ORIKAZUさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ORIKAZU

ORIKAZU

映画(174)
ドラマ(8)
アニメ(0)

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

両親を亡くした子供に良き友達となるよう開発されたAI人形M3GAN。
電源を付けてまもなく子供の心を掴み仲良くなる。生活を共にする中で子供がM3GANに依存していくさまがリアルに描けていた!←個人的に
>>続きを読む

テリファー 終わらない惨劇(2022年製作の映画)

3.0

キャッチコピーは全米が吐いた。
前作より56分長くなってる。
何が長くなったのかと言うと主人公のバックボーンをしっかり描いていた。テリファーに必要か?笑
2作を通して感じたことは主人公のキャラが似てい
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.5

最初~最後までフルアクセルだった
相変わらず所々さすがに無理やろ~ってシーンもあるが、ご愛嬌で走り去るのもワイスピならでは。最終章の敵であるジェイソンモモア演じるダンテがかなりのブっ飛びサイコパスで今
>>続きを読む

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

3.0

サメの時代は終わった!
カブトガニパニック映画
終盤の畳み掛けは思っていたものと違って良かった!暇潰しにもってこいの頭空っぽで観れます。最後のカブトガニフォローもナイス

テリファー(2016年製作の映画)

2.8

キツい!
ピザ屋のシーンから気味が悪く、ピエロの間も悪いから、タラと同じ気持ちになった
声をださないところは斬新だった

2は‥どうしよう?

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

vol3ロケット物語
回想シーンで何回も涙がこぼれた
vol1で映画の楽しさを再確認させてくれた自分にとって特別なシリーズ。
最後はみんな成長、自立して新たな旅という卒業。
素晴らしい作品をありがとう
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

子供の頃に夢中でしていたゲーム!
マリオが、訓練するところやマリカーのシーンは自分がゲームをプレイしてるような感覚になった。
表現が難しいが映画の良いところ、ゲームの良いところがバランスよく描けていた
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

4.0

冷静に淡々と悪人を成敗するマッコールさん!
このシリーズの好きなところはアクションシーンはもちろんのこと、会話シーンも秀逸。名言が多い。
デンゼルワシントンの役者としての深み、渋さが作品と一つになった
>>続きを読む

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(2018年製作の映画)

4.0

ブっ飛びサクセスロードムービー
あの写真がめちゃくちゃ良く撮れてた!
ストレスが溜まった時にまた観たい!

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.0

主人公の周りがみんな悲惨で辛かった
特にリズとエリー。

ワイルド・アット・ハート(1990年製作の映画)

3.5

行き当たりばったりニコケイ
暴力と狂気が織り成すロードムービー
自分が10代~20代前半に観てたら影響されてたと思う。
エンディング最高でした!

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.0

想像以上に良かった!
中盤あたりで、まだ半分あるけど(上映時間)大丈夫か?と思ったが、いろんな引き出しを魅せてくれる良い作品だった。
終始ラダーの軋む音やボルトナットの外れる音でドキドキした。

アイ
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

不気味なsmile
トラウマを抱えた精神科医が主人公。
ある日、緊急で女性患者の診察をしたのだが‥
話しの内容がイットフォローズに似ていた。TPOにそぐわない笑顔がとてつもなく怖さを表現できていた。
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

2.5

分からなかった!
考察や他のレビューを見て理解を深めたい!

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

当時のナイキが不人気だったことに驚いた!物心つく頃から人気で自分も好きなメーカー。
成功するにはリスクを犯すこと、既成概念に囚われないことが大事と教えてくれる映画。
上映が始まってから気づいたが、NB
>>続きを読む

バッド・ルーテナント(2009年製作の映画)

3.5

職権乱用刑事役ニコケイ
自制心皆無で、出たとこ勝負を繰り返すがなぜか上手くいく笑
これぞニコケイ映画!

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

4.0

強迫性障害の詐欺師役ニコケイ
ドア3回が思い出し笑いしてしまう
ニコラスケイジとアリソンローマンの演技が秀逸!
生きるために必要なことを
ニコケイが身をもって教えてくれる映画
有頂天や心が弱っている時
>>続きを読む

マンディ 地獄のロード・ウォリアー(2018年製作の映画)

3.3

妻をカルト集団に殺され復讐するニコケイ
最後のニコケイsmileを観て
“よし良かった!”ってなった

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.0

運命は誰と組むかにかかってる。
アメリカのファンタジーテーブルトークRPGが原作。
日本人からしたら馴染みの無いゲームだが、NetflixのStranger Thingsで子供達が遊んでるのを見て知っ
>>続きを読む

コン・エアー(1997年製作の映画)

3.5

ロン毛のケイジ
やっぱ90年代映画は良いな
無理にひねりも無く(褒めてる)王道な展開
正義一直線のケイジも良い味だしてます!

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

5.0

大好きな作品
マッシブタレント観賞後、観たくなり再観賞。
初めて観たのは子供の頃、父親に無理矢理起こされて日曜洋画で観賞。
子供の頃の感想としては顔が剥がれるシーンがトラウマで怖かった。

今、再び観
>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

3.5

ニコラスケイジが本人役を演じる作品
ニコラスケイジへの尊敬と愛を感じる良作。
フェイスオフやザ・ロックなど子供の頃から馴染みがあり、好きな俳優の1人。
最後のフレーズを聞いて、これからも貴方を応援しま
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

4.0

あらすじ
母娘が偶然乗った電車が事故。
母は亡くなり、娘と席を譲った男は生き残る。娘と男は現実が受け入れられず、事故前のタラレバを繰り返す。
席を譲った男は事故の不自然な偶然に気付き、ある集団が仕掛け
>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

3.0

物語は人を語る
自分の物語のために首切られ旅へ出る主人公。また“覚悟”がテーマになっていて中盤~終盤まで覚悟が問われる。

いざ決断を迫られた時に、その人の覚悟がどれほどのものか分かるし、自分自身が中
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.0

俺のブタを返せ
返してもらうアプローチが意外な方法だった。いつキレて暴れだすんだろう待ちになってしまった!
斜め上な展開に驚いたが、ブタへの愛が伝わった良い作品です。

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.5

今回は敵も味方も家族の話しを軸に物語が進む。
俳優の演技力が素晴らしいのか見た目は大人、中身は子供の説得力が1作目以上により感じた。
随所に見られる子供がしそうな失敗も上手く描けていたと思う。
ヘスペ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

アクションシーンが見にくかったのが残念

物語はシンプルでテンポもよく飽きずに最後まで観れた
特撮をもっと知りたいと思いました。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

最高にぶっ飛んでた!
監督の作風(スイスアーミーマン)とマルチバースの相性が見事に合致した作品
感性の幅が広がりました!
何回も観て新たな発見をしたい

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.0

ファミリー映画
観てる間は次々に起こる現象にビビりながら観ていた。特に車のシーン。
すぐにどうなったか見せるのではなく、時間を掛け長男の表情でシーンが進み、気を抜いた所で生首。
観賞後、冷静に考えると
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.5

強烈な作品だった
主人公が男に振り回され続ける話。無意識な女性軽視、自己中心的な振る舞い、デリカシーの無い言動、ハラスメントの連続で最後の最後に画面サイズの

"MEN"

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.5

ロック様無双映画
こういうのが見たかった!
個人的にはピアースブロスナン演じるドクターフェイトのキャラが良かった。
玉座破壊は主人公とテーマを表す素晴らしいシーンでした

サプライズ(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公のバックボーン最高
序盤で家族の中に犯人がいると思った。
ミキサーの使い方が素晴らしい
終盤、誰がドア開けるの?「お前かい」
ってなった!