宇宙綺譚さんの映画レビュー・感想・評価

宇宙綺譚

宇宙綺譚

映画(158)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 158Marks
  • 286Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

BLEACH(2018年製作の映画)

1.0

目に見えた駄作のつもりで見に行ったが予想以上にひどい出来。

チャドの唐突な片言言語から始まり存在を消されたコン唐突に石田が撒き餌を砕く理由もわからない。

朽木白哉がお喋りすぎるのも小物臭くみるに絶
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.0


新作のスターウォーズは本編よりスピンオフの方がスペースオペラの成分が強い。幾分オペラがクローンの攻撃並に強いとも思うがそれがハン・ソロの魅力でもあるので目を瞑る。

今作のハン・ソロはかつてのルーク
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

最初は自分は幸せな家庭に生まれたと考えながら観ていた。

物語が佳境に入り僕は家族ごっこをしていたのかもしれないと考えるようになる。

終盤には子供の頃から包み隠し切れていない大人を観て育つ人間はどの
>>続きを読む

高校三年生(1963年製作の映画)

2.0

舟木一夫の高校三年生の長いpv。

その出来映えは正直優れてるとは言いがたい。役者の棒読みに始まり建築物が度々揺れ動き舞台である事を意識させられ映画鑑賞から現実に戻される。

現在の平成の高校を舞台に
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

2.5

今更観たせいもあるがよくあるスパイもの程度にしか楽しめなかった。


170905

THE LOOP ザ・ループ ~永遠の夏休み~(2012年製作の映画)

1.5

伏線が回収されて行くのは観ていて気持ちがよいが内容にメリもハリもないので単調に感じた。

ビデオゲームの脚本なら楽しめる


170820

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

2.5

観たからどうという感想はでてこない。ただ感傷に引き込まれたと月並なことしか言えない。善意のねずみ算というシステムをもう少し入り組ませてもよかったのはないかとも思う。内容や物語の単調さか制作年より古く感>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

3.5

ガンダムシリーズはほぼ知識がない状態で正直スターウォーズブームに乗っかった作品のひとつくらいの印象しかなかった。とりあえずⅠⅡⅢ及び逆シャアのみ鑑賞。(Vなどは飛ばした)ファーストシリーズからいきなり>>続きを読む

機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編(1982年製作の映画)

3.5

物語が進むにつれ私はシャア以上に感情を移していた。ララァが消え私も生きる希望をなくした。

170622

機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(1981年製作の映画)

3.0

ガンダムがライフルを空中でキャッチするシーンが絶妙。

170621

メッセージ(2016年製作の映画)

2.0

未知との遭遇そして接触。価値観が異なり対話もままならないなかでのコミュニケーションを試みる。共通認識がないので価値観をすり合わせる所からはじまり人間側が言語を合わせると言う普通に考えれば逆じゃないのか>>続きを読む

レッドタートル ある島の物語(2016年製作の映画)

2.5

一般アニメーションは普通の場面に70%に見せ所90%だとすればレッドタートルは81分間全てが80%の出来である。言ってしまうと起伏がない。起伏がない事を悪いと言っている訳ではなく。ヒトの時間からすれば>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

1.5

この映画において最も議題にあがると思われるのが冬眠ポッドを目覚めさせてしまった事。それは殺人であり自らにも遺恨をのこすことにもなりかねない罪である。結果論として彼女がいなかったら全員事故死していたので>>続きを読む