ORIKAZUさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ORIKAZU

ORIKAZU

映画(174)
ドラマ(8)
アニメ(0)

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.0

かなりブッ飛んでた!
ダニラドのギコちない表情が秀逸
脱ハリポタ映画

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

トムクルーズの狂気!
俺についてこい映画だった(良い意味で)
今後も応援してます!

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

小さい頃、親が観てる隣で観てた。
MAVERICK観賞前の復習。
子供の頃とだいぶ印象が変わった。
昔はアイスマンが嫌いだったが、再度観賞したらアイスマンは優秀でチームプレイを大事にする良い奴だった。
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.5

人は理解できないものが怖い
犯人の動機が最後まで分からず、何のために?
主演2人の演技が素晴らしかった
特に取調室のシーンは必見です。

レディ・イン・ザ・ウォーター(2006年製作の映画)

2.5

みんな状況を受け入れるスピードが早かった。アジア人の親子のやり取りは必見。東洋おとぎ話。

フォーエバー・パージ(2021年製作の映画)

3.5

今回は12時間で浄化[パージ]できず
フォーエバー
次回あるとしたらアメリカ以外?

スペル(2009年製作の映画)

4.0

ババアの理不尽な呪い
主人公が終始不便でラストはどうかと思ったが猫のシーンで仕方ないと判断した
車のアクションシーンは必見

エスケープ・ルーム2:決勝戦 エクステンデッド・エディション(2021年製作の映画)

3.5

アマプラで見れることを知らず、U-NEXTでレンタル観賞。エクセテンデッドエディションとノーマルバージョンで違うらしい。あの方の出演有無。今回は決勝らしいが次回もありそう!
個人的には1作目が好き
>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

4.0

昨今のCGより手作りグロの描写が悍ましい
ジャンプスケアのタイミングが秀逸!

サイン(2002年製作の映画)

3.3

それは偶然か何かのサインか?
シャマランらしいキャラ達と家族愛
楽しめました!

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

森の中は緊迫感あって楽しめた。
モンスターの正体が年長者がしてたと思うと秋田のなまはげみたいで笑えた!

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.0

第一次世界大戦ドイツ対フランスの陣取り合戦。数年と多くの犠牲を払って数百メートル…
戦争は全く意味の無いものと教えてくれる作品。
未来ある若者達の犠牲が辛かった。

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

4.0

安定の面白さ
ライアン×サミュエルはこれからも見たい
リチウムのところは笑った

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

A24ホラー
70年代田舎が舞台。若者VS老人
中盤からババアの無双狩りが、始まる!
ジェナやミアの演技が秀逸
個人的な意見として老いを馬鹿にする奴は老後、因果応報を受けるイメージがある。

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.5

アニャ出演ということで観賞
時代背景にピッタリな役だった
アンチ宗教作品
宗教入信前に観賞してほしい

マン・オン・ザ・ムーン(1999年製作の映画)

3.5

カウフマンに実際会ったら腹立つと思う
ジムキャリーの狂気演技
この人は天才

スクリーム(2022年製作の映画)

3.5

ホラーファン、映画好きあるあるが詰まっていて楽しめた。SCREAMは学生時代に見て薄ら覚えだったが、見ながら思い出す感じだった。好きなキャストが多く、その点も評価の1つ。あの子は燃え役多いな笑

炎の少女チャーリー(2022年製作の映画)

3.0

ブラムハウスということで期待し過ぎたかもしれない

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

スタンド・バイ・ミー感が良かった
グラバーのお面は今後流行りそう
妹の能力とタフさが物語の暗い部分に光を与えました

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.5

子供の頃見て内容忘れたから再観賞
近い将来本当にありそうな内容だった
トムが自分の目を追いかけるシーンが良かった。人が人を裁くことの難しさや公平さについて考えさせられた。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.5

主人公ならびにその家族がぶっ飛んでいて序盤はイライラしたが、クリスティーナリッチ演じるレイラが終始良い人で救われた!レイラの過去を掘り下げてほしかった!

激突!(1971年製作の映画)

4.0

スピルバーグのデビュー作
オチ以外は終始トラック野郎が主導権を握っていた。レストランのシーンは心情を上手く描いていたと思う
警察に電話したシーンは怖かった
皆さんあおり運転は止めましょう!

ブロンド(2022年製作の映画)

3.0

終始、重苦しい内容で3日に分けて観賞した。マリリンモンローのことは知識がなく、今後調べてみたい。演じたアナデアルマスにリスペクトを込めてスコアを付けました!

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し
アレックスが最初から最後まで主導権を握っていた!
自殺とキュリレンコが打たれるシーン以外は‥
ミステリーは2時間超えが多いが、1時間45分とサクッと観れて楽しめた
実際の翻訳家達はどんな
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

期待せず観たせいか思いの外、楽しめた。役者の演技力も然ることながら、全員個性が爆発していた。久しぶりに何も考えずストレス発散できた映画。
こういう映画は月1で見たい!
満足です

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

空飛んでる時の叫び声が印象的だった
コントラストが絶妙
映画館の下の席から見たかった

サマリタン(2022年製作の映画)

3.0

久々にスタローンを見た
悪役がもっと強く、賢かったらもっと楽しめたと思う

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.0

なんでだろう?
ベイ作品は好きなんだが今回はノれなかった

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.0

ジャンゴ以来のジェイミーフォックス
アクションシーンは良かった!必殺仕事人
良くも悪くもNetflixだな~
と思った

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

コンサートの音が聞こえなくなるところは、自分自身が聴覚障害者になったようで、みんなの仕草や表情を見ていた。聴こえることに感謝したし、聞こえないことに恐怖を覚えた。
全体を通してルビーの歌声と優しさに癒
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

父が好きな作品で子供の頃、日曜洋画で、見てた。自分はピアースブロスナンのボンドから観賞。まずはダニエルクレイグにお疲れ様です。と言いたい
内容は古いものを一新したいことにフォーカスし過ぎてるように感じ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤に犯人(後に違う)が分かるところが新鮮
アナデアルマスの嘘をつくと◯◯するところがキーポイントになっていて面白い!
最後のダミーナイフは良かった!