界の軍人が迷い込んだらって映画。

ゲームの世界に迷い込んだらそうなりますよねって感想。
ゲームを知ってると、モンスターに現代の武器は効かず、特殊な武器じゃ
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.6

ダルメシアン夫婦の間に生まれた15匹の子犬が、その子犬で毛皮のコートを作りたい女性に誘拐されたので、取り返そうとするお話。

1962年のアニメ映像に感動する。人物や動物の細かい動きが繊細に描かれてお
>>続きを読む